A-E-O-U-Iの韻を踏む言葉

A-E-O-U-Iの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。
1件目から11件目を表示
言葉影法師
読みかげぼうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある単一の色で塗りつぶされている

(2)光線が不透明体により妨害されることで引き起こされる、相対的な暗闇

(3)固体の輪郭(影で映したような)

(4)明確な境界内の陰

(5)物体の輪郭線を描いたもの

さらに詳しく


言葉懸子塗
読みかけごぬり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)土蔵の観音扉や窓の縁の重なる部分に段を付けて漆喰(シックイ)塗りすること。また、その漆喰塗り。
閉(シ)めたとき外部の光や湿気、火災の際の火炎の侵入を防ぐためのもの。

さらに詳しく


言葉投げ扇
読みなげおうぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)投扇興の別称。

さらに詳しく


言葉掛子塗
読みかけごぬり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)土蔵の観音扉や窓の縁の重なる部分に段を付けて漆喰(シックイ)塗りすること。また、その漆喰塗り。
閉(シ)めたとき外部の光や湿気、火災の際の火炎の侵入を防ぐためのもの。

さらに詳しく


言葉八瀬童子
読みやせどうじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)朝廷の重要な儀式(大葬)のとき、比叡山西麓の八瀬より宮中に召される駕輿丁(カヨチョウ)。
天台宗三門跡の一つ、青蓮院(ショウレンイン)に奉仕する隷属民で、衆徒に仕えて雑役に従った。
のち朝廷の駕輿丁を務め、課役免除の特権を得、杣夫(ソマフ)として洛中で薪(マキ)商売を行った。

さらに詳しく


言葉影ぼうし
読みかげぼうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)固体の輪郭(影で映したような)

(2)明確な境界内の陰

(3)an outline of a solid object (as cast by its shadow)

(4)shade within clear boundaries

さらに詳しく


言葉懸子塗り
読みかけごぬり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)土蔵の観音扉や窓の縁の重なる部分に段を付けて漆喰(シックイ)塗りすること。また、その漆喰塗り。
閉(シ)めたとき外部の光や湿気、火災の際の火炎の侵入を防ぐためのもの。

さらに詳しく


言葉掛子塗り
読みかけごぬり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)土蔵の観音扉や窓の縁の重なる部分に段を付けて漆喰(シックイ)塗りすること。また、その漆喰塗り。
閉(シ)めたとき外部の光や湿気、火災の際の火炎の侵入を防ぐためのもの。

さらに詳しく


言葉懸け子塗り
読みかけごぬり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)土蔵の観音扉や窓の縁の重なる部分に段を付けて漆喰(シックイ)塗りすること。また、その漆喰塗り。
閉(シ)めたとき外部の光や湿気、火災の際の火炎の侵入を防ぐためのもの。

さらに詳しく


言葉掛け子塗り
読みかけごぬり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)土蔵の観音扉や窓の縁の重なる部分に段を付けて漆喰(シックイ)塗りすること。また、その漆喰塗り。
閉(シ)めたとき外部の光や湿気、火災の際の火炎の侵入を防ぐためのもの。

さらに詳しく


1件目から11件目を表示
[戻る]