A-E-A-Iの韻を踏む言葉

A-E-A-Iの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉亀崎
読みかめざき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県半田市にあるJP東海武豊線の駅名。

さらに詳しく


言葉亀有
読みかめあり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都葛飾区にあるJP東日本常磐線の駅名。

さらに詳しく


言葉兼合
読みかねあい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)力が互いを取り消す安定した状態

(2)a stable situation in which forces cancel one another

さらに詳しく


言葉前借
読みまえがり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他の言語から借用された単語

(2)例えば`blitz'は近代英語に借用されたドイツ語の単語である

(3)a word borrowed from another language

(4)a word borrowed from another language; e.g. `blitz' is a German word borrowed into modern English

さらに詳しく


言葉前差
読みまえざし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)婦人の髷(マゲ)の前方に挿すかんざし(簪)。

さらに詳しく


言葉前挿
読みまえざし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)婦人の髷(マゲ)の前方に挿すかんざし(簪)。

さらに詳しく


言葉前橋
読みまえばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)群馬県前橋市にあるJP東日本両毛線の駅名。

さらに詳しく


言葉前脚
読みまえあし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)前肢(またはひれ足・翼のような他の動物における相同構造物)

(2)the front limb (or the homologous structure in other animals, such as a flipper or wing)

さらに詳しく


言葉前貸
読みまえがし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)収入が入る間に支払われる額

(2)an amount paid before it is earned

さらに詳しく


言葉前足
読みまえあし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)前肢(またはひれ足・翼のような他の動物における相同構造物)

(2)四肢動物の前足

(3)a front foot of a quadruped

(4)the front limb (or the homologous structure in other animals, such as a flipper or wing)

さらに詳しく


言葉前髪
読みまえがみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)耳の間から前に生えている馬のたてがみのふさ

(2)額まで伸びた(あるいは垂れ下がった)髪の房

(3)a lock of a horse's mane that grows forward between the ears

(4)a lock of hair growing (or falling) over the forehead

さらに詳しく


言葉垂髪
読みさげがみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)少女の髪型の一種。

(2)婦人の髪型の一種。髻(モトドリ)の末を背後に垂れさげるもの。 「垂髪(スベラカシ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉壁紙
読みかべがみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)部屋の壁を装飾するための紙

(2)a decorative paper for the walls of rooms

さらに詳しく


言葉岳岱
読みだけだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)秋田県北西部、山本郡(ヤマモトグン)藤里町(フジサトマチ)にある高原。
世界遺産の白神山地に接したブナ原生林があり、約12ヘクタールの自然観察教育林が一般公開されている。

さらに詳しく


言葉帯刀
読みたてはき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ナタマメ(鉈豆)の別称。

さらに詳しく


言葉挙足
読みあげあし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)しつこく取るに足りない不当な批判

(2)persistent petty and unjustified criticism

さらに詳しく


言葉揚巻
読みあげまき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)上代の子供の結髪。美豆良(ミズラ)の変形で、髪を二つに分け、耳の上で両髻(モトドリ)を丸く角のように結ぶ。
「そうかく(総角)」とも呼ぶ。

(2)髪を「あげまき」にしている子供。また、その年ごろ。 「そうかく(総角)」とも呼ぶ。

(3)紐(ヒモ)の結び方の一つ。輪を左右に出して、中を石畳に組み、両端を垂らす。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉揚足
読みあげあし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)しつこく取るに足りない不当な批判

(2)persistent petty and unjustified criticism

さらに詳しく


言葉武並
読みたけなみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岐阜県恵那市にあるJP東海中央本線の駅名。

さらに詳しく


言葉禿鷲
読みはげわし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフリカとユーラシアのいくつかの大きなハゲワシのどれか

(2)any of several large vultures of Africa and Eurasia

さらに詳しく


言葉立町
読みたてまち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広島県広島市中区にある#広島電鉄[本線]の駅名。

さらに詳しく


言葉竹槍
読みたけやり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)竹の幹の先端を斜めに切り落として尖(トガ)らせ、槍とする武器。

さらに詳しく


言葉竹橋
読みたけばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都千代田区にある東京メトロ東西線の駅名。

さらに詳しく


言葉粮米
読みかてまい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)食用穀類で、精白しないものや何回か精白するものがある

(2)grains used as food either unpolished or more often polished

さらに詳しく


言葉総角
読みあげまき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)上代の子供の結髪。美豆良(ミズラ)の変形で、髪を二つに分け、耳の上で両髻(モトドリ)を丸く角のように結ぶ。
「そうかく(総角)」とも呼ぶ。

(2)髪を「あげまき」にしている子供。また、その年ごろ。 「そうかく(総角)」とも呼ぶ。

(3)紐(ヒモ)の結び方の一つ。輪を左右に出して、中を石畳に組み、両端を垂らす。

さらに詳しく


言葉蓼藍
読みたであい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アイ(藍)の別称。

さらに詳しく


言葉訳合
読みわけあい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある現象の原因の説明

(2)信念または行動の合理的な動機

(3)意図する考え

(4)a rational motive for a belief or action

(5)a rational motive for a belief or action; "the reason that war was declared"; "the grounds for their declaration"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉豆鯵
読みまめあじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)夏から秋にとれる小形のマアジ(真鯵)の通称。
楯鱗(ジュンリン)(ぜいご)はまだ小さく、内臓も取らずに丸ごと油で揚げて南蛮漬けやマリネなどにして食す。

さらに詳しく


言葉躊躇
読みためらい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2つ以上の選択肢、行動方針にかかわる不確かさ

(2)何かをすることに対しての違和感と優柔不断な気持ち

(3)話、行動が決められないこと

(4)a feeling of diffidence and indecision about doing something

(5)doubt concerning two or more possible alternatives or courses of action

さらに詳しく


言葉躊躇
読みためらい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)すべきことを先伸ばしにする

(2)不確実性または不本意なことにためらう、あるいは躊躇する

(3)pause or hold back in uncertainty or unwillingness

(4)pause or hold back in uncertainty or unwillingness; "Authorities hesitate to quote exact figures"

(5)postpone doing what one should be doing

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]