A-A-N-A-N-O-Uの韻を踏む言葉
A-A-N-A-N-O-Uの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。1件目から4件目を表示 |
言葉 | タマン半島 |
---|---|
読み | たまんはんとう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)ロシア連邦南西端、クラスノダル地方(Krasnodar Krai)西部にある半島。北部はアゾフ海(Azovskoye More)、南部は黒海(Corne More)に面し、ケルチ海峡(Kerchenskiy Proliv)を介してクリミア半島(Crimean Peninsula)東端のケルチ半島(Ker-chenskiy Poluostrov)に対峙(タイジ)する。
言葉 | バターン半島 |
---|---|
読み | ばたーんはんとう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)フィリピン、ルソン島(Luzon Island)南部のマニラ湾(Manila Bay)西の半島。
幅約32キロメートル、長さ約48キロメートル。
大半が熱帯性密林に覆われた山地で、南部にナチブ山(Mt.Natib)(1,235メートル)・サマット山(Mt.Samat)・リマイ山(Mt.Limay)・マリベレス山(Mt.Mariveles)(1,410メートル)がある。
南端の沖にコレヒドール島(Corregidor Island)がある。
言葉 | カザン・ハン国 |
---|---|
読み | かざんはんこく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)ボルガ川流域にあったイスラム封建国家(1445~1552)。
首都はカザン。
キプチャク・ハン(Qibchaq Ulus)の一族ウルグ・モハメッド(Olugh Mokhammad)がキプチャク汗国の内紛を逃れてカザンに建国。
「カザン・カン国(カザン汗国)」とも呼ぶ。
1件目から4件目を表示 |