A-A-A-Uの韻を踏む言葉

A-A-A-Uの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。
91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉長田区
読みながたく
品詞名詞
カテゴリ地名、区
意味

(1)地名 区の名称 兵庫県神戸市長田区

さらに詳しく


言葉開かる
読みはだかる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)戦争行為または競争などにおいて敵対する

(2)oppose, as in hostility or a competition

(3)oppose, as in hostility or a competition; "You must confront your opponent"; "Jackson faced Smith in the boxing ring"; "The two enemies finally confronted each other"

さらに詳しく


言葉関わる
読みかかわる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)形または影響

(2)影響を及ぼす

(3)指示を与える

(4)関連している

(5)be relevant to

さらに詳しく


言葉阿波丸
読みあわまる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)第二次世界大戦末期、連合国軍捕虜のための医療品などを運んだ輸送船。
1945. 4. 1(昭和20)白い船体に緑十字を明示して台湾海峡を航行中、アメリカの潜水艦に撃沈される。官民2,045人のうち生存1名。
1949. 4. 6(昭和24)国会両院、阿波丸雷撃沈没事件の賠償請求権放棄を議決。 4.14、日米協定締結。

さらに詳しく


言葉霹靂く
読みはたたく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)雷が鳴りとどろく。

さらに詳しく


言葉顕わす
読みあらわす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)表現をする

(2)見えるか、または目立たせる

(3)見せるために、可視化する、またはか明らかにする

(4)give expression to

(5)give expression to; "She showed her disappointment"

さらに詳しく


言葉騒がす
読みさわがす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)わざわざ何かをする

(2)深く動かす

(3)自らを心配する

(4)concern oneself

(5)move deeply

さらに詳しく


言葉騙かす
読みだまかす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)いんちきである

(2)不正直である

(3)詐欺または偽りを通して誰かを打ち倒す

(4)誰かに虚偽を信じさせる

(5)be dishonest with

さらに詳しく


言葉あらがう
読みあらがう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)それに対して、あるいは反対して行う

(2)動作、および言葉を通して反対を表現する

(3)応ずることを拒否する

(4)抵抗する、または強く反抗する

(5)誰かまたは何かに対して立ち上がりまたは抵抗する

さらに詳しく


言葉かさばる
読みかさばる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)外に、または、上へ刺さる

(2)stick out or up

(3)stick out or up; "The parcel bulked in the sack"

さらに詳しく


言葉かならず
読みかならず
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)確かにそして紛れもなく

(2)確実にまたは明確に

(3)definitely or positively

(4)definitely or positively (`sure' is sometimes used informally for `surely'); "the results are surely encouraging"; "she certainly is a hard worker"; "it's going to be a good day for sure"; "they are coming, for certain"; "they thought he had been killed sure enough"; "he'll win sure as shooting"; "they sure smell good"; "sure he'll come"

(5)without question and beyond doubt

さらに詳しく


言葉からかう
読みからかう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)あざけるか、ふざけてからかう

(2)しつこい批評または文句で困らせる

(3)それらを満足させることなく希望、願望あるいは興味を起こさせる

(4)笑いまたは嘲笑の対象となる

(5)誰かを欺く

さらに詳しく


言葉さらなる
読みさらなる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)サイズ、量または程度でより大きくされた

(2)追加的である、あるいは付け加えられたさま

(3)further or added

(4)further or added; "called for additional troops"; "need extra help"; "an extra pair of shoes"

(5)made greater in size or amount or degree

さらに詳しく


言葉はだかる
読みはだかる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)戦争行為または競争などにおいて敵対する

(2)oppose, as in hostility or a competition

(3)oppose, as in hostility or a competition; "You must confront your opponent"; "Jackson faced Smith in the boxing ring"; "The two enemies finally confronted each other"

さらに詳しく


言葉やらかす
読みやらかす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動作を実行する、または遂行する

(2)従事する

(3)carry out or perform an action

(4)carry out or perform an action; "John did the painting, the weeding, and he cleaned out the gutters"; "the skater executed a triple pirouette"; "she did a little dance"

(5)engage in

さらに詳しく


言葉アカマツ
読みあかまつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本・韓国原産のマツで、生長すると不規則に広く広がった樹冠を持つ

(2)観賞用に栽培される

(3)grown as an ornamental

(4)pine native to Japan and Korea having a wide-spreading irregular crown when mature

(5)pine native to Japan and Korea having a wide-spreading irregular crown when mature; grown as an ornamental

さらに詳しく


言葉アナナス
読みあななす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イネ目(Poales)パイナップル科(Bromeliaceae)の旧称。

(2)パイナップルの別称。

(3)パイナップル科に属する観葉植物の総称。中南米原産。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉アナバス
読みあなばす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キノボリウオ科の標準属

(2)パーチに似た小型の魚

(3)small fish that resemble perch

(4)the type genus of the family Anabantidae

(5)the type genus of the family Anabantidae; small fish that resemble perch

さらに詳しく


言葉アナラブ
読みあならぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不倫のこと。

さらに詳しく


言葉カラカス
読みからかす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ベネズエラの首都で最大の都市

(2)the capital and largest city of Venezuela

さらに詳しく


言葉カラサス
読みからさす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(転じて)巨人・偉人。巨大な物。

(2)巨像。

さらに詳しく


言葉カラバグ
読みからばぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフガニスタン中東部、ガズニ州(Velayat-e Ghazni)中央部の都市。
北緯34.93°、東経61.76°の地。
首都カブール(Kabul)とカンダハル(Kandahar)とを結ぶ幹線道路上に位置する。〈人口〉
2007(平成19)1万2,798人(推計)。

さらに詳しく


言葉カワマス
読みかわます
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)おいしい淡水の食用魚

(2)ヨーロッパに導入される

(3)北米産の淡水マス

(4)a delicious freshwater food fish

(5)introduced in Europe

さらに詳しく


言葉バカラウ
読みばからう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(スペイン語で)タラ(鱈)。

さらに詳しく


言葉パラマス
読みぱらます
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東方正教会の僧侶(1296.11.14~1359)。

さらに詳しく


言葉マカダム
読みまかだむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(舗装用の)砕石(サイセキ)。割り石。

さらに詳しく


言葉マタラム
読みまたらむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インドネシア南部、ヌサトゥンガラバラット州(Propinsi Nusa Tenggara Barat)の州都。小スンダ列島(the Lesser Sun-das)西部のロンボク島(Pulau Lombok)西部の都市。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉マナサス
読みまなさす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国東部、バージニア州(Virginia Commonwealth)北東部のプリンスウィリアム郡(Prince William County)中北部にある郡都・独立市(independent city)。
北緯38.75°、西経77.49°の地。
南北戦争の古戦場の一つ。〈人口〉
1990(平成 2)2万7,957人。
2000(平成12)3万5,135人。

さらに詳しく


言葉ヤママユ
読みやままゆ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鱗翅目ヤママユガ科の各種のヤママユガ

(2)any silkworm moth of the family Saturniidae

さらに詳しく


言葉上がらす
読みあがらす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)よりよくする、または魅力的にする

(2)make better or more attractive

(3)make better or more attractive; "This sauce will enhance the flavor of the meat"

さらに詳しく


91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]