A-A-A-Nの韻を踏む言葉

A-A-A-Nの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。
31件目から47件目を表示< 前の30件
言葉ハマダン
読みはまだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イラン北西部、ハマダン州の州都。
アルバンド山(Mount Alwand)の北麓にあり、標高は1,642メートル。
ササン朝ペルシアやイスラム帝国時代の遺跡が多い。
「ハマダーン」とも呼ぶ。〈人口〉
1991(平成 3)34万9,653人。
1996(平成 8)40万1,281人。

さらに詳しく


言葉バラヤン
読みばらやん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フィリピンのルソン島南部、バタンガス州(Batangas Prov-ince)西部の都市。南部をバラヤン湾岸(Balayan Bay)に面する。

さらに詳しく


言葉マガダン
読みまがだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア共和国北東部、マガダン州南部にある州都。タウイ湾(Tauyskaya Guba)の支湾ナガエボ湾(Bukhta Nagayeva)の湾奥にある港湾都市。
北緯59.57°、東経150.80°の地。〈人口〉
1979(昭和54)12万1,200人。
1989(平成元)15万1,600人。
2002(平成14) 9万9,399人。

さらに詳しく


言葉マサパン
読みまさぱん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(スペイン語で)マジパン([英]marzipan)。

さらに詳しく


言葉マザラン
読みまざらん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスの枢機卿・政治家(1602~1661)。
イタリア生れでフランスに帰化。
1642(寛永19)リシュリュー(Armand Richelieu)の死後、あとを継いで宰相となり、幼少のルイ十四世(Louis XIV)を助けてブルボン王朝の強化に努める。
フロンドの乱を鎮圧し、国内の反対勢力を抑える。
外交的にはウェストファリア条約などでアルザスを獲得し、ハプスブルク家の勢力を弱体化させる。
フランス絶対王政の基礎を確立させた。

さらに詳しく


言葉ヤタガン
読みやたがん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トルコ刀(Turkish saber)の一種。
Sの字にゆるく湾曲し、鐔(sword guard)と護拳(knuckle guard)のないサーベル(軍刀)。

さらに詳しく


言葉ラマダン
読みらまだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イスラムの信仰で最も神聖な期間

(2)イスラム暦の9番目の月

(3)ラマダンのイスラム教月間に実行される断食(日の出から日暮れまで行われる)

(4)断食の月

(5)(Islam) a fast (held from sunrise to sunset) that is carried out during the Islamic month of Ramadan

さらに詳しく


言葉母ちゃん
読みかあちゃん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)子供を生んだ女性(また人の母親を指す言葉にも使われる)

(2)母を表す砕けた言葉

(3)a woman who has given birth to a child (also used as a term of address to your mother)

(4)a woman who has given birth to a child (also used as a term of address to your mother); "the mother of three children"

(5)informal terms for a mother

さらに詳しく


言葉赤ちゃん
読みあかちゃん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人間の胎児

(2)未熟で子供じみた人

(3)非常に年の若く(生後1年までの)、まだ歩いたり話したりできない子供

(4)非常に若い哺乳類

さらに詳しく


言葉きゃわたん
読みきゃわたん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)可愛いこと。

さらに詳しく


言葉キャラハン
読みきゃらはん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリスの政治家・首相(1912~2005. 3.26)。ポーツマス生れ。
中学校卒業後、税務職員。
海軍に入隊し、第二次世界大戦で従軍。
1945(昭和20)労働党(Labor Party)から下院議員に当選。
1964~1967(昭和39~昭和42)大蔵大臣(chancellor of the exchequer)。
1967~1970(昭和42~昭和45)内務大臣(home secretary)。
1974~1976(昭和49~昭和51)外務大臣(foreign secretary)。
1976~1980(昭和51~昭和55)労働党の党首。
1976. 4. 5~1979. 5. 4(昭和51~昭和54)首相(prime min-ister)。

さらに詳しく


言葉キャラバン
読みきゃらばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1列になってともに旅をする(馬車やラバやラクダの)行列

(2)居住空間のあるトレーラー

(3)a camper equipped with living quarters

(4)a procession (of wagons or mules or camels) traveling together in single file

(5)a procession (of wagons or mules or camels) traveling together in single file; "we were part of a caravan of almost a thousand camels"; "they joined the wagon train for safety"

さらに詳しく


言葉サラファン
読みさらふぁん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシアの代表的な民族衣装。
女性がブラウスの上に着る、美しく刺繍(シシュウ)を施(ホド)した一種のジャンパー・スカート。袖無(ソデナ)しで、丈(タケ)が長い。〈ロシア民謡〉
赤いサラファン(津川主一訳詞):赤いサラファン縫(ヌ)うてみても……。

さらに詳しく


言葉シャアバン
読みしゃあばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イスラム暦の第8月。

さらに詳しく


言葉ジャマラン
読みじゃまらん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イランの誘導ミサイル搭載型駆逐艦。

さらに詳しく


言葉アガ・カーン
読みあがかーん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(一世)(1800~1881)。

(2)(三世)(1877~1957)。

(3)(四世)(1936~)。スイスに暮らすパキスタンの大富豪。

(4)(二世)(1831~1885)。

(5)イスラム教シーア派の中の少数派であるイスマイル派(Ismailis)の教主の称号。

さらに詳しく


31件目から47件目を表示< 前の30件
姉妹サイト紹介
[戻る]