"切"がつく言葉

"切"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
211件目から240件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉切継ぎ
読みきりつぎ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)の部分を接合する、または結びつける

(2)to join or unite the pieces of

(3)to join or unite the pieces of; "patch the skirt"

さらに詳しく


言葉切落す
読みきりおとす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)全体から切り離す

(2)切ることにより、あるいはまるで切るかのように、取り除く

(3)外科的に取り除く

(4)徹底的なストロークで切断する

(5)斧かなたでのように

さらに詳しく


言葉切裂く
読みきりさく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)破壊するまたはひどく傷つける

(2)destroy or injure severely

(3)destroy or injure severely; "The madman mutilates art work"

さらに詳しく


言葉切込み
読みきりこみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)細長い開口部

(2)表面へ引っ掻かれた、または彫られたへこみ

(3)a depression scratched or carved into a surface

(4)a long narrow opening

さらに詳しく


言葉切返す
読みきりかえす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)逆襲する

(2)make a counterattack

さらに詳しく


言葉切通し
読みきりどおし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山・丘・渡り廊下などを切り開いて造った道・通路。

さらに詳しく


言葉切開く
読みきりひらく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)利用可能にする

(2)調べるか、入り込むか、または掘ることによって、形成する

(3)form by probing, penetrating, or digging

(4)form by probing, penetrating, or digging; "cut a hole"; "cut trenches"; "The sweat cut little rivulets into her face"

(5)make available

さらに詳しく


言葉初っ切
読みしょっきり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かが始まるとされる時間

(2)the time at which something is supposed to begin

(3)the time at which something is supposed to begin; "they got an early start"; "she knew from the get-go that he was the man for her"

さらに詳しく


言葉区切り
読みくぎり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一時的な無活動状態

(2)temporary inactivity

さらに詳しく


言葉区切る
読みくぎる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)部分や部分に分かれる

(2)間に立つ

(3)障壁として、間で機能する

(4)act as a barrier between

(5)act as a barrier between; stand between; "The mountain range divides the two countries"

さらに詳しく


言葉区切れ
読みくぎれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一時的な無活動状態

(2)temporary inactivity

さらに詳しく


言葉区切目
読みくぎりめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一時的な無活動状態

(2)temporary inactivity

さらに詳しく


言葉千切り
読みちきり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(1)を図案化した紋所(モンドコロ)。

(2)織機の部品の一つ。

さらに詳しく


言葉千切る
読みちぎる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)小さなかけらの形で取り除く

(2)暴力的にあるいは力ずくで略奪する

(3)remove in small bits

(4)remove in small bits; "pick meat from a bone"

(5)rip off violently and forcefully

さらに詳しく


言葉口切り
読みくちきり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かが始まるとされる時間

(2)the time at which something is supposed to begin

(3)the time at which something is supposed to begin; "they got an early start"; "she knew from the get-go that he was the man for her"

さらに詳しく


言葉句切り
読みくぎり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一時的な無活動状態

(2)temporary inactivity

さらに詳しく


言葉句切る
読みくぎる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)計画によって部分的に仕切る

(2)部分や部分に分かれる

(3)lay out in parts according to a plan

(4)separate into parts or portions

(5)separate into parts or portions; "divide the cake into three equal parts"; "The British carved up the Ottoman Empire after World War I"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉句切れ
読みくぎれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一時的な無活動状態

(2)temporary inactivity

さらに詳しく


言葉句切目
読みくぎりめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一時的な無活動状態

(2)temporary inactivity

さらに詳しく


言葉叩切る
読みたたききる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ハッキング・ツールで切られる

(2)cut with a hacking tool

さらに詳しく


言葉合切袋
読みがっさいぶくろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物を保持するかまたは運ぶための小さいまたは中間のサイズ容器

(2)a small or medium size container for holding or carrying things

さらに詳しく


言葉喰切る
読みくいきる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)過度に食べる

(2)eat immoderately

(3)eat immoderately; "Some people can down a pound of meat in the course of one meal"

さらに詳しく


言葉噛切る
読みかみきる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)素早く噛むことで食いちぎる

(2)bite off with a quick bite

(3)bite off with a quick bite; "The dog snapped off a piece of cloth from the intruder's pants"

さらに詳しく


言葉四つ切
読みよつぎり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)4等分の1つ

(2)one of four equal parts

(3)one of four equal parts; "a quarter of a pound"

さらに詳しく


言葉四切り
読みよつぎり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)4等分の1つ

(2)one of four equal parts

(3)one of four equal parts; "a quarter of a pound"

さらに詳しく


言葉圧切り
読みへしぎり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長谷部国重(クニシゲ)作の名刀。
織田信長が立腹して茶坊主(チャボウズ)を斬(キ)ろうとしたとき、茶坊主が膳棚(ゼンダナ)の下に逃げ込んだので太刀(タチ)を押し付けると、すっと斬れたことから名付けられたという。
信長から黒田孝高(ヨシタカ)(如水<ジョスイ>)に授けられる。

さらに詳しく


言葉堀切り
読みほりきり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自然の過程(腐食のような)、あるいは工具によって掘られた(例えば、レコードの溝など)長く狭いくぼみ

(2)a long narrow furrow cut either by a natural process (such as erosion) or by a tool (as e.g. a groove in a phonograph record)

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉堀切駅
読みほりきりえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都足立区(アダチク)千住曙町(センジュアケボノチョウ)にある、東武伊勢崎線の駅。
鐘ヶ淵(カネガブチ)駅(墨田区)と牛田(ウシダ)駅の間。

さらに詳しく


言葉売切る
読みうりきる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)全ての商品を取り除く

(2)get rid of all one's merchandise

さらに詳しく


言葉壷切剣
読みつぼきりのつるぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)皇太子相伝の護剣(ゴケン)。立太子の時、天皇から伝承される。
竜のような摺貝(スリガイ)が入った海浦(カイブ)の蒔絵(マキエ)で、青滑革(アオナメシガワ)がついている。
「壷切の太刀(タチ)」,「壷切の護剣」とも呼ぶ。

さらに詳しく


211件目から240件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]