"切"がつく言葉

"切"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
181件目から210件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉切れ長
読みきれなが
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)アーモンドのような形をした

(2)shaped like an almond

さらに詳しく


言葉切れ間
読みきれま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2つの音の間のピッチの違い

(2)何かが一時的に停止されている休止時間

(3)物事が静かで行動が減速している間の休止

(4)破壊の発生

(5)穏やかな天候の時期

さらに詳しく


言葉切ろう
読みきろう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「切る」の意向形。他動詞

さらに詳しく


言葉切上げ
読みきりあげ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを終える行為

(2)the act of ending something

(3)the act of ending something; "the termination of the agreement"

さらに詳しく


言葉切倒す
読みきりたおす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)切り落とす

(2)徹底的なストロークで切断する

(3)斧かなたでのように

(4)as with an ax or machete

(5)cut down

さらに詳しく


言葉切割く
読みきりさく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)破壊するまたはひどく傷つける

(2)destroy or injure severely

(3)destroy or injure severely; "The madman mutilates art work"

さらに詳しく


言葉切取り
読みきりとり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)窃盗目的で建物に侵入する泥棒

(2)重罪を犯す、または高価な財産を盗む目的で、不法に建物に入ること

(3)a thief who enters a building with intent to steal

(4)entering a building unlawfully with intent to commit a felony or to steal valuable property

さらに詳しく


言葉切取る
読みきりとる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)切ることにより、あるいはまるで切るかのように、取り除く

(2)remove by or as if by cutting

(3)remove by or as if by cutting; "cut off the ear"; "lop off the dead branch"

さらに詳しく


言葉切回す
読みきりまわす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)その任にある、それとして動く、あるいは処理する

(2)プロジェクト、ビジネス、等

(3)指示する、または制御する

(4)be in charge of, act on, or dispose of

(5)be in charge of, act on, or dispose of; "I can deal with this crew of workers"; "This blender can't handle nuts"; "She managed her parents' affairs after they got too old"

さらに詳しく


言葉切妻造
読みきりづまづくり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)それぞれの端に棟と切妻のある二重傾斜した屋根

(2)a double sloping roof with a ridge and gables at each end

さらに詳しく


言葉切実に
読みせつじつに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)非常に切迫して

(2)with great urgency

(3)with great urgency; "health care reform is needed urgently"; "the soil desperately needed potash"

さらに詳しく


言葉切廻す
読みきりまわす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)その任にある、それとして動く、あるいは処理する

(2)プロジェクト、ビジネス、等

(3)指示する、または制御する

(4)be in charge of, act on, or dispose of

(5)be in charge of, act on, or dispose of; "I can deal with this crew of workers"; "This blender can't handle nuts"; "She managed her parents' affairs after they got too old"

さらに詳しく


言葉切懸け
読みきりかけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)横板を鎧戸のように張った室内用の衝立(ツイタテ)。

(2)柱の間に横板を鎧戸(ヨロイド)のように張った板塀(イタベイ)。羽目板を羽重ねに横張りにしたもので、中庭の坪などの目隠しに用いられた。

(3)武具の一つ。紙垂に似た指物(サシモノ)の名前。

(4)物を切る作業の途中の状態。また、途中まで切ったもの。

(5)幣束(ヘイソク)につける紙垂(カミシデ)。

さらに詳しく


言葉切払う
読みきりはらう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)徹底的なストロークで切断する

(2)斧かなたでのように

(3)as with an ax or machete

(4)cut with sweeping strokes

(5)cut with sweeping strokes; as with an ax or machete

さらに詳しく


言葉切抜き
読みきりぬき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新聞または雑誌の切り抜かれた抜粋

(2)an excerpt cut from a newspaper or magazine

(3)an excerpt cut from a newspaper or magazine; "he searched through piles of letters and clippings"

さらに詳しく


言葉切抜く
読みきりぬく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)切り取ることにより、形成し作成する

(2)form and create by cutting out

(3)form and create by cutting out; "Picasso cut out a guitar from a piece of paper"

さらに詳しく


言葉切拓く
読みきりひらく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)利用可能にする

(2)調べるか、入り込むか、または掘ることによって、形成する

(3)form by probing, penetrating, or digging

(4)form by probing, penetrating, or digging; "cut a hole"; "cut trenches"; "The sweat cut little rivulets into her face"

(5)make available

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉切掛け
読みきりかけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)横板を鎧戸のように張った室内用の衝立(ツイタテ)。

(2)柱の間に横板を鎧戸(ヨロイド)のように張った板塀(イタベイ)。羽目板を羽重ねに横張りにしたもので、中庭の坪などの目隠しに用いられた。

(3)武具の一つ。紙垂に似た指物(サシモノ)の名前。

(4)物を切る作業の途中の状態。また、途中まで切ったもの。

(5)幣束(ヘイソク)につける紙垂(カミシデ)。

さらに詳しく


言葉切接ぎ
読みきりつぎ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)の部分を接合する、または結びつける

(2)to join or unite the pieces of

(3)to join or unite the pieces of; "patch the skirt"

さらに詳しく


言葉切換え
読みきりかえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)変化をもたらす出来事

(2)an event that results in a transformation

さらに詳しく


言葉切換る
読みきりかえる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)あるシステムからもう一つのまたは新らしい計画または制作へ変化する

(2)change from one system to another or to a new plan or policy

(3)change from one system to another or to a new plan or policy; "We converted from 220 to 110 Volt"

さらに詳しく


言葉切支丹
読みきりしたん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)天文年間(1532~1555)、日本に伝わったカトリック教の一派。またはその信徒。明治期まで用いられた。
布教当時は「南蛮宗」,「伴天連宗(バテレンシュウ)」などと呼ばれた。くれきりしたん(隠れキリスタン,隠れ切支丹)

さらに詳しく


言葉切断機
読みせつだんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)切断するための道具

(2)切断用具

(3)(例えば衣服用の布を切るなど)切ることが仕事である人

(4)a cutting implement

(5)a cutting implement; a tool for cutting

さらに詳しく


言葉切断面
読みせつだんめん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)立体を切断したときにできる面

(2)(geometry) the area created by a plane cutting through a solid

さらに詳しく


言葉切替え
読みきりかえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)変化をもたらす出来事

(2)an event that results in a transformation

さらに詳しく


言葉切替る
読みきりかえる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)あるシステムからもう一つのまたは新らしい計画または制作へ変化する

(2)change from one system to another or to a new plan or policy

(3)change from one system to another or to a new plan or policy; "We converted from 220 to 110 Volt"

さらに詳しく


言葉切替畑
読みきりかえばた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある期間ごとに森林を畑に替えて耕作する土地。また、その農法。
3~5年間耕作し、その後は植林したり放置したりして地力の自然回復を待ち、6~7年後に樹木を切り倒して焼き、再び畑とするもの。
「きりはた(切り畑,切畑)」,「薙畑(ナギハタ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉切盛り
読みきりもり
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)その任にある、それとして動く、あるいは処理する

(2)監督または担当する

(3)管理能力内で取り組む

(4)be in charge of, act on, or dispose of

(5)be in charge of, act on, or dispose of; "I can deal with this crew of workers"; "This blender can't handle nuts"; "She managed her parents' affairs after they got too old"

さらに詳しく


言葉切石積
読みきりいしづみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(1)で造った石壁や石垣などの構造物。

(2)角柱の石材を規則正しく積み上げる積み方・技法。

さらに詳しく


言葉切符制
読みきっぷせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)貨幣のほかに切符がないと購入できない制度。

さらに詳しく


181件目から210件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]