"ベ"から始まる言葉
"ベ"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。31件目から60件目を表示 | < 前の30件 | | | 次の30件 > |
言葉 | ベナン |
---|---|
読み | べなん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 国名 |
(1)通称ベナン。正式名称はベナン共和国。英語正式名称はRepublic of Benin。英語名称はBenin。略号はBEN。大陸はアフリカ。言語はフランス語。地域は西アフリカ。首都はポルトノボ(政庁所在地コトヌー)。
言葉 | ベニス |
---|---|
読み | べにす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)イタリアの主要港の1つで有名な観光地
(2)ベネチア湾の潟の中の118の島に建設された
(3)ベネトの州都
(4)道路の代わりに運河を有する
(5)built on 118 islands within a lagoon in the Gulf of Venice
言葉 | ベニヤ |
---|---|
読み | べにや |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ベニー |
---|---|
読み | べにー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)米国のコメディアンで、そのタイミング、話し方、控えめなユーモアで知られる(1894年−1974年)
(2)United States comedian known for his timeing and delivery and self-effacing humor (1894-1974)
言葉 | ベニ県 |
---|---|
読み | べにけん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ボリビア北部の県。西部をラパス県(Departamento de La Paz)、北西部をパンド県(Departamento de Pando)に接し、北東部をブラジルに隣接。
県都はトリニダード(Trinidad)。
言葉 | ベネト |
---|---|
読み | べねと |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ベビー |
---|---|
読み | べびー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ある人に対する個人的興味からくる計画
(2)時に、魅力的な若い女性に挨拶の言葉として使われる
(3)未熟で子供じみた人
(4)非常に年の若く(生後1年までの)、まだ歩いたり話したりできない子供
(5)非常に若い哺乳類
言葉 | ベベイ |
---|---|
読み | べべい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アメリカ合衆国中央部、インディアナ州(Indiana State)南東端にあるスウィツァランド郡(Switzerland County)の郡都。
北緯38.75°、西経85.07°の地。〈人口〉
1990(平成 2)1,393人。
2000(平成12)1,735人。
言葉 | ベラミ |
---|---|
読み | べらみ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)モーパッサンの長編小説。
1885(明治18)刊行。才能のない無名の美青年が多くの女性を利用してジャーナリズム界で出世して行く話。
言葉 | ベラム |
---|---|
読み | べらむ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)擬羊皮紙(ギヨウヒシ)・模造皮紙。
(2)子牛・子羊・子ヤギなどの皮をなめして作った羊皮紙(ヨウヒシ)。
一般的な羊皮紙(パーチメント
言葉 | ベリト |
---|---|
読み | べりと |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ユダヤ人の割礼の儀式で、男児の生後8日目に施される
(2)the Jewish rite of circumcision performed on a male child on the eighth day of his life
言葉 | ベリー |
---|---|
読み | べりー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)デザートとして、または、ジャムやゼリーや保存食を作るのに使用される
(2)多数の小さく果肉のある食用の果物の総称
(3)米国のロック歌手(1931年生まれ)
(4)any of numerous small and pulpy edible fruits
(5)any of numerous small and pulpy edible fruits; used as desserts or in making jams and jellies and preserves
言葉 | ベルク |
---|---|
読み | べるく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(ドイツ語で)山。
言葉 | ベルゲ |
---|---|
読み | べるげ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(ドイツ語で)山々。
言葉 | ベルタ |
---|---|
読み | べるた |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)トヨタ自動車(株)の乗用車(コンパクトセダン)。
プラッツ(Platz)の後継車。
言葉 | ベルデ |
---|---|
読み | べるで |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(イタリア語で)緑色。
「ヴェルデ」とも呼ぶ。
言葉 | ベルト |
---|---|
読み | べると |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)2つの回転するシャフトあるいは滑車の間にある、柔軟な材質の永久ループ
(2)特定の状態または特徴が見られる細長い領域
(3)腰に巻くベルト状の材質でスカートやズボンを補強する
(4)(通例ウェストのところで)体の周りを結んだりバックルで止めたりする帯
(5)a band of material around the waist that strengthens a skirt or trousers
姉妹サイト紹介

言葉 | ベルニ |
---|---|
読み | べるに |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(フランス語で)ワニス。
言葉 | ベルヌ |
---|---|
読み | べるぬ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)スイス連邦の首都。ベルヌ州の州都。
スイスの中西部、ライン川の支流アーレ川のほとりにある。
精密機械工業のほか、15世紀のゴシック建築が多く観光事業が盛ん。
ドイツ語名で「ベルン」とも呼ぶ。〈人口〉
1976(昭和51)15万人。
1984(昭和59)14万人。
(2)フランスの作家(1828. 2. 8~1905. 3.24)。 多くの科学的冒険小説を書き、SF小説の先駆者として知られる。 代表作は1870(明治 3)『海底二万里(Vingt Mille Lieues sous les mers)』・1873(明治 6)『八十日間世界一周(Le Tour du monde en quatre-vingts jours)』・『月世界旅行』・『十五少年漂流記』など。ス)
言葉 | ベルノ |
---|---|
読み | べるの |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)スポーツ系ホンダ車の販売店系列(チャンネル)。
個人経営店が多い。
言葉 | ベルフ |
---|---|
読み | べるふ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)オーストリアのシェーンバーグの12音の音楽システムにおける作曲家(1885年−1935年)
(2)Austrian composer in Schoenberg's twelve-tone music system (1885-1935)
言葉 | ベルン |
---|---|
読み | べるん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)スイスの首都
(2)スイス西部に位置する
(3)located in western Switzerland
(4)the capital of Switzerland
(5)the capital of Switzerland; located in western Switzerland
言葉 | ベル前 |
---|---|
読み | べるまえ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)福井県福井市にある福井鉄道福武線の駅名。
言葉 | ベル音 |
---|---|
読み | べるおん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)鐘が鳴る音
(2)the sound of a bell ringing
(3)the sound of a bell ringing; "the distinctive ring of the church bell"; "the ringing of the telephone"; "the tintinnabulation that so voluminously swells from the ringing and the dinging of the bells"--E. A. Poe
言葉 | ベレン |
---|---|
読み | べれん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アマゾン・デルタのブラジル北部の港市
(2)アマゾン流域における主となる港で商業的中心部
(3)main port and commercial center for the Amazon River basin
(4)port city in northern Brazil in the Amazon delta
(5)port city in northern Brazil in the Amazon delta; main port and commercial center for the Amazon River basin
言葉 | ベレー |
---|---|
読み | べれー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)縁(フチ)や鍔(ツバ)のない、円く平らな帽子。
素材は柔かい布や皮など。
「ベレー帽(ボウ)」とも呼ぶ。
言葉 | ベロア |
---|---|
読み | べろあ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ベルベットに似た重い織物
(2)表面が毛羽立った、滑らかで光沢のある素材。ベルベットと似ている。ベロアはパイルをカットして長い毛羽を表面に出した織物。
(3)heavy fabric that resembles velvet
(4)velours
姉妹サイト紹介

言葉 | ベロナ |
---|---|
読み | べろな |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ベンザ |
---|---|
読み | べんざ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)武田薬品工業社製の総合感冒薬(カゼ薬)。
青のベンザ:熱・悪寒(オカン)用。
銀のベンザ:ノド用。
黄色のベンザ:鼻カゼ用。
言葉 | ベンダ |
---|---|
読み | べんだ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
31件目から60件目を表示 | < 前の30件 | | | 次の30件 > |