"ベ"から始まる言葉
"ベ"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。391件目から420件目を表示 | < 前の30件 | | | 次の30件 > |
言葉 | ベルンハイム |
---|---|
読み | べるんはいむ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ドイツの歴史学者(1850~1942)。
言葉 | ベレビト山地 |
---|---|
読み | べれびとさんち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)クロアチア中西部にある、アドリア海(Adriatic Sea)沿岸の山脈。ディナルアルプス山脈(the Dinaric Alps)の支脈。
言葉 | ベレロフォン |
---|---|
読み | べれろふぉん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)天馬ペガソス(Pegasos)に乗り怪獣退治のほか数々の武勲をたてた英雄。
シシフォス(Sisyphos)の孫で、知らずに自分の殺害命令を携えてリュキアの王の許(モト)に行き、無理な冒険を命ぜられる。
ペガソス(Pegasos)がペイレネの泉で水を飲んでいるときに捕らえて愛馬とし、怪物キマイラ(Chimaira)を退治し、ソリミを殺し、アマゾン(Amazon)族と戦い制圧する。
リュキアの王は彼の強さに感心し、娘をめとらせ王国を譲った。しかし、のち慢心(マンシン)した彼は天に昇ることを望んだので、ペガソスが背から振り落としたため片輪(カタワ)となり窮死という。
言葉 | ベロシペード |
---|---|
読み | べろしぺーど |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ベロタクシー |
---|---|
読み | べろたくしー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ドイツのベロタクシー社が開発した三輪自転車。
転倒時の安全のため卵型の外部フレームがあり、後部座席に乗客を乗せることができる。
排ガスを出さず、環境に優しい公共交通機関として注目されている。
言葉 | ベロドローム |
---|---|
読み | べろどろーむ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ベロビーチ郡 |
---|---|
読み | べろびーちぐん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アメリカ合衆国フロリダ州、フロリダ半島東岸中央部にある郡。
郡都はベロビーチ。
言葉 | ベローウッド |
---|---|
読み | べろーうっど |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アメリカ海軍の強襲揚陸艦(LHA3)。
母港は在日アメリカ海軍佐世保基地。
言葉 | ベンガルトラ |
---|---|
読み | べんがるとら |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ベンガルール |
---|---|
読み | べんがるーる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)インド南部、デカン高原南部のカルナータカ州(Karnataka State)の州都。
工業都市で、航空機製造・精密機械工業が発達。インドのシリコンバレーとも呼ばれる。
旧称は「バンガロール(Bangalore)」,「バンガロア」。がろはかいとう(バンガロ破壊筒)〈人口〉
1970(昭和45)104万1,900人。
1971(昭和46)154万人。
1981(昭和56)262万8,000人。
1991(平成 3)265万0,659人。
言葉 | ベンガル山猫 |
---|---|
読み | べんがるやまねこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ベンクルー州 |
---|---|
読み | べんくるーしゅう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)インドネシア西部、スマトラ島西岸の南部の州。北部をジャンビ州(Propinsi Jambi)、北西部をスマトラバラト州(Propin-si Sumatera Barat)、東南端をランプン州(Propinsi Lampung)に接する。インド洋(Indian Sea)に面する。
州都はベンクルー。
言葉 | ベングリオン |
---|---|
読み | べんぐりおん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)イスラエル陸軍の戦車。
イギリスのセンチュリオン(Centurion)を改造したもの。
言葉 | ベンケイソウ |
---|---|
読み | べんけいそう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)北部温帯地域のセダム属の様々な植物で、肉厚な葉と赤、黄色、または白の花を持つ
(2)any of various northern temperate plants of the genus Sedum having fleshy leaves and red or yellow or white flowers
言葉 | ベンゲット州 |
---|---|
読み | べんげっとしゅう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)フィリピン北部、ルソン島北西部の州。
州都はラ・トリニダッド(La Trinidad)。
南西部に保養都市バギオ(Baguio)がある。
言葉 | ベンゲラ海流 |
---|---|
読み | べんげらかいりゅう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アフリカ大陸南西部を北上し、ギニア湾で西流する、南大西洋の寒流。
言葉 | ベンジャミン |
---|---|
読み | べんじゃみん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ジェイコブとレイチェルの最も若く最も愛された息子でイスラエルの種族の12人の先祖の1人
(2)(Old Testament) the youngest and best-loved son of Jacob and Rachel and one of the twelve forebears of the tribes of Israel
姉妹サイト紹介

言葉 | ベンジョムシ |
---|---|
読み | べんじょむし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ダンゴムシ(団子虫)の別称。
言葉 | ベンゼドリン |
---|---|
読み | べんぜどりん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)覚醒剤の一種、アンフェタミン(amphetamine)の商標名。
ヒロポンとともに覚醒剤防止法の対象となる。
言葉 | ベンゼノイド |
---|---|
読み | べんぜのいど |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | ベンゾフラン |
---|---|
読み | べんぞふらん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)コールタールから抽出され合成樹脂の製造に用いられる、無色の油っぽい化合物
(2)a colorless oily compound extracted from coal tar and used in manufacturing synthetic resins
言葉 | ベンチプレス |
---|---|
読み | べんちぷれす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)作業台上に据え付けた小さいパンチ圧搾機
(2)重量挙げ運動の1つでベンチの上に仰向けに横たわり重いものを押し上げて行うもの
(3)a small punch press mounted on a workbench
(4)a weightlift in which you lie on your back on a bench and press weights upward
言葉 | ベンチマーク |
---|---|
読み | べんちまーく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)何かを計ったり判断するための基準
(2)参照点として使用される決定済みの位置と高さの永久的な目的を基にした調査人の印
(3)運用成績を判断する上で基準とする市場全体の動きを示す指標。東証株価指数(TOPIX)、日経平均株価、MSCIなどが使われる。
(4)a standard by which something can be measured or judged
(5)a standard by which something can be measured or judged; "his painting sets the benchmark of quality"
言葉 | ベンチュラ郡 |
---|---|
読み | べんちゅらぐん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アメリカ合衆国西部、カリフォルニア州(California State)南部の郡。北部をイニョ郡(Inyo County)、東部をロスアンゼルス郡(Los Angeles County)、西部をサンタバーバラ郡(Santa Barbara County)に接し、南部をサンタバーバラ海峡(Santa Barbara Channel)に面する。
郡都はベンチュラ。
西部にカシタス湖(Lake Casitas)がある。
シミバレー(Simi Valley)にレーガン図書館がある。〈人口〉
1980(昭和55)52万9,425人。
1990(平成 2)66万9,016人。
2000(平成12)75万3,197人。
2005(平成17)79万6,106人。
言葉 | ベンチュリ管 |
---|---|
読み | べんちゅりくだ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)水圧管路に挿入し、管内を流れる液体の量を測定するのに使用する短い管
(2)a short tube inserted into a pipeline and used to measure the quantity of a liquid that is flowing in the pipeline
言葉 | ベンティール |
---|---|
読み | べんてぃーる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(ドイツ語で)弁・バルブ。
「ヴェンティール」とも呼ぶ。
言葉 | ベンディミア |
---|---|
読み | べんでぃみあ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介

言葉 | ベントゥーリ |
---|---|
読み | べんとぅーり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ベントナイト |
---|---|
読み | べんとないと |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)モンモリロナイト(montmorillonite)・バイデライト(beidellite)などを主成分とする粘土。
ガラス質の火山岩・凝灰岩(ギョウカイガン)などが風化して生成したもの。
水に浸すと数倍に膨潤(ボウジュン)し、その懸濁液(ケンダクエキ)は中性またはアルカリ性を示す。
層状・塊状で各地に産出し、陶磁器の原料・鋳型の砂結合剤、粉末状鉄鉱石の造粒結合剤、土木掘削の泥水調整剤、軟膏など医用・美容用の基剤などに使用される。
「膨潤土(ボウジュンド)」,「テイロライト(taylorite)」とも呼ぶ。
言葉 | ベントンビル |
---|---|
読み | べんとんびる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アメリカ合衆国中南部、アーカンソー州(Arkansas State)北西端のベントン郡(Benton County)中央部にある郡都。
391件目から420件目を表示 | < 前の30件 | | | 次の30件 > |