"サ"から始まる言葉
"サ"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。61件目から90件目を表示 | < 前の30件 | | | 次の30件 > |
言葉 | サダム |
---|---|
読み | さだむ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)イランと戦ったイラクの指導者
(2)彼のクウェート侵攻が湾岸戦争へとつながった(1937年生まれ)
(3)his invasion of Kuwait led to the Gulf War (born in 1937)
(4)Iraqi leader who waged war against Iran
(5)Iraqi leader who waged war against Iran; his invasion of Kuwait led to the Gulf War (born in 1937)
言葉 | サッグ |
---|---|
読み | さっぐ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | サッコ |
---|---|
読み | さっこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)米国のアナキスト(イタリア生まれ)で、バートロメオ・バンゼッティと殺人によって有罪と宣告されて、世界的な抗議にもかかわらず、処刑された(1891年−1927年)
(2)United States anarchist (born in Italy) who with Bartolomeo Vanzetti was convicted of murder and in spite of world-wide protest was executed (1891-1927)
言葉 | サッシ |
---|---|
読み | さっし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | サット |
---|---|
読み | さっと |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)警察などの特殊急襲部隊。
特殊な訓練を受けた精鋭部隊で、ハイジャックや銃器使用の凶悪テロなどが起きた時、強行突入して犯人制圧や人質救出などを行う。
警視庁(東京)・北海道警・大阪府警・千葉県警・神奈川県警・愛知県警・福岡県警・沖縄県警の7都道府県警の機動隊に計約2百人を配備。一個班約20人編成で、狙撃用のライフルや閃光弾(センコウダン)などを装備。わっと(スワット,SWAT),とくしゅさくせんぐん(特殊作戦群)
言葉 | サツキ |
---|---|
読み | さつき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)サツキツツジの略称。
言葉 | サティ |
---|---|
読み | さてぃ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)フランスの作曲家で、実験主義とロマン主義の否定で知られる(1866年−1925年)
(2)French composer noted for his experimentalism and rejection of Romanticism (1866-1925)
言葉 | サテン |
---|---|
読み | さてん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)シルクあるいはレーヨンのすべすべした織物
(2)光沢がある表と光沢のない裏がある
(3)シルクや合繊、綿などで織られた、なめらかで光沢のある布地。手触りが滑らかで、ドレス、ブラウス、スカーフ、裏地などによく用いられる。
(4)a smooth fabric of silk or rayon
(5)a smooth fabric of silk or rayon; has a glossy face and a dull back
言葉 | サドル |
---|---|
読み | さどる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)背骨と両方の腰の一部からなる肉(特に羊肉またはラム)の切り身
(2)自転車運転者用の座席
(3)a seat for the rider of a bicycle
(4)cut of meat (especially mutton or lamb) consisting of part of the backbone and both loins
言葉 | サニー |
---|---|
読み | さにー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | サニ族 |
---|---|
読み | さにぞく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国の少数民族、イ族(彝族
言葉 | サヌア |
---|---|
読み | さぬあ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)イエメンの首都とで最大の都市
(2)中央台地の
(3)on the central plateau
(4)the capital and largest city of Yemen
(5)the capital and largest city of Yemen; on the central plateau
言葉 | サヌル |
---|---|
読み | さぬる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)パレスチナ自治区のヨルダン川西岸(West Bank)北部にあるユダヤ人入植地。
南西に同じユダヤ人入植地のホメシュ(Homesh)がある。
言葉 | サハラ |
---|---|
読み | さはら |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 国名 |
(1)1992年以降モロッコの支配下
(2)北アフリカの世界一広大な砂漠(350万平方マイル)
(3)豊かな燐鉱床があるアフリカ北西部の領域
(4)an area in northwestern Africa with rich phosphate deposits
(5)an area in northwestern Africa with rich phosphate deposits; under Moroccan control since 1992
言葉 | サバる |
---|---|
読み | さばる |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)数や年齢をごまかすこと。
言葉 | サバス |
---|---|
読み | さばす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | サバト |
---|---|
読み | さばと |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)安息日。
姉妹サイト紹介

言葉 | サバナ |
---|---|
読み | さばな |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)サウスカロライナ州の川で、南東に流れ大西洋に注ぐ
(2)ジョージア東部のサヴァナ河口の近くの港
(3)熱帯、亜熱帯の平原
(4)a flat grassland in tropical or subtropical regions
(5)a port in eastern Georgia near the mouth of the Savannah river
言葉 | サバハ |
---|---|
読み | さばは |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | サバン |
---|---|
読み | さばん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)インドネシア、スマトラ島(Pulau Sumatra)北西部のアチェ特別州(Propinsi Daerah Istimewa Aceh)に属するウェー島(Palau We)の中心都市。
北緯5.89°、東経95.32°の地。
(2)サバン症候群の人。 「サヴァン」とも呼ぶ。
(3)大学者・碩学(セキガク)。博学な人・学識豊富な人。 「サヴァン」とも呼ぶ。
言葉 | サバ川 |
---|---|
読み | さばがわ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)バルカン半島北部を東流するドナウ川(Fluss Donau)の支流。全長約930キロメートル。
スロベニアのユリースケアルペ(Julijske Alpe)(ジュリア・アルプス)に源を発し、クロアチアをへてセルビア共和国の首都ベオグラード(Beograd)でドナウ川に合流する。〈支流〉
クーパ川(Kupa River)。
コラナ川(Korana River)。
言葉 | サバ州 |
---|---|
読み | さばしゅう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ボルネオ(カリマンタン)島北東部を占める、マレーシア連邦の州。南西部のサラワク州(negeri Sarawak)とともに東マレーシアを構成する。
州都はコタキナバル(Kota Kinabalu)。〈面積〉
7万3,619平方キロメートル。〈人口〉
2000(平成12)260万3,485人(7月5日現在)。
言葉 | サパタ |
---|---|
読み | さぱた |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)農業改革への反乱を指導したメキシコの革命家(1879年−1919年)
(2)Mexican revolutionary who led a revolt for agrarian reforms (1879-1919)
言葉 | サパン |
---|---|
読み | さぱん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(フランス語で)モミ(樅)。
言葉 | サパー |
---|---|
読み | さぱー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)夕方、または正午にとる1日の主要な食事
(2)the main meal of the day served in the evening or at midday
(3)the main meal of the day served in the evening or at midday; "dinner will be at 8"; "on Sundays they had a large dinner when they returned from church"
言葉 | サビ残 |
---|---|
読み | さびざん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)雇用主から正規の賃金が支払われない時間外労働のこと。
言葉 | サビ病 |
---|---|
読み | さびびょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)様々な錆菌類により引き起こされる
(2)葉と茎の赤茶に変色させる植物の病気
(3)a plant disease that produces a reddish-brown discoloration of leaves and stems
(4)a plant disease that produces a reddish-brown discoloration of leaves and stems; caused by various rust fungi
姉妹サイト紹介

言葉 | サピル |
---|---|
読み | さぴる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)人類学者と言語学者
(2)北アメリカ・インディアンの言語を研究した(1884年−1939年)
(3)anthropologist and linguist
(4)anthropologist and linguist; studied languages of North American Indians (1884-1939)
言葉 | サブハ |
---|---|
読み | さぶは |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)リビア中央部のサブハ県西部にある県都。
北緯27.03°、東経14.43°の地。
フェザーン(Fezzan)地方地方の中心都市。
空港がある。
また、近くにある旧イタリアのエレナ砦(Fort Elena)がある。
「セブハ(Sebha)」とも呼ぶ。
2010(平成22)9万4,728人(推計)。
言葉 | サブレ |
---|---|
読み | さぶれ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)薄手でサクサクしたクッキー([英]cookie)。
「ショートブレッド([英]shortbread)」とも呼ぶ。
61件目から90件目を表示 | < 前の30件 | | | 次の30件 > |