"ら"から始まる言葉

361件目から390件目を表示 | < 前の30件 | | | 次の30件 > |
言葉 | 楽観 |
---|---|
読み | らっかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)あらゆる点で最高を予想する一般的な性質
(2)すべてがうまくいくという楽天的な気持ち
(3)a general disposition to expect the best in all things
(4)the optimistic feeling that all is going to turn out well
言葉 | 落款 |
---|---|
読み | らっかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ラッカー |
---|---|
読み | らっかー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ある種の樹木から得られる黒色の樹脂のような物質で、天然ワニスとして用いられる
(2)固く光沢のある塗装
(3)a black resinous substance obtained from certain trees and used as a natural varnish
(4)a hard glossy coating
言葉 | ラッキー |
---|---|
読み | らっきー |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)この上なく支持される
(2)偶然に起こるさま
(3)幸運を持っている、あるいはもたらすさま
(4)適当であるか、都合のいい時間、特に特定の目的のために有利な
(5)having or bringing good fortune
言葉 | ラッキー |
---|---|
読み | らっきー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)好ましい結果から生まれるめでたい状態
(2)好ましい結果に導く、未知で予測できない現象
(3)an auspicious state resulting from favorable outcomes
(4)an unknown and unpredictable phenomenon that leads to a favorable outcome
(5)an unknown and unpredictable phenomenon that leads to a favorable outcome; "it was my good luck to be there"; "they say luck is a lady"; "it was as if fortune guided his hand"
言葉 | ラッサム |
---|---|
読み | らっさむ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)南インドのスープ状のスパイス料理。
トマトとタマリンド(豆)にクミンとコショウ(胡椒)を使った辛いスープ。
言葉 | ラッザロ |
---|---|
読み | らっざろ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ラッシャ |
---|---|
読み | らっしゃ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ラッシュ |
---|---|
読み | らっしゅ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ライン内に走り込みながらボールを前進させようとすること
(2)医師でアメリカ革命家の指導者
(3)多くの人々が職場へ出かける出勤日の始めと終わりの時間
(4)大あわてで動くこと
(5)急に起こる行動
言葉 | Rush |
---|---|
読み | らっしゅ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)トヨタ自動車が販売する小型スポーツ用多目的車(SUV)。
ダイハツ工業のビーゴ(Be-Go)のOEM。
言葉 | ラッセル |
---|---|
読み | らっせる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アイルランドの作家で、ペンネームはA.E.(1867年−1935年)
(2)呼息中に閉塞した管を空気が通る時に聴診器から聞こえる口笛かいびきのような音
(3)米国のバスケットボールのセンターの選手(1934年生まれ)
(4)米国の宗教指導者で、現在はエホバの証人と呼ばれる宗派を設立した(1852年−1916年)
(5)米国の芸人で、喜歌劇の役柄で知られる(1861年−1922年)
言葉 | ラッセン |
---|---|
読み | らっせん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アメリカ海軍のアーレイ・バーク級(Arleigh Burke Class)イージス駆逐艦(DDG82)。
言葉 | ラッソー |
---|---|
読み | らっそー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ラッパ手 |
---|---|
読み | らっぱて |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ラッパー |
---|---|
読み | らっぱー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ドアに蝶番で付けられている(通例金属製で装飾的な)装置
(2)ラップミュージックを演奏する人
(3)a device (usually metal and ornamental) attached by a hinge to a door
(4)someone who performs rap music
言葉 | ラッフル |
---|---|
読み | らっふる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | ファッション |
言葉 | ラツィオ |
---|---|
読み | らつぃお |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)古代ローマの発祥の地となった、イタリア半島中部の西側、テベレ川南部の流域。
アペニン山脈以西とティレニア海(the Tyrrhenian Sea)との間にある平野地帯。
英語名は「ラティウム(Latium)」,「ラチウム」。
「ラチオ」とも呼ぶ。
言葉 | ラテン区 |
---|---|
読み | らてんく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)セーヌ川の南岸のパリの地区
(2)芸術家と学生生活の中心
(3)a center of artistic and student life
(4)the region of Paris on the southern bank of the Seine
(5)the region of Paris on the southern bank of the Seine; a center of artistic and student life
言葉 | ラテン語 |
---|---|
読み | らてんご |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ラディオ |
---|---|
読み | らでぃお |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)情報伝達のメディア
(2)送信された信号を検出し、復調し、そして増幅する電子受信機
(3)電磁波を放送の基盤においた通信システム
(4)a communication system based on broadcasting electromagnetic waves
(5)an electronic receiver that detects and demodulates and amplifies transmitted signals
言葉 | ラディゲ |
---|---|
読み | らでぃげ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)フランスの小説家・詩人(1903. 6.18~1923.12.12)。パリ郊外のサンモール(Saint-Maur)生れ。
20歳で夭逝(ヨウセイ)。
作品は1923(大正12)『肉体の悪魔(Le Diable au corps)』・1924(大正13)『ドルジェル伯の舞踏会(Le Bal du comte d’Orgel)』など。
言葉 | ラディー |
---|---|
読み | らでぃー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ラトビア |
---|---|
読み | らとびあ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 国名 |
(1)通称ラトビア。正式名称はラトビア共和国。英語正式名称はRepublic of Latvia 。英語名称はLatvia。略号はLVA。大陸はヨーロッパ。言語はラトビア語。地域は東ヨーロッパ。首都はリガ。
言葉 | ラトーナ |
---|---|
読み | らとーな |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ローマ神話ではラトーナと呼ばれる
(2)古代ギリシア神話のゼウスの妻あるいは愛人で、アポローンとアルテミスの母
(3)called Latona in Roman mythology
(4)wife or mistress of Zeus and mother of Apollo and Artemis in ancient mythology
(5)wife or mistress of Zeus and mother of Apollo and Artemis in ancient mythology; called Latona in Roman mythology
言葉 | ラドゥガ |
---|---|
読み | らどぅが |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ロシアの軍事静止通信衛星。
言葉 | ラドガ湖 |
---|---|
読み | らどがこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ロシア共和国北西部、フィンランド国境近くにある湖。北部をカレリア共和国(Respublika Kareliya)、南部をレニングラード州(Leningradskaya Oblast)に囲まれている。
言葉 | ラドルス |
---|---|
読み | らどるす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)イギリスのグリーンキング・ブリュワリー(Greene King Brewery)社製のビール。
言葉 | ラドルフ |
---|---|
読み | らどるふ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ロシアの言語学者(1837~1918)。ドイツ生れ。
突厥文字を研究。
言葉 | ラナオ湖 |
---|---|
読み | らなおこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)フィリピン南部、ミンダナオ島(Mindanao Island)中西部にある湖。
ムスリム・ミンダナオ地方(Muslim Mindanao Region)北部のラナオ・デル・スール州(Lanao del Sur Province)に含まれる。
言葉 | ラニヨン |
---|---|
読み | らによん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)米国のブロードウェイとニューヨークの地下に関するユーモラスな様式化された話の作家(1884年−1946年)
(2)United States writer of humorous stylized stories about Broadway and the New York underground (1884-1946)
361件目から390件目を表示 | < 前の30件 | | | 次の30件 > |