9文字の動詞
9文字の動詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
| 言葉 | いっしょくたにする |
|---|---|
| 読み | いっしょくたにする |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)無差別に組立てられる
(2)put together indiscriminately
(3)put together indiscriminately; "lump together all the applicants"
| 言葉 | おっしゃってみれば |
|---|---|
| 読み | おっしゃってみれば |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)動詞「おっしゃる」の仮定形。他動詞
| 言葉 | おっしゃらなかった |
|---|---|
| 読み | おっしゃらなかった |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)動詞「おっしゃる」の過去否定形。他動詞
| 言葉 | がっかりしなかった |
|---|---|
| 読み | がっかりしなかった |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)動詞「がっかりする」の過去否定形。
| 言葉 | がりがり音を立てる |
|---|---|
| 読み | がりがりおとをたてる |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | ご覧にならなかった |
|---|---|
| 読み | ごらんにならなかった |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)動詞「ご覧になる」の過去否定形。他動詞
| 言葉 | すっからかんにする |
|---|---|
| 読み | すっからかんにする |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | だらだらついて行く |
|---|---|
| 読み | だらだらついていく |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)のろのろと、またはゆっくりと動く、進む、または歩く
(2)move, proceed, or walk draggingly or slowly; "John trailed behind his class mates"; "The Mercedes trailed behind the horse cart"
| 言葉 | なれなれしくさわる |
|---|---|
| 読み | なれなれしくさわる |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | ぬかるみの中を歩く |
|---|---|
| 読み | ぬかるみのなかをあるく |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)泥またはぬかるみを歩く
(2)walk through mud or mire
(3)walk through mud or mire; "We had to splosh across the wet meadow"
| 言葉 | のコードを接続する |
|---|---|
| 読み | のこーどをせつぞくする |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)差し込み口にプラグを差し込む
(2)plug into an outlet; "Please plug in the toaster!"; "Connect the TV so we can watch the football game tonight"
| 言葉 | はっきり取り決める |
|---|---|
| 読み | はっきりとりきめる |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | びっくりしなかった |
|---|---|
| 読み | びっくりしなかった |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)動詞「びっくりする」の過去否定形。
| 言葉 | ぶつかってはね返る |
|---|---|
| 読み | ぶつかってはねかえる |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | まったくだめである |
|---|---|
| 読み | まったくだめである |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)品質あるいはその人の性能が極めて悪い
(2)be extremely bad in quality or in one's performance; "This term paper stinks!"
| 言葉 | めちゃめちゃにする |
|---|---|
| 読み | めちゃめちゃにする |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)破壊するまたはひどく傷つける
(2)destroy or injure severely
(3)destroy or injure severely; "The madman mutilates art work"
| 言葉 | ゆっくりしなかった |
|---|---|
| 読み | ゆっくりしなかった |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)動詞「ゆっくりする」の過去否定形。
姉妹サイト紹介

| 言葉 | ようやく取り掛かる |
|---|---|
| 読み | ようやくとりかかる |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)時間の不足などの障害にもかかわらず、何かをする
(2)do something despite obstacles such as lack of time; "He finally got around to painting the windows"
| 言葉 | アイデンティファイ |
|---|---|
| 読み | あいでんてぃふぁい |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)結びつき、または関連性があるように考える
(2)conceive of as united or associated
(3)conceive of as united or associated; "Sex activity is closely identified with the hypothalamus"
| 言葉 | ウォーミングアップ |
|---|---|
| 読み | うぉーみんぐあっぷ |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)活発な身体活動の準備をするように、ストレッチによって体を柔軟でしなやかにする
(2)make one's body limber or suppler by stretching, as if to prepare for strenuous physical activity
| 言葉 | ウオーミングアップ |
|---|---|
| 読み | うおーみんぐあっぷ |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)活発な身体活動の準備をするように、ストレッチによって体を柔軟でしなやかにする
(2)make one's body limber or suppler by stretching, as if to prepare for strenuous physical activity
| 言葉 | エナメル引きにする |
|---|---|
| 読み | えなめるびきにする |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | カチカチ音を立てる |
|---|---|
| 読み | かちかちおとをたてる |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)時計またはタイマーのような音を出す
(2)make a sound like a clock or a timer; "the clocks were ticking"; "the grandfather clock beat midnight"
| 言葉 | カバーを取り付ける |
|---|---|
| 読み | かばーをとりつける |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | カリカチュアライズ |
|---|---|
| 読み | かりかちゅあらいず |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)戯画で表す、または戯画を作る
(2)represent in or produce a caricature of; "The drawing caricatured the President"
| 言葉 | キャンキャンほえる |
|---|---|
| 読み | きゃんきゃんほえる |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | ザクザク音を立てる |
|---|---|
| 読み | ざくざくおとをたてる |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
姉妹サイト紹介

| 言葉 | ズタズタに切り裂く |
|---|---|
| 読み | ずたずたにきりさく |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | ズタズタに引き裂く |
|---|---|
| 読み | ずたずたにひきさく |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | タクシーングをする |
|---|---|
| 読み | たくしーんぐをする |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |