"_"がつく2文字の動詞

"_"がつく2文字の動詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉下す
読みくだす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)に刺激を与える

(2)はじめての進水

(3)不快な何かを強要する

(4)何かの期間または結果を推定する

(5)何かまたは誰かを低い場所へ移動させる

さらに詳しく


言葉下る
読みくだる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ある位置から後方に動く

(2)フィールディングプレーにおいてアウトになるようにする

(3)下と低い方へ向かうが、必ずしもずっと行かない

(4)低くなる

(5)後ろに進む

さらに詳しく


言葉下乗
読みげじょう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)(馬)から降りる

(2)alight from (a horse)

さらに詳しく


言葉下付
読みしたつけ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)作り上げて、発行する

(2)make out and issue

(3)make out and issue; "write out a check"; "cut a ticket"; "Please make the check out to me"

さらに詳しく


言葉下伸
読みしたのび
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)サイズ、または範囲を縮小する

(2)decrease in size, extent, or range

(3)decrease in size, extent, or range; "The amount of homework decreased towards the end of the semester"; "The cabin pressure fell dramatically"; "her weight fell to under a hundred pounds"; "his voice fell to a whisper"

さらに詳しく


言葉下命
読みかめい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)コマンドまたは命令を出す

(2)権威をもって命じる

(3)権威を持って誰かに何かをさせるための指示を与える、または指示する

(4)command with authority

さらに詳しく


言葉下問
読みかもん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)尋ねる

(2)inquire about

(3)inquire about; "I asked about their special today"; "He had to ask directions several times"

さらに詳しく


言葉下垂
読みかすい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)圧力または緩みによる、たるみ、おちこみまたは凝固

(2)droop, sink, or settle from or as if from pressure or loss of tautness

さらに詳しく


言葉下拵
読みしたごしらえ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)特定の目的、使用、あるいは出来事のためにあらかじめ準備しておく、整える、備える

(2)組織的計画と連合した努力により合意する

(3)arrange by systematic planning and united effort

(4)arrange by systematic planning and united effort; "machinate a plot"; "organize a strike"; "devise a plan to take over the director's office"

(5)make ready or suitable or equip in advance for a particular purpose or for some use, event, etc

さらに詳しく


言葉下知
読みげち
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)コマンドまたは命令を出す

(2)権威を持って誰かに何かをさせるための指示を与える、または指示する

(3)give instructions to or direct somebody to do something with authority

(4)give instructions to or direct somebody to do something with authority; "I said to him to go home"; "She ordered him to do the shopping"; "The mother told the child to get dressed"

さらに詳しく


言葉下船
読みげせん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)陸へ上がる

(2)go ashore

(3)go ashore; "The passengers disembarked at Southampton"

さらに詳しく


言葉下落
読みげらく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)サイズ、または範囲を縮小する

(2)価値の下落

(3)decrease in size, extent, or range

(4)decrease in size, extent, or range; "The amount of homework decreased towards the end of the semester"; "The cabin pressure fell dramatically"; "her weight fell to under a hundred pounds"; "his voice fell to a whisper"

(5)go down in value

さらに詳しく


言葉下調
読みしたしらべ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)情報源、権限に照らし合わせることによって、確かめる

(2)verify by consulting a source or authority

(3)verify by consulting a source or authority; "check the spelling of this word"; "check your facts"

さらに詳しく


言葉下降
読みかこう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)サイズ、または範囲を縮小する

(2)価値の下落

(3)decrease in size, extent, or range

(4)decrease in size, extent, or range; "The amount of homework decreased towards the end of the semester"; "The cabin pressure fell dramatically"; "her weight fell to under a hundred pounds"; "his voice fell to a whisper"

(5)go down in value

さらに詳しく


言葉下馬
読みげば
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)宮城県多賀城市にあるJP東日本仙石線の駅名。

(2)(馬)から降りる

(3)alight from (a horse)

さらに詳しく


言葉不倫
読みふりん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)姦通を働く

(2)commit adultery

(3)commit adultery; "he plays around a lot"

さらに詳しく


言葉不利
読みふり
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)不利な状態にする

(2)邪魔する、損害する

(3)hinder, harm

(4)put at a disadvantage

(5)put at a disadvantage; hinder, harm; "This rule clearly disadvantages me"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉不精
読みぶしょう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)での緊張を解放する

(2)不注意で、怠りの

(3)責任と仕事を避けて、何もしないでいる

(4)avoid responsibilities and work, be idle

(5)be inattentive to, or neglect

さらに詳しく


言葉不足
読みふそく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)それなしで

(2)be without

(3)be without; "This soup lacks salt"; "There is something missing in my jewelry box!"

さらに詳しく


言葉与る
読みあずかる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)何かを得る

(2)所有物として手に入れる

(3)come into possession of

(4)get something

(5)get something; come into possession of; "receive payment"; "receive a gift"; "receive letters from the front"

さらに詳しく


言葉与力
読みよりき
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)助けたり援助する

(2)役立つ

(3)be of service

(4)give help or assistance

(5)give help or assistance; be of service; "Everyone helped out during the earthquake"; "Can you help me carry this table?"; "She never helps around the house"

さらに詳しく


言葉与薬
読みよやく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)(薬物)与えるか、適用する

(2)give or apply (medications)

さらに詳しく


言葉世襲
読みせしゅう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)彼らの死後、誰かから得る

(2)obtain from someone after their death

(3)obtain from someone after their death; "I inherited a castle from my French grandparents"

さらに詳しく


言葉世話
読みせわ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)助けたり援助する

(2)取り仕切る、あるいは扱う

(3)役立つ

(4)be of service

(5)give help or assistance

さらに詳しく


言葉並ぶ
読みならぶ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)一列に沿って整列する

(2)並んでいる

(3)列を作る

(4)列を作る、一列に並ぶ、並んで立つ

(5)質または能力が等しい

さらに詳しく


言葉並べ
読みならべ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「並ぶ」の命令形。

さらに詳しく


言葉並存
読みへいぞん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)共に存在する

(2)国家のようなものが、平和に共存する

(3)coexist peacefully, as of nations

(4)exist together

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉中る
読みあたる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)と突然接触する

(2)当たる

(3)直接の物理的接触がある

(4)be in direct physical contact with

さらに詳しく


言葉中傷
読みちゅうしょう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)中傷的な声明を出版する

(2)誰かの信用と評判を攻撃する

(3)間違ってか悪意がある意図を伴って請求する

(4)attack the good name and reputation of someone

(5)charge falsely or with malicious intent

さらに詳しく


言葉中和
読みちゅうわ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)化学的に中和させる

(2)反対作用により、の影響に反対するあるいは軽減する

(3)影響とバランスをとることによって効果を減少させる

(4)軍事行動を不能にする

(5)make chemically neutral

さらに詳しく


91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]