"_"で始まる3文字の動詞

"_"で始まる3文字の動詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉ごてる
読みごてる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)苦情、不満、不快または不幸を表現する

(2)express complaints, discontent, displeasure, or unhappiness

(3)express complaints, discontent, displeasure, or unhappiness; "My mother complains all day"; "She has a lot to kick about"

さらに詳しく


言葉ごねる
読みごねる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)苦情、不満、不快または不幸を表現する

(2)express complaints, discontent, displeasure, or unhappiness

(3)express complaints, discontent, displeasure, or unhappiness; "My mother complains all day"; "She has a lot to kick about"

さらに詳しく


言葉ご一緒
読みごいっしょ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)一緒に行く、または動く

(2)go or travel along with

(3)go or travel along with; "The nurse accompanied the old lady everywhere"

さらに詳しく


言葉ご座る
読みごすわる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ある位置か領域を占める

(2)どこかにある、あるいは位置する

(3)どこかにいる

(4)同じ

(5)存在を持つ、存在する

さらに詳しく


言葉さかぶ
読みさかぶ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)かん高い叫び声をあげる

(2)大きな声で話す(通常、特徴的な話し方を示して)

(3)大声で話す

(4)非常に大きい声で話すか、宣言する

(5)talk in a loud voice (usually denoting characteristic manner of speaking)

さらに詳しく


言葉さばく
読みさばく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)有効に扱う

(2)handle effectively

(3)handle effectively; "The burglar wielded an axe"; "The young violinist didn't manage her bow very well"

さらに詳しく


言葉さん奪
読みさんだつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)個人の権利あるいは所有物として手に入れる

(2)権限や場合によっては権力なしで、取得するまたは支配する

(3)seize and take control without authority and possibly with force

(4)seize and take control without authority and possibly with force; take as one's right or possession; "He assumed to himself the right to fill all positions in the town"; "he usurped my rights"; "She seized control of the throne after her husband died"

さらに詳しく


言葉さ迷う
読みさまよう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)しばしば食物や雇用を求めて目的地なしに、あるいは目的なしに動きまわる

(2)動き周って

(3)明瞭さを失うあるいは、特に注目の主題、執筆、思考あるいは会話の議論の順序から外れる

(4)be about

(5)be about; "The high school students like to loiter in the Central Square"; "Who is this man that is hanging around the department?"

さらに詳しく


言葉しくる
読みしくる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)失敗する

(2)失敗すること。

(3)be unsuccessful

(4)be unsuccessful; "Where do today's public schools fail?"; "The attempt to rescue the hostages failed miserably"

さらに詳しく


言葉しさる
読みしさる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)引っ込む、引き下がるまたは後退する

(2)pull back or move away or backward

(3)pull back or move away or backward; "The enemy withdrew"; "The limo pulled away from the curb"

さらに詳しく


言葉しっこ
読みしっこ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)時間を無為に、または効率悪く過ごす

(2)時間を費す

(3)spend one's time idly or inefficiently

(4)waste time

(5)waste time; spend one's time idly or inefficiently

さらに詳しく


言葉しのぐ
読みしのぐ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)優秀においてしのぐ

(2)surpass in excellence

(3)surpass in excellence; "She bettered her own record"; "break a record"

さらに詳しく


言葉しばく
読みしばく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)手または器具のどちらかで何かを叩く

(2)deal a blow to, either with the hand or with an instrument

(3)deal a blow to, either with the hand or with an instrument; "He hit her hard in the face"

さらに詳しく


言葉しぼむ
読みしぼむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)湿気の損失と同時にしぼむ

(2)wither, as with a loss of moisture

(3)wither, as with a loss of moisture; "The fruit dried and shriveled"

さらに詳しく


言葉し掛る
読みしかかる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動き始める、または作動させる

(2)取り組み始める

(3)活動または挑戦に乗り出す

(4)行動を行うことで、第一歩、一歩以上を踏み出す

(5)順調にスタートする

さらに詳しく


言葉し誤る
読みしあやまる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)失敗する

(2)be unsuccessful

(3)be unsuccessful; "Where do today's public schools fail?"; "The attempt to rescue the hostages failed miserably"

さらに詳しく


言葉すげる
読みすげる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)しっかりと付けさせる

(2)差し込む

(3)cause to be firmly attached

(4)cause to be firmly attached; "fasten the lock onto the door"; "she fixed her gaze on the man"

(5)introduce

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉すだく
読みすだく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)群がっていて、騒然としている

(2)be teeming, be abuzz

(3)be teeming, be abuzz; "The garden was swarming with bees"; "The plaza is teeming with undercover policemen"; "her mind pullulated with worries"

さらに詳しく


言葉ずらす
読みずらす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)新しい位置または場所に動かす、あるいは移動させる、具体的および抽象的な意味でも

(2)cause to move or shift into a new position or place, both in a concrete and in an abstract sense

(3)cause to move or shift into a new position or place, both in a concrete and in an abstract sense; "Move those boxes into the corner, please"; "I'm moving my money to another bank"; "The director moved more responsibilities onto his new assistant"

さらに詳しく


言葉ずれる
読みずれる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)と一致していない

(2)と相違している

(3)極めてわずかに、動く

(4)be at variance with

(5)be at variance with; be out of line with

さらに詳しく


言葉せかす
読みせかす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)異常な速さを求める

(2)urge to an unnatural speed

(3)urge to an unnatural speed; "Don't rush me, please!"

さらに詳しく


言葉せがむ
読みせがむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)根気強く、しきりに乞う

(2)beg persistently and urgently

(3)beg persistently and urgently; "I importune you to help them"

さらに詳しく


言葉せせる
読みせせる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)掘り当てる

(2)dig up

(3)dig up; "grub up roots and tree stumps"

さらに詳しく


言葉せびる
読みせびる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)強制か強迫によって入手する

(2)自由を得たいと依頼する

(3)ask to obtain free

(4)ask to obtain free; "beg money and food"

(5)obtain by coercion or intimidation

さらに詳しく


言葉せん断
読みせんだん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)大ばさみで切断する

(2)cut with shears

(3)cut with shears; "shear hedges"

さらに詳しく


言葉そぐう
読みそぐう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)条件か制限を満たす

(2)satisfy a condition or restriction

(3)satisfy a condition or restriction; "Does this paper meet the requirements for the degree?"

さらに詳しく


言葉そそる
読みそそる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)に魅力的な

(2)性的に刺激する

(3)感情をかき乱す

(4)感覚を喚起するか、誘発する

(5)約束や説得(しばしば間違ってまたは大袈裟な言葉で)を通じて人に何かを誘発する

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉そやす
読みそやす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)行う理由

(2)誘因となる

(3)駆り立てる

(4)cause to act

(5)serve as the inciting cause of

さらに詳しく


言葉たかる
読みたかる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)多数を一箇所に集めるために

(2)群がっていて、騒然としている

(3)be teeming, be abuzz

(4)be teeming, be abuzz; "The garden was swarming with bees"; "The plaza is teeming with undercover policemen"; "her mind pullulated with worries"

(5)to gather together in large numbers

さらに詳しく


言葉たぎる
読みたぎる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)沸点に達し、液体から気体へ変化する

(2)come to the boiling point and change from a liquid to vapor

(3)come to the boiling point and change from a liquid to vapor; "Water boils at 100 degrees Celsius"

さらに詳しく


61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]