"そ"で始まり"う"で終わる動詞

"そ"で始まり"う"で終わる動詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉沿う
読みそう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)伴奏を演奏する

(2)perform an accompaniment to; "The orchestra could barely follow the frequent pitch changes of the soprano"

さらに詳しく


言葉添う
読みそう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)従順である

(2)出来事または実体に関係するまたは存在する

(3)一緒に行く、または動く

(4)伴奏を演奏する

(5)一緒に行くまたはを送り届ける

さらに詳しく


言葉そぐう
読みそぐう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)条件か制限を満たす

(2)satisfy a condition or restriction

(3)satisfy a condition or restriction; "Does this paper meet the requirements for the degree?"

さらに詳しく


言葉粗相
読みそそう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)不品行または間違いをおかす、または重大な誤りをおかす

(2)commit a faux pas or a fault or make a serious mistake; "I blundered during the job interview"

さらに詳しく


言葉疎通
読みそつう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)運河を供給する(都市)

(2)流れを方向付ける

(3)provide (a city) with a canal

(4)direct the flow of; "channel information towards a broad audience"

さらに詳しく


言葉遭遇
読みそうぐう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)意図された意味または印象を伝える

(2)偶然の出会い

(3)団結する

(4)に悩まされる

(5)communicate the intended meaning or impression

さらに詳しく


言葉奏功
読みそうこう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)成功を収めるか、または望んでいる目標に達する

(2)attain success or reach a desired goal; "The enterprise succeeded"; "We succeeded in getting tickets to the show"; "she struggled to overcome her handicap and won"

さらに詳しく


言葉綜合
読みそうごう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)全体を作るか、全体の一部を作る

(2)make into a whole or make part of a whole; "She incorporated his suggestions into her proposal"

さらに詳しく


言葉総合
読みそうごう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)全体を作るか、全体の一部を作る

(2)make into a whole or make part of a whole; "She incorporated his suggestions into her proposal"

さらに詳しく


言葉創造
読みそうぞう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)芸術的な手段でつくる

(2)形成することで、または構成要素を一緒にすることで作る

(3)存在する状態まで導く

(4)ある種の方法で作成し設計する

(5)create by artistic means

さらに詳しく


言葉想像
読みそうぞう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)心の中で見る

(2)心に描く

(3)存在しない、あるいは、事実と異なる心像を形成する

(4)可能であると想像する

(5)空想にふける

さらに詳しく


言葉争闘
読みそうとう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)戦いを続ける

(2)戦いに従事している

(3)の主唱者である

(4)目標を達成するあるいは、特定の原因または人への改革運動に従事するために、連続的に、活発に、または目立つように、力を発揮する

(5)戦う、または戦いであるかのように敵対する

さらに詳しく


言葉想到
読みそうとう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)考案する、または発明する

(2)devise or invent; "He thought up a plan to get rich quickly"; "no-one had ever thought of such a clever piece of software"

さらに詳しく


言葉掃蕩
読みそうとう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)強い力で終わらせるまたは消す

(2)end or extinguish by forceful means; "Stamp out poverty!"

さらに詳しく


言葉掃討
読みそうとう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)強い力で終わらせるまたは消す

(2)end or extinguish by forceful means; "Stamp out poverty!"

さらに詳しく


言葉相当
読みそうとう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)数学において、等しいか平行である

(2)be equivalent or parallel, in mathematics

さらに詳しく


言葉遭逢
読みそうほう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)団結する

(2)会う

(3)まるで偶然かのように、出会う

(4)come upon, as if by accident; meet with; "We find this idea in Plato"; "I happened upon the most wonderful bakery not very far from here"; "She chanced upon an interesting book in the bookstore the other day"

(5)come together; "I'll probably see you at the meeting"; "How nice to see you again!"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉想望
読みそうぼう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)可能性のある出来事を期待する

(2)興奮しているか、または心配する

(3)look forward to the probable occurrence of; "We were expecting a visit from our relatives"; "She is looking to a promotion"; "he is waiting to be drafted"

(4)be excited or anxious about

さらに詳しく


言葉そこなう
読みそこなう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)役に立たないか役に立たなくする

(2)強さまたは効率を奪う

(3)deprive of strength or efficiency; make useless or worthless; "This measure crippled our efforts"; "Their behavior stultified the boss's hard work"

さらに詳しく


言葉害う
読みそこなう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)完全に破滅する

(2)問題や痛みを与える

(3)処分する、破壊あるいは破滅を引き起こす

(4)通常故意に、または、わざと、処刑する

(5)死なせる

さらに詳しく


言葉害なう
読みそこなう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)怪我または身体傷害を引き起こす

(2)処分する、破壊あるいは破滅を引き起こす

(3)問題や痛みを与える

(4)より悪くするまたはより効果的でなくす

(5)気持ちを傷つける

さらに詳しく


言葉損う
読みそこなう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)財産を破壊する、または正常な活動を妨げる

(2)気持ちを傷つける

(3)損害を引き起こす、マイナスの影響を与える

(4)欠陥を生じさせる

(5)損害を与える

さらに詳しく


言葉損なう
読みそこなう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)問題や痛みを与える

(2)傷害を引き起こす、あるいは傷害する

(3)財産を破壊する、または正常な活動を妨げる

(4)より悪くするまたはより効果的でなくす

(5)痛みを感じるか、痛みのある

さらに詳しく


言葉卒倒
読みそっとう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)血液の脳への供給不足による肉体的虚弱、肉体的または心理的弱体化により意識を失う

(2)pass out from weakness, physical or emotional distress due to a loss of blood supply to the brain

さらに詳しく


言葉粗描
読みそびょう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)予備のために、あるいは概略の形を準備する

(2)prepare in preliminary or sketchy form

さらに詳しく


言葉素描
読みそびょう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)要点または概要をざっと簡潔に記述するまたは、要点あるいは要約を与える

(2)describe roughly or briefly or give the main points or summary of; "sketch the outline of the book"; "outline his ideas"

さらに詳しく


言葉尊崇
読みそんすう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)賞賛を感じる

(2)神聖化、または地位が高い、畏敬の念を抱いて見る

(3)礼拝に出席する

(4)疑わず、無批判に愛する、あるいは過度に

(5)敬意と尊敬の念を示す

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉損亡
読みそんもう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)物理的または抽象的に持つことをやめる

(2)保つこと、または維持することができない

(3)cease to have, either physically or in an abstract sense

(4)fail to keep or to maintain; cease to have, either physically or in an abstract sense; "She lost her purse when she left it unattended on her seat"

さらに詳しく


言葉相応う
読みそうおうう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)互換性を持つか、類似しているか、首尾一貫している

(2)等しくなる、または調和する

(3)それらの特徴で一致している

(4)coincide in their characteristics

(5)be equal or harmonize; "The two pieces match"

さらに詳しく


言葉創業
読みそうぎょう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)準備するか、基礎を築く

(2)準備されるか、見つかる

(3)set up or lay the groundwork for; "establish a new department"

(4)set up or found; "She set up a literacy program"

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]