"さ"がつく4文字の動詞

"さ"がつく4文字の動詞 "さ"がつく4文字の動詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉サポート
読みさぽーと
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)の人的支援である

(2)の重さを支える

(3)物質的にまたは財政てきに支持する

(4)be the physical support of

(5)be the physical support of; carry the weight of; "The beam holds up the roof"; "He supported me with one hand while I balanced on the beam"; "What's holding that mirror?"

さらに詳しく


言葉サービス
読みさーびす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)のために働くか、使用人である

(2)work for or be a servant to

(3)work for or be a servant to; "May I serve you?"; "She attends the old lady in the wheelchair"; "Can you wait on our table, please?"; "Is a salesperson assisting you?"; "The minister served the King for many years"

さらに詳しく


言葉過ぎさる
読みすぎさる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)横切るあるいは突き抜けて行く

(2)過ぎ去る

(3)go across or through

(4)go across or through; "We passed the point where the police car had parked"; "A terrible thought went through his mind"

(5)pass by

さらに詳しく


言葉過ぎ去る
読みすぎさる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)受け入れる、または許容できると判断する

(2)横切るあるいは突き抜けて行く

(3)通る原因

(4)過ぎ去る

(5)accept or judge as acceptable

さらに詳しく


言葉捨てさる
読みすてさる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)あなたを必要とする、または頼りにする人のもとを去る

(2)反対している原因、国、または軍隊に加わるためにしばしば見捨てます(原因、国または軍隊)

(3)取り除く

(4)窮地の状態で去ること

(5)desert (a cause, a country or an army) , often in order to join the opposing cause, country, or army

さらに詳しく


言葉捨て去る
読みすてさる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)あなたを必要とする、または頼りにする人のもとを去る

(2)反対している原因、国、または軍隊に加わるためにしばしば見捨てます(原因、国または軍隊)

(3)取り除く

(4)窮地の状態で去ること

(5)desert (a cause, a country or an army) , often in order to join the opposing cause, country, or army

さらに詳しく


言葉棄て去る
読みすてさる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)あなたを必要とする、または頼りにする人のもとを去る

(2)反対している原因、国、または軍隊に加わるためにしばしば見捨てます(原因、国または軍隊)

(3)窮地の状態で去ること

(4)desert (a cause, a country or an army) , often in order to join the opposing cause, country, or army

(5)desert (a cause, a country or an army), often in order to join the opposing cause, country, or army; "If soldiers deserted Hitler's army, they were shot"

さらに詳しく


言葉立ちさる
読みたちさる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ある場所から離れて他の方向へ向かう

(2)出て行く、または立ち去る

(3)去るか、去りゆく

(4)go away or leave

(5)move away from a place into another direction

さらに詳しく


言葉立ち去る
読みたちさる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ある場所から離れて他の方向へ向かう

(2)出て行く、または立ち去る

(3)去るか、去りゆく

(4)引っ越す、または立ち去る

(5)go away or leave

さらに詳しく


言葉出さない
読みださない
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「出す」の否定語。他動詞

さらに詳しく


言葉チェサる
読みちぇさる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)期待はずれなことが起きた時に、仕切り直すこと。

さらに詳しく


言葉突きさす
読みつきさす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ナイフを使用する

(2)先のとがったもので穴をあける、貫通する、または刺す

(3)急に突き出すあるいは突き刺す

(4)置くか、定着させるか、強制するか、または移植する

(5)pierce or penetrate or puncture with something pointed

さらに詳しく


言葉突き刺す
読みつきさす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ナイフを使用する

(2)先のとがったもので穴をあける、貫通する、または刺す

(3)急に突き出すあるいは突き刺す

(4)置くか、定着させるか、強制するか、または移植する

(5)鋭器で貫通させる、または突き刺す

さらに詳しく


言葉吊るさる
読みつるさる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)つるす、またはぶら下げる

(2)be suspended or hanging

(3)be suspended or hanging; "The flag hung on the wall"

さらに詳しく


言葉つれ去る
読みつれさる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ある場所、環境または感情、情緒的状態から離れる

(2)人か場所から取る

(3)新しい場所または状態へ移動する

(4)remove from a certain place, environment, or mental or emotional state

(5)remove from a certain place, environment, or mental or emotional state; transport into a new location or state; "Their dreams carried the Romantics away into distant lands"; "The car carried us off to the meeting"; "I'll take you away on a holiday"; "I got carried away when I saw the dead man and I started to cry"

さらに詳しく


言葉連れ去る
読みつれさる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ある場所、環境または感情、情緒的状態から離れる

(2)人か場所から取る

(3)彼らの意志に反して、通常、身代金を引き出すために、明らかにされていない場所に奪い去る

(4)新しい場所または状態へ移動する

(5)remove from a certain place, environment, or mental or emotional state

さらに詳しく


言葉手さぐり
読みてさぐり
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)不確実に、または、盲目的に、利用できると感じる

(2)feel about uncertainly or blindly

(3)feel about uncertainly or blindly; "She groped for her glasses in the darkness of the bedroom"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉取りさる
読みとりさる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)何か具体的なものを削除する、持ち上げる、押すこと、あるいは切り離すことなどにより、あるいは何か抽象的なものを削除する

(2)捨てる

(3)終わらせるか、途切れさせるか、取り除く

(4)dispose of

(5)dispose of; "Get rid of these old shoes!"; "The company got rid of all the dead wood"

さらに詳しく


言葉取り去る
読みとりさる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)何か具体的なものを削除する、持ち上げる、押すこと、あるいは切り離すことなどにより、あるいは何か抽象的なものを削除する

(2)取るか、取り除く

(3)抽象的な物を取り除く

(4)捨てる

(5)排除する

さらに詳しく


言葉なさった
読みなさった
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「なさる」の過去形。他動詞

さらに詳しく


言葉なされる
読みなされる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「なさる」の可能形。他動詞

さらに詳しく


言葉なさろう
読みなさろう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「なさる」の意向形。他動詞

さらに詳しく


言葉逃げ去る
読みにげさる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)の支配から逃げる

(2)急いで逃げる

(3)急に向きを変えて走る

(4)退散する

さらに詳しく


言葉抜きさる
読みぬきさる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)そばを通過する

(2)また、抽象的な意味で使用される

(3)何か具体的なものを削除する、持ち上げる、押すこと、あるいは切り離すことなどにより、あるいは何か抽象的なものを削除する

(4)含まれる、考慮される、または受け入れられることを防ぐ

(5)独創する

さらに詳しく


言葉抜き去る
読みぬきさる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)そばを通過する

(2)また、抽象的な意味で使用される

(3)何か具体的なものを削除する、持ち上げる、押すこと、あるいは切り離すことなどにより、あるいは何か抽象的なものを削除する

(4)含まれる、考慮される、または受け入れられることを防ぐ

(5)通常何らかの力か努力で、取り外す

さらに詳しく


言葉寝醒める
読みねさめる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)睡眠状態を止める

(2)stop sleeping

(3)stop sleeping; "She woke up to the sound of the alarm clock"

さらに詳しく


言葉引き裂く
読みひきさく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)暴力的にあるいは力ずくで略奪する

(2)裂けるか、激しく裂けている

(3)間に立つ

(4)障壁として、間で機能する

(5)act as a barrier between

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉引き去る
読みひきさる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)何か具体的なものを削除する、持ち上げる、押すこと、あるいは切り離すことなどにより、あるいは何か抽象的なものを削除する

(2)関心がなくなる

(3)lose interest

(4)lose interest; "he retired from life when his wife died"

(5)remove something concrete, as by lifting, pushing, or taking off, or remove something abstract

さらに詳しく


言葉打っ裂く
読みぶっさく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)裂けるか、激しく裂けている

(2)tear or be torn violently

(3)tear or be torn violently; "The curtain ripped from top to bottom"; "pull the cooked chicken into strips"

さらに詳しく


言葉召される
読みめされる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ご飯を食べる

(2)固形食物を取り入れる

(3)液体を中に入れる

(4)食事を食べる

(5)eat a meal

さらに詳しく


61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]