"s"がつく5文字の名詞

"s"がつく5文字の名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉apsis
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特に教会の東にある建物から引っ込んだ、あるいは突き出したドーム形やアーチ形の部分

(2)通常祭壇を含んでいる

(3)a domed or vaulted recess or projection on a building especially the east end of a church

(4)a domed or vaulted recess or projection on a building especially the east end of a church; usually contains the altar

さらに詳しく


言葉arcus
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)しばしば角膜に見られる弓状の白っぽい沈澱物

(2)a whitish deposit in the shape of an arc that is sometimes seen in the cornea

さらに詳しく


言葉argos
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ギリシア南東部の古代都市

(2)紀元前7世紀にはペロポネソスを支配していた

(3)an ancient city in southeastern Greece

(4)an ancient city in southeastern Greece; dominated the Peloponnese in the 7th century BC

さらに詳しく


言葉argus
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大型で鮮やかな模様をした東インド産のキジ

(2)百の眼をもつ巨人

(3)若い雌牛イーオーの見張人であったが、ヘルメースに殺された

(4)(Greek mythology) a giant with 100 eyes; was guardian of the heifer Io and was slain by Hermes

さらに詳しく


言葉arhus
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ユトランド半島東部のデンマークの港都市

(2)port city of Denmark in eastern Jutland

さらに詳しく


言葉aries
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)うお座とおうし座の間にある

(2)北天にあり、黄道十二宮を構成する小さな星座

(3)太陽が春分点に入る十二宮の最初の宮

(4)太陽が牡羊座にある間に生まれる人

(5)太陽は3月21日から4月19日までこの宮にある

さらに詳しく


言葉arius
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ギリシア人で、アレキサンドリアでの活発なキリスト教徒の神学者であり、神に関する彼の主義のため異端者であると宣言された(アリウス主義として知られるようになった)(256?年−336年)

(2)ナマズ目ハマギギ科の標準属:ハマギギ

(3)a Greek who was a Christian theologian active in Alexandria and who was declared a heretic for his doctrines about God (which came to be known as Arianism) (256?-336)

(4)type genus of the Ariidae: sea catfishes

さらに詳しく


言葉arles
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)契約を義務付けるために購入者によって販売者へ支払われる金銭

(2)money given by a buyer to a seller to bind a contract

さらに詳しく


言葉arras
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)絵模様のある重い手織の織物の壁掛け

(2)a wall hanging of heavy handwoven fabric with pictorial designs

さらに詳しく


言葉arson
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)財産を破壊するために、悪意をもって燃やすこと

(2)malicious burning to destroy property

(3)malicious burning to destroy property; "the British term for arson is fire-raising"

さらに詳しく


言葉artsd
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人文科学の名誉学位

(2)an honorary arts degree

さらに詳しく


言葉asala
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トルコに100万人以上のアルメニア人を殺して、1915年に国境地帯から彼らを強制的に取り除くと認めさせるように1975年に形成された好戦的なマルクスレーニン主義者テロ組織

(2)トルコに賠償金を払って、自治領をアルメニアに割譲することを求める

(3)a militant Marxist-Leninist terrorist organization formed in 1975 to force Turkey to acknowledge killing more than a million Armenians and forcibly removing them from border areas in 1915

(4)a militant Marxist-Leninist terrorist organization formed in 1975 to force Turkey to acknowledge killing more than a million Armenians and forcibly removing them from border areas in 1915; wants Turkey to pay reparations and cede territory to Armenia; "ASALA bombing at Orly Airport in Paris in 1983 killed 8 and wounded 55 people"

さらに詳しく


言葉asama
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本で最も大きい火山の1つ(8,340フィート)

(2)長野の近くの本州中央の火山

(3)a volcano in central Honshu near Nagano

(4)a volcano in central Honshu near Nagano; one of the largest volcanoes in Japan (8,340 feet)

さらに詳しく


言葉asana
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)座る方法または姿勢(ヨガの実践のように)

(2)(Hinduism) a posture or manner of sitting (as in the practice of yoga)

さらに詳しく


言葉asarh
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヒンドゥー暦の4番目の月

(2)the fourth month of the Hindu calendar

さらに詳しく


言葉ascii
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)7つの二進数字の並びグがそれぞれの文字を表す

(2)大部分のマイクロコンピュータで使われる

(3)違う会社によって作られたコンピュータの間での情報交換のためのコード

(4)(computer science) a code for information exchange between computers made by different companies; a string of 7 binary digits represents each character; used in most microcomputers

さらに詳しく


言葉ascot
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広い四角い端のネクタイ

(2)飾りピンでしっかり止める

(3)a cravat with wide square ends

(4)a cravat with wide square ends; secured with an ornamental pin

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ascus
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)子嚢菌の性的生殖行為を経て子嚢胞子が形成される袋状の構造

(2)saclike structure in which ascospores are formed through sexual reproduction of ascomycetes

さらに詳しく


言葉asdic
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水中に音波を発しその波動の反響が帰ってくるまでの時間で距離を測る装置

(2)a measuring instrument that sends out an acoustic pulse in water and measures distances in terms of the time for the echo of the pulse to return

(3)a measuring instrument that sends out an acoustic pulse in water and measures distances in terms of the time for the echo of the pulse to return; "sonar is an acronym for sound navigation ranging"; "asdic is an acronym for antisubmarine detection investigation committee"

さらに詳しく


言葉asean
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東南アジア、および国際テロと戦うため米国と一緒に参加した国における、経済的、政治的協力のために設けられた国の連合

(2)an association of nations dedicated to economic and political cooperation in southeastern Asia and who joined with the United States to fight against global terrorism

さらに詳しく


言葉ashir
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アッシリアの主な神

(2)バビロニア神話のアンシャルに当たる

(3)武勇と支配の神

(4)chief god of the Assyrians

(5)chief god of the Assyrians; god of military prowess and empire; identified with Babylonian Anshar

さらに詳しく


言葉ashur
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アッシリアの主な神

(2)イラク、モスルの近代都市のすぐ南

(3)チグリス川に面した古代アッシリア文化の都市で、アッシリアの伝統的な首都

(4)バビロニア神話のアンシャルに当たる

(5)武勇と支配の神

さらに詳しく


言葉asian
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アジアの出身者、または、居住者

(2)a native or inhabitant of Asia

さらに詳しく


言葉aside
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ステージで他の共演者ではなく観客に向かって俳優が話しかけるせりふ

(2)主題とは離れたメッセージ

(3)a line spoken by an actor to the audience but not intended for others on the stage

(4)a message that departs from the main subject

さらに詳しく


言葉asker
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)質問をする人

(2)someone who asks a question

さらに詳しく


言葉aspen
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)もっとも軽い風の中でなびくように平たくなった茎につく葉を持つポプラ属の木のどれか

(2)any of several trees of the genus Populus having leaves on flattened stalks so that they flutter in the lightest wind

さらに詳しく


言葉asper
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)20アスパーは1クルーシュと同価

(2)20 aspers equal 1 kurus in Turkey

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉aspic
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肉または野菜のために型として使用された魚か肉ストックに基づいた風味のよいゼリー

(2)savory jelly based on fish or meat stock used as a mold for meats or vegetables

さらに詳しく


言葉aspis
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ツノクサリヘビ

(2)horned vipers

さらに詳しく


言葉assam
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド北東部の州

(2)state in northeastern India

さらに詳しく


61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]