O-N-O-Uの韻を踏む名詞

O-N-O-Uの順に韻を踏む名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉本法
読みほんぽう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)政府の基礎的政治上の原理を決定する法律

(2)law determining the fundamental political principles of a government

さらに詳しく


言葉本牧
読みほんもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県横浜市中区(ナカク)の地名。

さらに詳しく


言葉本納
読みほんのう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県茂原市にあるJP東日本外房線の駅名。

さらに詳しく


言葉本能
読みほんのう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)しばしば特定の刺激に対して反応するときの持って生まれた行動パターン

(2)inborn pattern of behavior often responsive to specific stimuli

(3)inborn pattern of behavior often responsive to specific stimuli; "the spawning instinct in salmon"; "altruistic instincts in social animals"

さらに詳しく


言葉本荘
読みほんじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福井県あわら市にあるえちぜん鉄道三国芦原線の駅名。

さらに詳しく


言葉本邦
読みほんぽう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)この国。

(2)日本。

さらに詳しく


言葉本郷
読みほんごう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長野県長野市にある長野電鉄長野線の駅名。

(2)愛知県名古屋市名東区にある名古屋市営東山線の駅名。

(3)広島県三原市にあるJP西日本山陽本線の駅名。

(4)福岡県大刀洗町にある西鉄甘木線の駅名。

さらに詳しく


言葉本領
読みほんりょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)log 643 = 2.808という式で指標は2である

(2)対数の表現の(正または負の)整数部分

(3)in the expression log 643 = 2.808 the characteristic is 2

(4)the integer part (positive or negative) of the representation of a logarithm

(5)the integer part (positive or negative) of the representation of a logarithm; in the expression log 643 = 2.808 the characteristic is 2

さらに詳しく


言葉根号
読みこんごう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)根の抽出を示すサイン

(2)a sign indicating the extraction of a root

さらに詳しく


言葉根性
読みこんじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)その人特有の行動や反応を決定する感情的、知的特質の複合体

(2)不屈の精神と決断力

(3)人々の教訓と倫理行動と反応を決定する先天的な固定概念

(4)恐怖心を見せることなく、苦痛や危険に立ち向かうことのできる精神のある性質

(5)a quality of spirit that enables you to face danger or pain without showing fear

さらに詳しく


言葉根毛
読みこんもう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ちょうど先端の後ろに生える細く伸び出た表皮細胞

(2)土から栄養分を吸収する

(3)absorbs nutrients from the soil

(4)thin hairlike outgrowth of an epidermal cell just behind the tip

(5)thin hairlike outgrowth of an epidermal cell just behind the tip; absorbs nutrients from the soil

さらに詳しく


言葉棍棒
読みこんぼう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一方の端がより大きくなっている頑丈な杖

(2)実用目的に特化された丈夫なさおまたは棒

(3)武器として用いられる棍棒

(4)a club that is used as a weapon

(5)a strong rod or stick with a specialized utilitarian purpose

さらに詳しく


言葉権堂
読みごんどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長野県長野市にある長野電鉄長野線の駅名。

さらに詳しく


言葉混合
読みこんごう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2つの異なる単語を合わせ、意味を複合させる新しい言葉

(2)ものを混ぜ合わせて結びつける出来事

(3)ベースを混ぜることによって加えられる追加成分

(4)混ぜ合わせる行為

(5)異種の両親(特に白人と非白人)による生殖

さらに詳しく


言葉混同
読みこんどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)あるものを他のものと取り違えた結果として起こる間違い

(2)ものを混ぜ合わせて結びつける出来事

(3)混ぜ合わせる行為

(4)混乱をまねく当惑の気持ち

(5)a feeling of embarrassment that leaves you confused

さらに詳しく


言葉混浴
読みこんよく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)男女が同じ浴場で入浴すること。

さらに詳しく


言葉温公
読みおんこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)司馬光(Shima Guang)の尊称。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉温床
読みおんしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)動物が子どもを産む場所

(2)急速な発展(特に悪いものの発展)に理想的な状態

(3)植物の生育を促進するためにガラスで覆われ、腐食肥料によって熱せられた土の苗床

(4)a bed of earth covered with glass and heated by rotting manure to promote the growth of plants

(5)a place where animals breed

さらに詳しく


言葉温突
読みおんどる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)朝鮮半島・中国東北部の暖房装置。
床下に煉瓦(レンガ)などで水平に溝(ミゾ)を作って、その上に石を載せ土を塗り、さらに油紙で目張りして煙道(エンドウ)とし、その一方の炊(タ)き口から火気を通じて室内を暖める。
一般に炊事の廃熱が利用される。

さらに詳しく


言葉煩悩
読みぼんのう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人間の心身を悩ます、すべての欲望。
「蓋(ガイ)([梵]nivaranana)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉紺青
読みこんじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カラーコード#192f60

(2)色の名前。

さらに詳しく


言葉緞帳
読みどんちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日よけとして用いられる垂れ下がった布(特に窓のために)

(2)hanging cloth used as a blind (especially for a window)

さらに詳しく


言葉翻刻
読みほんこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)変更や編集なしに再び印刷され、再度売りに出される(本のような)出版物

(2)a publication (such as a book) that is reprinted without changes or editing and offered again for sale

さらに詳しく


言葉論法
読みろんぽう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)真実または虚偽を示すことを目的とする推理の講座

(2)論理的推理の秩序立ったプロセス

(3)a course of reasoning aimed at demonstrating a truth or falsehood

(4)a course of reasoning aimed at demonstrating a truth or falsehood; the methodical process of logical reasoning; "I can't follow your line of reasoning"

さらに詳しく


言葉論考
読みろんこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)テーマの議論(会議でのように)

(2)出版物の独立した部分を成すノンフィクションの散文

(3)分析的、または説明的な文芸創作

(4)研究から生じた新しい観点を前へ進める論文

(5)通常上級学位のための必要要件

さらに詳しく


言葉論証
読みろんしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かの真実を見つけたり検証したりすること

(2)有効にする行為

(3)論理的な定理の証明

(4)finding or testing the truth of something

(5)proof of a logical theorem

さらに詳しく


言葉論評
読みろんぴょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かについての真剣な調査と判断

(2)文学作品の書面による評価

(3)本または他のテキストに加えられた書かれた説明、批評、例証

(4)(本や劇について)批評的評価をする小論または記事

(5)a serious examination and judgment of something

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉貪食
読みどんしょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)食べたいという過度の願望

(2)excessive desire to eat

さらに詳しく


言葉遁甲
読みとんこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)奇門(qimen)遁甲の略称。

(2)占星術の一種。

(3)妖術の一種。 人目をくらまし、体を隠す術。遁術・忍術。

さらに詳しく


言葉遁走
読みとんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肉体的に逃げる行為

(2)the act of escaping physically

(3)the act of escaping physically; "he made his escape from the mental hospital"; "the canary escaped from its cage"; "his flight was an indication of his guilt"

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]