I-N-Aの韻を踏む名詞

I-N-Aの順に韻を踏む名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉銀座
読みぎんざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都中央区にある東京メトロ銀座線の駅名。東京メトロ丸ノ内線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉銀河
読みぎんが
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)各々が多くの星と星雲とちりを持っている何億ものシステムのどれでも

(2)太陽系を含む銀河

(3)星系の集まり

(4)無数の星でできていて、夜空を横切って広がる光の帯のように見える

(5)(astronomy) a collection of star systems; any of the billions of systems each having many stars and nebulae and dust; "`extragalactic nebula' is a former name for `galaxy'"

さらに詳しく


言葉陣場
読みじんば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)秋田県大館市にあるJP東日本奥羽本線の駅名。

さらに詳しく


言葉陣屋
読みじんや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)臨時の生活宿舎で特に軍隊によって兵士用に建てられたもの

(2)temporary living quarters specially built by the army for soldiers

(3)temporary living quarters specially built by the army for soldiers; "wherever he went in the camp the men were grumbling"

さらに詳しく


言葉陳謝
読みちんしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)誰かに困難を引き起こしたことに対する後悔の表現

(2)an expression of regret at having caused trouble for someone

(3)an expression of regret at having caused trouble for someone; "he wrote a letter of apology to the hostess"

さらに詳しく


言葉隠者
読みいんじゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キリスト教徒の世捨て人

(2)一人で暮らす人

(3)宗教的理由のために社会から退いた人

(4)a Christian recluse

(5)one retired from society for religious reasons

さらに詳しく


言葉飮屋
読みいんや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)よく軽食が出される

(2)カウンタ越しにアルコール飲料が出される部屋か建物

(3)バーと公共ラウンジなどの建物からなる居酒屋

(4)a room or establishment where alcoholic drinks are served over a counter

(5)a room or establishment where alcoholic drinks are served over a counter; "he drowned his sorrows in whiskey at the bar"

さらに詳しく


言葉しんざ
読みしんざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新潟県十日町市にある北越急行ほくほく線の駅名。

さらに詳しく


言葉ちんば
読みちんば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)足または背中の怪我または障害のため、普通に歩くことができない人

(2)someone who is unable to walk normally because of an injury or disability to the legs or back

さらに詳しく


言葉インア
読みいんあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ものが言えない人。おし。
漢字の順を替えて「アイン」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉インカ
読みいんか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1100年頃から530年代前半のスペインの征服まで持続した定刻を創設するために同胞に対する主導権を確立したペルーのクスコ・バレーに住んでいるケチュア族の小さなグループ

(2)インカ帝国の皇帝(あるいはその家族)

(3)ペルーのクスコ谷に住んでいるケチュア族のメンバー

(4)a member of the Quechuan people living in the Cuzco valley in Peru

(5)a ruler of the Incas (or a member of his family)

さらに詳しく


言葉キンマ
読みきんま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)乾燥葉が南東アジア人によって檳榔子(ビンロウの種)で噛まれるアジアのトウガラシ植物

(2)コショウ科コショウ属の植物。学名:Piper betle L.

(3)Asian pepper plant whose dried leaves are chewed with betel nut (seed of the betel palm) by southeast Asians

さらに詳しく


言葉シンパ
読みしんぱ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)あなたの気持ちや意見を共有し、あなたが成功するよう望んでいる人

(2)不幸に見舞われた人に同情する

(3)commiserates with someone who has had misfortune

(4)someone who shares your feelings or opinions and hopes that you will be successful

さらに詳しく


言葉ジンタ
読みじんた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鐘が出す音

(2)the noise made by a bell

さらに詳しく


言葉チンタ
読みちんた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(イタリア語で)城壁。

(2)(インドネシア語で)愛([英]love)。

さらに詳しく


言葉ビンカ
読みびんか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ツルニチニチソウ:丈の低い匍匐性の常緑多年生植物

(2)periwinkles: low creeping evergreen perennials

さらに詳しく


言葉ミンナ
読みみんな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ナイジェリア連邦共和国西部、ナイジャー州(Niger State)の州都。
北緯9.60°、東経6.55°の地。〈人口〉
1991(平成 3)18万9,200人。
2004(平成16)28万8,600人。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉リンカ
読みりんか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)モジュール間で相互参照を解決することによっていくつかのモジュールから1つのモジュールを作成する編集プログラム

(2)an editor program that creates one module from several by resolving cross-references among the modules

さらに詳しく


言葉リンパ
読みりんぱ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)リンパ管によって血流に運ばれる

(2)(プラズマに類似しているが)白血球(リンパ球)と乳糜を含んでいる薄い凝固性の流体

(3)a thin coagulable fluid (similar to plasma but) containing white blood cells (lymphocytes) and chyle

(4)a thin coagulable fluid (similar to plasma but) containing white blood cells (lymphocytes) and chyle; is conveyed to the blood stream by lymphatic vessels

さらに詳しく


言葉インター
読みいんたー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インターチェンジ([英]interchange)の和略語。

(2)インターナショナル([英]International)の和略語。

さらに詳しく


言葉インダー
読みいんだー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ドイツ語で)インド人・インド男性。

さらに詳しく


言葉インナー
読みいんなー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)あるものの内側の領域

(2)上着の下、肌の上に着ける衣類

(3)the region that is inside of something

(4)undergarment worn next to the skin and under the outer garments

さらに詳しく


言葉インバー
読みいんばー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)低い熱膨張係数を持つ、鉄とニッケルの合金

(2)音叉、巻尺などの道具で用いられる

(3)an alloy of iron and nickel having a low coefficient of thermal expansion

(4)an alloy of iron and nickel having a low coefficient of thermal expansion; used in tuning forks and measuring tapes and other instruments

さらに詳しく


言葉シンガー
読みしんがー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)歌う人

(2)a person who sings

さらに詳しく


言葉シンダー
読みしんだー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)灰(ハイ)。
「アッシュ([英]ash)」とも呼ぶ。

(2)消し炭。

(3)燃え殻(ガラ)・炭殻(タンガラ)。

さらに詳しく


言葉シンナー
読みしんなー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)賦形剤

(2)a diluting agent

さらに詳しく


言葉ジンサー
読みじんさー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の細菌学者で、チフス熱に対する免疫を発現させるのに貢献した(1878年−1940年)

(2)United States bacteriologist who helped develop immunization against typhus fever (1878-1940)

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉ジンナー
読みじんなー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インドの政治家で、イスラム国家としてパキスタンを設立した(1876年−1948年)

(2)Indian statesman who was the founder of Pakistan as a Muslim state (1876-1948)

さらに詳しく


言葉ニンジャ
読みにんじゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)川崎重工業社製のオートバイ。

さらに詳しく


言葉ピンター
読みぴんたー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英国人の劇作家で、劇が無活動の静けさと使用で特徴付けられる(1930年生まれ)

(2)English dramatist whose plays are characterized by silences and the use of inaction (born in 1930)

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]