A-I-U-Nの韻を踏む名詞

A-I-U-Nの順に韻を踏む名詞の一覧を表示しています。
31件目から41件目を表示< 前の30件
言葉アイグン
読みあいぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国東北端、黒竜江省(Heilongjiang Sheng)(コクリュウコウショウ)北部のロシア国境にある黒河市(Heihu Shi)の旧称。愛琿条約)

さらに詳しく


言葉カリー郡
読みかりーぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国北西部、オレゴン州(Oregon State)南西端の郡。南部をカリフォルニア州(California State)に隣接し、西部を太平洋に面する。
郡都はゴールドビーチ(Gold Beach)。
「カレー郡」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉サリー郡
読みさりーぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国東部、バージニア州(Virginia Commonwealth)南東部の郡。ジェームズ川(River James)下流の南岸(右岸)。
郡都はサリー。

さらに詳しく


言葉ハイフン
読みはいふん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)単語がテキストの行末で分割されるときに複合語の部分の間または単語の音節の間で使われる句読点(-)

(2)a punctuation mark (-) used between parts of a compound word or between the syllables of a word when the word is divided at the end of a line of text

さらに詳しく


言葉アイドゥン
読みあいどぅん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トルコ南西部、アイドゥン県(Aydin Ili)の県都。〈人口〉
1990(平成 2)10万7,011人。

さらに詳しく


言葉タイクーン
読みたいくーん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(転じて)実業界の巨頭・大立て者。

(2)江戸時代に外国人が用いた、徳川幕府の将軍の呼称。

さらに詳しく


言葉タイフーン
読みたいふーん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカの大手石油会社シェブロン(Chevron)が所有する、メキシコ湾岸にあるオフショア産油施設の一つ。

さらに詳しく


言葉ハーディ郡
読みはーでぃぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国東部、ウェストバージニア州(West Virginia State)北東部の郡。東部・南部をバージニア州に隣接。
郡都はムーアフィールド(Moorfield)。
「ハーディー郡」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉バイチュン
読みばいちゅん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ベトナム北部のテト(teto)(旧正月)料理の一つ、バナナの葉で包んだ四角いチマキ(粽)。
「バインチュン」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉バーリー郡
読みばーりーぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国北部、ノースダコタ州(North Dakota State)中南部の郡。
郡都はビスマーク(Bismarck)(州都)。〈人口〉
1980(昭和55)5万4,839人。
1990(平成 2)6万0,131人。
2000(平成12)6万9,416人。
2005(平成17)7万3,818人。

さらに詳しく


31件目から41件目を表示< 前の30件
[戻る]