"電"で終わる名詞
"電"で終わる名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 停電 |
---|---|
読み | ていでん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)電力の供給停止による設備故障
(2)equipment failure resulting when the supply of power fails; "the ice storm caused a power outage"
言葉 | 充電 |
---|---|
読み | じゅうでん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)何らかの考えや人や物に注がれるリビドーエネルギー
(2)the libidinal energy invested in some idea or person or object
(3)(psychoanalysis) the libidinal energy invested in some idea or person or object; "Freud thought of cathexis as a psychic analog of an electrical charge"
言葉 | 北電 |
---|---|
読み | ほくでん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)北海道電力の略称。
言葉 | 原電 |
---|---|
読み | げんでん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)日本原子力発電の略称。
言葉 | 台電 |
---|---|
読み | たいでん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)台湾電力(臺灣電力)の略称。
言葉 | 四電 |
---|---|
読み | よんでん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)四国電力の略称。
言葉 | 国電 |
---|---|
読み | こくでん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)国有鉄道(国鉄)電車の略称。
鉄道省時代の旧称は「省線電車」,「省電(ショウデン)」。
また、国鉄民営化を受けて通称の一般公募をしたが、「民電」などの結果を無視して「E電」と命名したが、まったく普及しなかった。
言葉 | 変電 |
---|---|
読み | へんでん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)発電所から変電所までの送電。またその送電装置・システム(系統)。
言葉 | 外電 |
---|---|
読み | そとでん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)外出先や職場で使う家電製品のこと。
言葉 | 姫電 |
---|---|
読み | ひめでん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)可愛らしい装飾を施した携帯電話のこと。
言葉 | 岡電 |
---|---|
読み | おかでん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)岡山電気軌道の略称。
言葉 | 市電 |
---|---|
読み | しでん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 広電 |
---|---|
読み | ひろでん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)広島電鉄株式会社の略称。
言葉 | 放電 |
---|---|
読み | ほうでん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)適用された電界のガスを通る電気の伝導
(2)電気の放出
(3)electrical conduction through a gas in an applied electric field
(4)a discharge of electricity
言葉 | 日電 |
---|---|
読み | にちでん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 東電 |
---|---|
読み | とうでん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)東京電力の略称。
言葉 | 架電 |
---|---|
読み | かでん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)電話接続
(2)a telephone connection; "she reported several anonymous calls"; "he placed a phone call to London"; "he heard the phone ringing but didn't want to take the call"
姉妹サイト紹介

言葉 | 漏電 |
---|---|
読み | ろうでん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)電位差がある電気回路の2ポ点間の偶然の接触
(2)accidental contact between two points in an electric circuit that have a potential difference
言葉 | 無電 |
---|---|
読み | むでん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 玉電 |
---|---|
読み | たまでん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)東急玉川線の愛称。
言葉 | 琴電 |
---|---|
読み | ことでん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)高松琴平電気鉄道の略称。
言葉 | 痛電 |
---|---|
読み | いたでん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)イタい内容の電話のこと。
言葉 | 発電 |
---|---|
読み | はつでん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)熱または電気の生産
(2)the production of heat or electricity; "dams were built for the generation of electricity"
言葉 | 省電 |
---|---|
読み | しょうでん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)省線電車の略称。
言葉 | 空電 |
---|---|
読み | くうでん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)パチパチまたはシューという雑音で、電気障害によって起きる
(2)a crackling or hissing noise caused by electrical interference
言葉 | 節電 |
---|---|
読み | せつでん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)系統の総電荷が、系統内で変化があった場合でも一定であるという原則、
(2)the principle that the total electric charge of a system remains constant despite changes inside the system
言葉 | 紫電 |
---|---|
読み | しでん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介

言葉 | 臺電 |
---|---|
読み | たいでん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)台湾電力(臺灣電力)の略称。
言葉 | 荷電 |
---|---|
読み | かでん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)物体が帯びた不平衡の電気量(正または負)で、電子の過剰または欠乏と解釈される
(2)何らかの考えや人や物に注がれるリビドーエネルギー
(3)the quantity of unbalanced electricity in a body (either positive or negative) and construed as an excess or deficiency of electrons; "the battery needed a fresh charge"
(4)the libidinal energy invested in some idea or person or object
言葉 | 賢電 |
---|---|
読み | けんでん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)限りある電気を賢く使うこと。
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |