"調"がつく4文字の名詞

"調"がつく4文字の名詞の一覧を表示しています。
31件目から49件目を表示< 前の30件
言葉産児調節
読みさんじちょうせつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)生まれる子供の数を制限すること

(2)limiting the number of children born

さらに詳しく


言葉田園調布
読みでんえんちょうふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都大田区にある東急東横線の駅名。東急目黒線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉空調設備
読みくうちょうせつび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)空気を涼しく、乾燥させておくシステム

(2)a system that keeps air cool and dry

さらに詳しく


言葉自然調整
読みしぜんちょうせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)適当にするあるいは適当になること

(2)環境に適応すること

(3)making or becoming suitable

(4)adjusting to circumstances

(5)making or becoming suitable; adjusting to circumstances

さらに詳しく


言葉蕃書調所
読みばんしょしらべしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸幕末、幕府が設置した洋学の研究教育機関。
英学・蘭学や科学技術などを教授し、外交文書の翻訳も行った。
旗本・陪臣の子弟のほか、町人の入学も許した。

さらに詳しく


言葉訪問調査
読みほうもんちょうさ
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)介護保険の要介護認定の際に、市町村の職員が認定を申請した被保険者に面談を行い、 心身の状況や置かれている環境、その他の事項を調査すること。認定調査ともいう。「認定調査」を参照

さらに詳しく


言葉認定調査
読みにんていちょうさ
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)要介護・要支援認定の申請があったときに、調査員が訪問し、本人と家族への面接によって行う聞き取り調査のことです。介護保険の申請があった場合に、市区町村の職員などの調査員が直接訪問して本人と家族に対して面接を行い、要介護認定に関わる内容について行う聞き取り調査のこと。訪問調査ともいう。

さらに詳しく


言葉調和平均
読みちょうわへいきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)逆数の算術平均の逆数として表されるn個の数字の平均

(2)the mean of n numbers expressed as the reciprocal of the arithmetic mean of the reciprocals of the numbers

さらに詳しく


言葉調和数列
読みちょうわすうれつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)項の逆数が等差数列を形成している数列

(2)a progression of terms whose reciprocals form an arithmetic progression

(3)(mathematics) a progression of terms whose reciprocals form an arithmetic progression

さらに詳しく


言葉調査報告
読みちょうさほうこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(特に研究課題として書かれた)小論

(2)an essay (especially one written as an assignment); "he got an A on his composition"

さらに詳しく


言葉調波分析
読みしらべなみぶんせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)周期関数を単純な正弦波成分の和にする解析

(2)analysis of a periodic function into a sum of simple sinusoidal components

さらに詳しく


言葉調理器具
読みちょうりきぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)食事を用意するのに用いる道具

(2)a utensil used in preparing food

さらに詳しく


言葉調理用具
読みちょうりようぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)食事を用意するのに用いる道具

(2)a utensil used in preparing food

さらに詳しく


言葉調理道具
読みちょうりどうぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)食事を用意するのに用いる道具

(2)a utensil used in preparing food

さらに詳しく


言葉調音器官
読みちょうおんきかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)可動の発音器官

(2)単語を発音する人

(3)someone who pronounces words

(4)a movable speech organ

さらに詳しく


言葉資金調達
読みしきんちょうたつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)資金を調達する行為

(2)the act of financing

さらに詳しく


言葉輿論調査
読みよろんちょうさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ランダムに選んだ人にインタビューして行う世論の調査

(2)an inquiry into public opinion conducted by interviewing a random sample of people

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉面接調査
読みめんせつちょうさ
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)介護保険認定のために、調査員が本人に面接して、本人の状態などを調査する方法です。認定の際は、必ず面接のために訪問することになっています。

さらに詳しく


31件目から49件目を表示< 前の30件
[戻る]