"薄"から始まる名詞

"薄"から始まる名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉薄のろ
読みうすのろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)知性が通常より劣る人

(2)分別に欠ける人

(3)a person who lacks good judgment

(4)a person of subnormal intelligence

さらに詳しく


言葉薄ばか
読みうすばか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)知性が通常より劣る人

(2)愚かな無能力者

(3)分別に欠ける人

(4)a stupid incompetent person

(5)a person who lacks good judgment

さらに詳しく


言葉薄力粉
読みはくりきこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小麦から作った穀粉

(2)flour prepared from wheat

さらに詳しく


言葉薄卵色
読みうすたまごいろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#fde8d0

さらに詳しく


言葉薄墨色
読みうすずみいろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)白と黒の間の無彩色の中間色

(3)カラーコード#a3a3a2

(4)a neutral achromatic color midway between white and black

さらに詳しく


言葉薄弱さ
読みはくじゃくさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)行動できないことで明らかにされた力のなさ

(2)肉体的な、または精神的な強さを欠いた特性

(3)圧力やストレスや緊張のもとで失敗しやすいこと

(4)不安定で安全でない性質

(5)the property of lacking physical or mental strength; liability to failure under pressure or stress or strain; "his weakness increased as he became older"; "the weakness of the span was overlooked until it collapsed"

さらに詳しく


言葉薄拘羅
読みはくら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)釈迦(シャカ)の弟子。無病少欲第一といわれ、160歳のときに結跏趺坐(ケッカフザ)して入寂(ニュウジャク)したという。

さらに詳しく


言葉薄暗さ
読みうすぐらさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)輝きの欠けている、あるいは明度が減少している音または光の特性

(2)薄暗がりあるいは真暗闇のこと

(3)the property of lights or sounds that lack brilliance or are reduced in intensity

(4)a state of partial or total darkness; "he struck a match to dispel the gloom"

さらに詳しく


言葉薄暮れ
読みすすきくれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日没の直後

(2)1日の後半(午後遅く日が落ちてから夜まで)

(3)the time of day immediately following sunset; "he loved the twilight"; "they finished before the fall of night"

(4)the latter part of the day (the period of decreasing daylight from late afternoon until nightfall); "he enjoyed the evening light across the lake"

さらに詳しく


言葉薄木菟
読みすすきみみずく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都豊島区雑司が谷(ゾウシガヤ )の法明寺(ホウミョウジ)の鬼子母神(キシモジン)の民芸品。

さらに詳しく


言葉薄梅鼠
読みうすうめねず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#dcd6d9

さらに詳しく


言葉薄紅梅
読みうすこうばい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#e597b2

さらに詳しく


言葉薄群青
読みうすぐんじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#5383c3

さらに詳しく


言葉薄花桜
読みうすはなざくら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#5a79ba

さらに詳しく


言葉薄花色
読みうすはないろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カラーコード#698aab

(2)色の名前。

さらに詳しく


言葉薄茶色
読みうすちゃいろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軽いが、飽和していない茶色

(2)a brown that is light but unsaturated

さらに詳しく


言葉薄荷油
読みはっかゆ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)調味料として使われるペパーミントからとった油

(2)oil from the peppermint plant used as flavoring

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉薄萌葱
読みうすもえぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#badcad

さらに詳しく


言葉薄葉紙
読みうすようし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)柔らかくて薄い(通例半透明の)紙

(2)a soft thin (usually translucent) paper

さらに詳しく


言葉薄葡萄
読みうすぶどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#c0a2c7

さらに詳しく


言葉薄葬令
読みはくそうれい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大化の改新の政策の一つとして出された、大規模な墳墓造営を規制する勅令。
 646(大化 2. 3.)民衆の疲弊軽減のため、厚葬(コウソウ)・殉死(ジュンシ)を禁じ、身分・地位に応じて、墳墓の規模や労役の動員数・日数を制限し、喪期(ソウキ)・葬具・副葬品などを規定。
律令制にも継承された。

さらに詳しく


言葉薄野呂
読みうすのろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)分別に欠ける人

(2)知性が通常より劣る人

(3)a person who lacks good judgment

(4)a person of subnormal intelligence

さらに詳しく


言葉薄鈍さ
読みうすのろさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)経験から理解し利益を得ることの下手な

(2)a poor ability to understand or to profit from experience

さらに詳しく


言葉薄雲鼠
読みうすくもねず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#d4dcda

さらに詳しく


言葉薄馬鹿
読みうすばか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)知性が通常より劣る人

(2)愚かな無能力者

(3)分別に欠ける人

(4)a stupid incompetent person

(5)a person who lacks good judgment

さらに詳しく


言葉薄のろさ
読みうすのろさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)経験から理解し利益を得ることの下手な

(2)a poor ability to understand or to profit from experience

さらに詳しく


言葉薄汚い人
読みうすぎたないひと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)下品で不快な人

(2)a coarse obnoxious person

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉薄田宙哉
読みうすだちゅうや
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉薄紅立葵
読みうすべにたちあおい
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)アオイ科タチアオイ属の植物。学名:Althaea officinalis L.

さらに詳しく


言葉薄羽蜉蝣
読みうすばかげろう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アミメカゲロウ目(脈翅目)(Neuroptera)ウスバカゲロウ科(Myrmeleontidae)の昆虫。
幼虫は捕食用に乾いた砂や土にすり鉢状の穴を作り、「アリジゴク」と呼ぶ。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]