"膠"がつく名詞
"膠"がつく名詞の一覧を表示しています。1件目から18件目を表示 |
言葉 | 膠嚢 |
---|---|
読み | こうのう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)薬のカプセル([独]Kapsel)。
言葉 | 膠着 |
---|---|
読み | こうちゃく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)結合の過程でその形や意味を保持する構成形態素から言葉を作ること
(2)一切の発展が望めない状態
(3)the building of words from component morphemes that retain their form and meaning in the process of combining
(4)a situation in which no progress can be made or no advancement is possible
(5)a situation in which no progress can be made or no advancement is possible; "reached an impasse on the negotiations"
言葉 | 魚膠 |
---|---|
読み | さかなにかわ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)魚の皮、ひれ、骨を煮て得られるゼラチン状の物質
(2)gelatinous substance obtained by boiling skins fins and bones of fish
言葉 | 鰾膠 |
---|---|
読み | にべにかわ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)主としてニベ科(Sciaenidae)の魚の浮き袋(鰾)を原料に作られるニカワ(膠)。
コイ(鯉)・ウナギ(鰻)・サメ(鮫)などの浮き袋も使用される。
粘着力が強く、食用・薬用のほか工業用にも使用される
単に「にべ(鰾膠)」とも呼ぶ。
(2)(転じて)困難・面倒。
(3)(親密感を与える)愛想・愛嬌(アイキョウ)・世辞。
言葉 | 白膠木 |
---|---|
読み | ぬで |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ヌルデの別称。
(2)ムクロジ目(Sapindales)ウルシ科(Anacardiaceae)ウルシ属(Rhus)の落葉小高木。雌雄異株。 東南アジアに広く分布し、山野に自生。高さ5~6メートル。 葉は先に一葉と互生する三~六対の小葉からなる、中軸に翼のある30センチくらいの大形羽状複葉。小葉は楕円形で縁に粗い鋸歯があり、裏に黄褐色の毛が密生。 夏に、枝先に小形白色の五弁花を多数、円錐花序につける。 果実は扁平で毛があり赤熟する。成熟後、白粉を生じ塩辛い。 秋に紅葉し、「ぬるでもみじ」と呼ぶ。 「ふしのき(五倍子の木)」,「かちのき(勝ち木)」,「かつのき(勝の木)」,「かつぎ(勝木)」,「ぬりで(白膠木)」,「ぬりでのき(白膠木の木)」,「ぬるでのき(白膠木の木)」,「ぬで(白膠木)」とも呼ぶ。 漢名は「塩麩子」,「塩麩木」,「五倍子樹」。
言葉 | 神経膠 |
---|---|
読み | しんけいにかわ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中枢神経系の、ニューロンを囲み支えている支持細胞
(2)神経膠と神経細胞はいっしょになって中枢神経系の組織を構成する
(3)sustentacular tissue that surrounds and supports neurons in the central nervous system; glial and neural cells together compose the tissue of the central nervous system
言葉 | 膠原病 |
---|---|
読み | こうげんびょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 介護 |
(1)内臓を含む全身に症状の出る自己免疫疾患の総称。関節リウマチ、全身性エリテマトーデス、強皮症などがある。
言葉 | 膠州市 |
---|---|
読み | こうしゅうし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国東北部、山東省(Shandong Sheng)(サントウショウ)南東部、膠州湾(コウシュウワン)奥にある都市。青島市(チンタオシ)に所属する。〈面積〉
1,210平方キロメートル。〈人口〉
2001(平成13)76万人。
言葉 | 膠州湾 |
---|---|
読み | こうしゅうわん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国東北部、山東省(Shandong Sheng)(サントウショウ)南岸にある湾。
湾口に青島市(Qingdao Shi)(チンタオシ)がある。
冬期は一部凍結する。
言葉 | 神経膠腫 |
---|---|
読み | しんけいにかわしゅ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 膠塊粘土 |
---|---|
読み | にかわかたまりねんど |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)顔料(特に赤茶色の顔料)として用いられる柔らかで油っぽい土
(2)a soft oily clay used as a pigment (especially a reddish brown pigment)
言葉 | 膠灰粘土 |
---|---|
読み | にかわはいねんど |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)顔料(特に赤茶色の顔料)として用いられる柔らかで油っぽい土
(2)a soft oily clay used as a pigment (especially a reddish brown pigment)
言葉 | 膠着状態 |
---|---|
読み | こうちゃくじょうたい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)一切の発展が望めない状態
(2)a situation in which no progress can be made or no advancement is possible; "reached an impasse on the negotiations"
言葉 | 白膠木の木 |
---|---|
読み | ぬるでのき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ヌルデの別称。
言葉 | 白膠木紅葉 |
---|---|
読み | ぬるでもみじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ヌルデの紅葉。
言葉 | 神経膠細胞 |
---|---|
読み | しんけいにかわさいぼう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 鰾膠も無い |
---|---|
読み | にべもない |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介
1件目から18件目を表示 |