"綱"がつく名詞

"綱"がつく名詞の一覧を表示しています。
31件目から50件目を表示< 前の30件
言葉バラ亜綱
読みばらあこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ノボタン科

(2)セリ科

(3)トウダイグサ科

(4)ほとんどにおいて多弁の花を持つ木、低木と植物の一群のどれか

(5)ベンケイソウ科

さらに詳しく


言葉三原綱木
読みみはらつなき
品詞名詞
カテゴリ人名

言葉新律綱領
読みしんりつこうりょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)明治政府最初の刑法典。全6巻、192条。
中国の明律・清律を基本に、養老律や江戸幕府の公事方御定書(オサダメガキ)などを参考にして編集。刑罰に身分差別があったが、従来の秘密主義は打破された。

さらに詳しく


言葉本草綱目
読みほんぞうこうもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の代表的な本草書、52巻。
明の李時珍(Li Shizhen)(リ・ジチン)の著。
漢薬に釈名・集解・弁疑・気味・主治・修治・発明・正誤・附方を設けて説明。

さらに詳しく


言葉物干し綱
読みものほしづな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)洋服を掛けて乾かす綱

(2)a cord on which clothes are hung to dry

さらに詳しく


言葉硬骨魚綱
読みこうこつぎょこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軟骨に加えて硬骨で骨格が形成された魚綱

(2)a class of fish having a skeleton composed of bone in addition to cartilage

さらに詳しく


言葉軟骨魚綱
読みなんこつぎょこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軟骨魚類

(2)cartilaginous fishes

さらに詳しく


言葉迷歯亜綱
読みまよいはあこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一般的にずっしりした体のサンショウウオまたはワニを思わせる、硬く平たい頭蓋骨頭と円錐歯がある絶滅した両生類

(2)デボン紀から三畳紀にかけて

(3)extinct amphibians typically resembling heavy-bodied salamanders or crocodiles and having a solid flattened skull and conical teeth; Devonian through Triassic

さらに詳しく


言葉グネツム綱
読みぐねつむづな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)針葉樹と被子植物の想定されたつながり

(2)裸子の顕花植物

(3)いくつかの制度では、綱(グネツム綱)と考え、他では一部分である(グネツムまたはグネツム亜門)と考られた

(4)supposed link between conifers and angiosperms

(5)in some systems classified as a class (Gnetopsida) and in others as a subdivision (Gnetophytina or Gnetophyta)

さらに詳しく


言葉大綱めぐみ
読みおおつなめぐみ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉横綱力士碑
読みよこづなりきしひ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都江東区の富岡八幡宮の境内にある、代々の横綱の名前が刻まれている石碑。

さらに詳しく


言葉綱島恵里香
読みつなしまえりか
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)タレント

さらに詳しく


言葉綱島郷太郎
読みつなしまごうたろう
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉綱川ひとみ
読みつなかわひとみ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)モデル/レザー・アーティスト

さらに詳しく


言葉ミジンコ亜綱
読みみじんこあこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カブトエビ

(2)原始的な水生動物で大部分は淡水性の甲殻類:ホウネンエビ類

(3)缶のエビ

(4)ミジンコ

(5)ブラインシュリンプ

さらに詳しく


言葉モクレン亜綱
読みもくれんあこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)モクレン科とキンポウゲ科を含む36の科を包含する

(2)よく発達した花被と離生心皮の子房を持ち、一般的に最も原始的な現存の顕花植物とされている、高木、低木、草本のグループ

(3)時に上目に位置づけられる

(4)sometimes classified as a superorder

(5)contains 36 families including Magnoliaceae and Ranunculaceae

さらに詳しく


言葉双子葉植物綱
読みそうしようしょくぶつづな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)バラ亜綱

(2)ナデシコ亜綱(初期の特徴的な分派)

(3)キク亜綱

(4)そして3つのより進化したグループ:ビワモドキ亜綱

(5)6つ(必ずしも明確に区別されない)の亜綱(あるいは上目)に分けられる:モクレン亜綱、マンサク亜綱(原始的とされる)

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉日本改造法案大綱
読みにほんかいぞうほうあんたいこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1919(大正 8)北一輝(キタ・イッキ)が上海(シャンハイ)で執筆した著作。
日本の国際的孤立・国内の階級対立の激化を打開するために国家改造を提起したもの。
天皇の大権を強化してその発動により、3年間の憲法の停止、議会の解散、厳戒令の施行、私有財産の制限、在郷軍人を基礎とする改造内閣の組閣、華族制・貴族院の廃止、銀行・貿易・工業の国家管理などが説かれている。

さらに詳しく


言葉決戦非常措置要綱
読みけっせんひじょうそちようこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1944. 2.25(昭和19)決定、政府は学徒動員・女子挺身隊加入の強化・空襲に備える強制疎開など、国民はさらに戦争協力を強制される。

さらに詳しく


31件目から50件目を表示< 前の30件
[戻る]