"管"がつく2文字の名詞

"管"がつく2文字の名詞の一覧を表示しています。
31件目から42件目を表示< 前の30件
言葉胆管
読みたんかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肝管と胆嚢管によって形成される管

(2)十二指腸に通じる

(3)opens into the duodenum

(4)a duct formed by the hepatic and cystic ducts

(5)a duct formed by the hepatic and cystic ducts; opens into the duodenum

さらに詳しく


言葉胸管
読みむねくだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)リンパ系の主要な管

(2)the major duct of the lymphatic system

さらに詳しく


言葉脈管
読みみゃっかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)体液が循環する管

(2)a tube in which a body fluid circulates

さらに詳しく


言葉膵管
読みすいくだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)膵臓を腸に結びつける管

(2)a duct connecting the pancreas with the intestine

さらに詳しく


言葉血管
読みけっかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)血液が循環する管

(2)毛細血管から心臓へ血液を運ぶ血管

(3)a vessel in which blood circulates

(4)a blood vessel that carries blood from the capillaries toward the heart; "all veins except the pulmonary vein carry unaerated blood"

さらに詳しく


言葉選管
読みせんかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)「選挙管理委員」の略称。

(2)「選挙管理委員会事務所」の略称。

(3)「選挙管理委員会」の略称。

さらに詳しく


言葉配管
読みはいかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)建物に水やガスを分配し、下水を処理するためのパイプや取り付け具の設備

(2)水、油、ガスなどを運ぶために用いられる金属やプラスチックの長い菅

(3)(建物内の水・ガス・下水を通す管や固定具の取り付けや修理を行う)配管工の仕事

(4)utility consisting of the pipes and fixtures for the distribution of water or gas in a building and for the disposal of sewage

(5)the occupation of a plumber (installing and repairing pipes and fixtures for water or gas or sewage in a building)

さらに詳しく


言葉金管
読みきんかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(通例いろいろな長さの)金属管から成るコップ型あるいはじょうご型の吹き口によって息を吹き込む吹奏楽器

(2)a wind instrument that consists of a brass tube (usually of variable length) that is blown by means of a cup-shaped or funnel-shaped mouthpiece

さらに詳しく


言葉雷管
読みらいかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)爆薬を破裂させる反応を起こすのに使用される

(2)機械的または電気的爆発装置または小量の爆発物

(3)打たれると爆発する雷菅

(4)a mechanical or electrical explosive device or a small amount of explosive; can be used to initiate the reaction of a disrupting explosive

さらに詳しく


言葉鳴管
読みめいかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鳥の発声器官

(2)いくつかの菅を平行に束ねたものからなる原始の管楽器

(3)the vocal organ of a bird

(4)a primitive wind instrument consisting of several parallel pipes bound together

さらに詳しく


言葉S管
読みえすかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)S字型になったフック(hook)。
物を吊り下げたり、ロープを繋(ツナ)いだり、また金属製やプラスチック製など種類やサイズも多く、幅広く用いられている。ビナ),[1]べけっと(ベケット)(2)

さらに詳しく


31件目から42件目を表示< 前の30件
[戻る]