"筒"がつく名詞

"筒"がつく名詞の一覧を表示しています。
31件目から53件目を表示< 前の30件
言葉筒井筒
読みつついづつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)幼なじみの男女。また、その仲。

(2)円筒形に掘った井戸の、地上部に設けた丸い筒の井桁(イゲタ)・外枠。 「井筒」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉筒崎淳
読みつつさきじゅん
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉筒賀村
読みつつがそん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広島県北西部、山県郡(ヤマガタグン)にあった村。〈面積〉
54.07平方キロメートル。〈人口〉
2000(平成12)1,291人。

さらに詳しく


言葉みどり筒
読みみどりとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旧日本軍の催涙剤(サイルイザイ)が入った擲弾(テキダン)(手投涙弾)の暗号名。
日中戦争で実際に使用。

さらに詳しく


言葉井筒和幸
読みいづつかずゆき
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)脚本家/映画監督

さらに詳しく


言葉水筒男子
読みすいとうだんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)職場などにマイボトルを持参している男子のこと。

さらに詳しく


言葉筒井俊作
読みつついしゅんさく
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉筒井剛史
読みつついたけし
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)ミュージシャン

さらに詳しく


言葉筒井将史
読みつついまさし
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)ミュージシャン

さらに詳しく


言葉筒井康隆
読みつついやすたか
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)俳優/作家

さらに詳しく


言葉筒井愛実
読みつついまなみ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)モデル

さらに詳しく


言葉筒井明日
読みつついさやか
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)モデル

さらに詳しく


言葉筒井紘二
読みつついこうじ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉筒井道隆
読みつついみちたか
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉筒井順慶
読みつついじゅんけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)戦国末期の武将。1549~1584(天文18~天正12)。
1582(天正10)山崎の合戦に際し、明智光秀軍として洞ヶ峠(ホラガトウゲ)に陣取って形勢を観望し、結局豊臣秀吉に通じた。

(2)(転じて)二心(フタゴコロ)ある者、二股者(フタマタモノ)の俗称。

さらに詳しく


言葉筒美奈子
読みつつみなこ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉筒井はじめ
読みつついはじめ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)芸術家

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉筒井佳奈子
読みつついかなこ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)タレント

さらに詳しく


言葉筒井真理子
読みつついまりこ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉バンガロ破壊筒
読みばんがろはかいとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)TNT火薬を詰めた鉄管。
鉄条網や敷設地雷の爆破に用いる。

さらに詳しく


言葉ロケット発射筒
読みろけっとはっしゃとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロケットを打ち上げることのできる装備の形体をした兵器

(2)armament in the form of a device capable of launching a rocket

さらに詳しく


言葉バンガロール爆薬筒
読みばんがろーるばくやくつつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)爆発物を詰めた金属パイプで、地雷を爆破したり有刺鉄線のある小道を走破するのに用いる

(2)a metal pipe filled with explosive, used to detonate land mines or to clear a path through barbed wire

さらに詳しく


31件目から53件目を表示< 前の30件
[戻る]