"眠"から始まる名詞

"眠"から始まる名詞の一覧を表示しています。
1件目から10件目を表示
言葉眠り
読みねむり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)死ぬことやこの世から旅立つこと

(2)意識の停止と代謝率の低下

(3)休息中に人間の意識が途切れる、自然で周期的な状態

(4)睡眠に費やす時間

(5)a natural and periodic state of rest during which consciousness of the world is suspended

さらに詳しく


言葉眠子
読みねむこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)眠そうにしている子供。または女性。

(2)眠たがりの子供。または女性。

さらに詳しく


言葉眠気
読みねむけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)非常に眠い状態

(2)a very sleepy state

(3)a very sleepy state; "sleepiness causes many driving accidents"

さらに詳しく


言葉眠猫
読みねむりねこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日光東照宮の東回廊潜門長押(ナゲシ)の蟇股(カエルマタ)に刻まれている猫の彫刻。左甚五郎(ヒダリ・ジンゴロウ)の作と伝えられる。

さらに詳しく


言葉眠り姫
読みねむりひめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)王子の口づけを受けるまで眠りから目覚めないという呪いをかけられた王女

(2)princess under an evil spell who could be awakened only by a prince's kiss

(3)fairy story: princess under an evil spell who could be awakened only by a prince's kiss

さらに詳しく


言葉眠り病
読みねむりびょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)流行性脳炎の別称。

さらに詳しく


言葉眠り薬
読みねむりぐすり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)錠剤(または、タブレットかカプセル)の形の催眠剤

(2)睡眠を引き起こす薬

(3)a soporific drug in the form of a pill (or tablet or capsule)

(4)a drug that induces sleep

さらに詳しく


言葉眠れる獅子
読みねむれるしし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)19世紀、西洋諸国が清王朝の強大な力を畏(オソ)れ、獅子(ライオン)に喩(タト)えて呼んだ別称。
日中戦争の結果、この恐怖が消滅し、19世紀末には中国や周辺諸国の列強諸国による分割・植民地化が始まった。

(2)(転じて)現在は表立って何もしていないが、本来は恐ろしく強力な人物や国家。

さらに詳しく


言葉眠れる森の美女
読みねむれるもりのびじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)王子の口づけを受けるまで眠りから目覚めないという呪いをかけられた王女

(2)princess under an evil spell who could be awakened only by a prince's kiss

(3)fairy story: princess under an evil spell who could be awakened only by a prince's kiss

さらに詳しく


1件目から10件目を表示
[戻る]