"現"がつく4文字の名詞

"現"がつく4文字の名詞の一覧を表示しています。
31件目から45件目を表示< 前の30件
言葉生命現象
読みせいめいげんしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)生きているものを無機物から区別する有機体現象

(2)the organic phenomenon that distinguishes living organisms from nonliving ones; "there is no life on the moon"

さらに詳しく


言葉生物現象
読みせいぶつげんしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)生きている植物や動物に関する自然現象

(2)a natural phenomenon involving living plants and animals

(3)(biology) a natural phenomenon involving living plants and animals

さらに詳しく


言葉自己実現
読みじこじつげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自分の能力を完全に発揮すること

(2)現代の社会福祉において、正当とされる価値の一つである。人々はただ受動的に社会福祉サービスを受給する消極的な立場を超えて、人間としてさまざまな場において、自己実現という価値を追求してもよいし、あるいは追求するべきだとされる。

(3)the fulfillment of your capacities

さらに詳しく


言葉自己表現
読みじこひょうげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(通常何か創造的な活動で)個性を表現すること

(2)the expression of one's individuality (usually through creative activities)

さらに詳しく


言葉自我実現
読みじがじつげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自分の能力を完全に発揮すること

(2)the fulfillment of your capacities

さらに詳しく


言葉自然現象
読みしぜんげんしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人為的でないものすべてに関する現象

(2)all phenomena that are not artificial

さらに詳しく


言葉藤木夢現
読みふじきむげん
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)タレント

さらに詳しく


言葉表現主義
読みひょうげんしゅぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)芸術家の内的経験の主観的表現が強調された

(2)ドイツ絵画の1ジャンルで景色自体より景色に対する主体の反応を示そうとした

(3)20世紀の初めの芸術運動

(4)the artist's subjective expression of inner experiences was emphasized

(5)an inner feeling was expressed through a distorted rendition of reality

さらに詳しく


言葉表現技法
読みひょうげんぎほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)表現の手段として用いる技術や象徴の体系(芸術、技巧など)

(2)the system of techniques or symbols serving as a means of expression (as in arts or crafts); "he introduced a wide vocabulary of techniques"

さらに詳しく


言葉表現方法
読みひょうげんほうほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)個人、グループあるいは時代に特有の(言語、芸術、音楽などによる)表現方法

(2)a way of expressing something (in language or art or music etc.) that is characteristic of a particular person or group of people or period; "all the reporters were expected to adopt the style of the newspaper"

さらに詳しく


言葉視覚表現
読みしかくひょうげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)写真や絵画による視覚表現

(2)visual representation as by photography or painting

さらに詳しく


言葉記号表現
読みきごうひょうげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある物を説明または特定するために使用する言葉の、音韻論的または正字法の音あるいは外観

(2)the phonological or orthographic sound or appearance of a word that can be used to describe or identify something; "the inflected forms of a word can be represented by a stem and a list of inflections to be attached"

さらに詳しく


言葉週刊現代
読みしゅうかんげんだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)講談社が刊行する週刊誌。

さらに詳しく


言葉非現実性
読みひげんじつせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)非現実の物が持つ性質

(2)the quality possessed by something that is unreal

さらに詳しく


31件目から45件目を表示< 前の30件
[戻る]