"消"がつく名詞

"消"がつく名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉消防庁
読みしょうぼうちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)総務省の外局。

さらに詳しく


言葉消防法
読みしょうぼうほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)火災の予防・鎮圧などに関する法律。

さらに詳しく


言葉消防組
読みしょうぼうぐみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)明治初年から各市町村に設けられた自治的な消防組織。
警察権に属し、組頭・小頭・消防手で組織された。

さらに詳しく


言葉消防署
読みしょうぼうしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)消防用設備と消防士のいる建物

(2)消防や消火に責任を負う地方自治体の機関

(3)the department of local government responsible for preventing and extinguishing fires

(4)a station housing fire apparatus and firemen

さらに詳しく


言葉消防艇
読みしょうぼうてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)船上または湾岸沿いで消火にあたる装備を備えた船

(2)a boat equipped to fight fires on ships or along a waterfront

さらに詳しく


言葉消防車
読みしょうぼうしゃ
品詞名詞
カテゴリ輸送
意味

(1)消防士と器材を火事の現場へ運ぶいろいろな大きなトラックの総称

(2)any of various large trucks that carry firemen and equipment to the site of a fire

さらに詳しく


言葉消防長
読みしょうぼうちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)消防本部の長。消防職員・消防団を指揮監督する。

さらに詳しく


言葉消音器
読みしょうおんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)雑音を減らすように設計されている排気システムに挿入される管状音響の装置

(2)a tubular acoustic device inserted in the exhaust system that is designed to reduce noise

さらに詳しく


言葉火消し
読みひけし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)火事を消そうとする消防署の一員

(2)a member of a fire department who tries to extinguish fires

さらに詳しく


言葉火消役
読みひけしやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)火事を消そうとする消防署の一員

(2)a member of a fire department who tries to extinguish fires

さらに詳しく


言葉牛皮消
読みいけま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)リンドウ目(Gentianales)ガガイモ科(Asclepiadaceae)イケマ属(Cynanchum)のツル性(蔓性)多年草。
葉はハート形(心臓形)で、対生する。

さらに詳しく


言葉砂消し
読みすなけし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)研磨剤(砂)を練り込んだ消しゴム。
通常の消しゴムでは消せない、インクやポールペンなどで書かれた文字や絵図を削り取って消すもの。
しかし、薄い紙では破れてしまうことが多い。

さらに詳しく


言葉紅消鼠
読みべにけしねずみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#524748

さらに詳しく


言葉色消し
読みいろけし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色のない視覚的特性

(2)the visual property of being without chromatic color

さらに詳しく


言葉艶消し
読みつやけし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)幻覚誘発性薬に対する悪い反応

(2)苛立たせる、いらだたしいあるいは期待はずれの経験

(3)an experience that is irritating or frustrating or disappointing; "having to stand in line so long was a real bummer"

(4)a bad reaction to a hallucinogenic drug

さらに詳しく


言葉うち消し
読みうちけし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)否定的声明

(2)他の声明を拒否または否定する声明

(3)主張されたことが本当でないと宣言する行為

(4)the act of asserting that something alleged is not true

(5)a statement that is a refusal or denial of some other statement

さらに詳しく


言葉つや消し
読みつやけし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ほとんど対照がない特性

(2)ハイライトあるいはつやが不足していること

(3)the property of having little or no contrast; lacking highlights or gloss

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉取り消し
読みとりけし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)取り消す行為

(2)ある契約を取り消すこと

(3)the act of cancelling

(4)the act of cancelling; calling off some arrangement

さらに詳しく


言葉嗅覚消失
読みきゅうかくしょうしつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)嗅覚の障害(例えば、嗅覚の鼻組織や嗅覚神経の損傷や、鼻道の閉塞によって起こる)

(2)absence of the sense of smell (as by damage to olfactory nasal tissue or the olfactory nerve or by obstruction of the nasal passages)

さらに詳しく


言葉地産地消
読みちさんちしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(農産物や水産物などで)生産した地域内で消費すること。また、その運動。
生産地から大きな市場に搬送して卸売りし、また消費地へ移送することはエネルギー的な浪費であることから。また、同じ地域内で移送することにより地域内の経済活動が活発化・自立化する。

さらに詳しく


言葉塩素消毒
読みえんそしょうどく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)少量の塩素か塩素化合物の添加による水の消毒

(2)disinfection of water by the addition of small amounts of chlorine or a chlorine compound

さらに詳しく


言葉字消し板
読みじけしばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)文具の一種。
丸・四角・帯・円弧など大小さまざまな形の穴を幾つか開けた薄い板。
製図などで鉛筆書きの細かな部分を訂正する際、訂正箇所以外を消さないようにその箇所に当てて、穴の開いた部分のみを消しゴムで消すもの。
主に薄いステンレス製であるが、下地が見える透明なプラスチック製もある。

さらに詳しく


言葉定火消し
読みじょうびけし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)火事を消そうとする消防署の一員

(2)a member of a fire department who tries to extinguish fires

さらに詳しく


言葉意気消沈
読みいきしょうちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)憂鬱で気落ちして絶望した気持ち

(2)力量不足であるという悲観的な感情と、非活動的な意気消沈が特徴の精神状態

(3)拒絶の発話行為

(4)the speech act of rejecting

(5)a mental state characterized by a pessimistic sense of inadequacy and a despondent lack of activity

さらに詳しく


言葉感覚消失
読みかんかくしょうしつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)意識の有無に関わらず身体の知覚が失われること

(2)loss of bodily sensation with or without loss of consciousness

さらに詳しく


言葉打ち消し
読みうちけし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)否定的声明

(2)否定の言語行為

(3)否定の答え

(4)主張されたことが本当でないと宣言する行為

(5)他の声明を拒否または否定する声明

さらに詳しく


言葉段差解消
読みだんさかいしょう
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)段になった場所に台を置いて、その差を小さくしたり、なくすこと。玄関の上がりかまちには、足がしっかり乗せられる広めの台を置くなどして工夫します。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉消しゴム
読みけしごむ
品詞名詞
カテゴリオフィス、消しゴム
意味

(1)ゴム(またはゴムと同様の特性がある合成繊維について)で作られた消しゴム

(2)鉛筆の片端に一般的に取り付けられる

(3)何かを消去するのに用いられる道具

(4)commonly mounted at one end of a pencil

(5)an implement used to erase something

さらに詳しく


言葉消化不良
読みしょうかふりょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)消化不良に苦しむ人

(2)不快感や胸焼け、吐き気症状を呈する消化機能の異常

(3)a person suffering from indigestion

(4)a disorder of digestive function characterized by discomfort or heartburn or nausea

さらに詳しく


言葉消化酵素
読みしょうかこうそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)消化にたずさわる酵素の総称。

さらに詳しく


61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]