"泉"で終わる名詞

"泉"で終わる名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉和倉温泉
読みわくらおんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)石川県七尾市にあるJP西日本七尾線の駅名。のと鉄道七尾線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉和銅温泉
読みわどうおんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県秩父市(チチブシ)黒谷(クロヤ)の温泉(鉱泉)。横瀬川に沿って点在する秩父七湯の一つ。

さらに詳しく


言葉四万温泉
読みしまおんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)群馬県北部、吾妻郡(アガツマグン)中之条町(ナカノジョウマチ)にある温泉郷。
吾妻川の支流四万川渓流に沿い、温泉口・山口・新湯(アラユ)・日向見(ヒナタミ)の4湯から成る。
泉質は弱食塩泉など。43~82℃。

さらに詳しく


言葉土湯温泉
読みつちゆおんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福島県福島市土湯温泉町(ツチユオンセンマチ)にある温泉。
土湯こけしがある。

さらに詳しく


言葉城崎温泉
読みきのさきおんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵庫県豊岡市にあるJP西日本山陰本線の駅名。

さらに詳しく


言葉堀川小泉
読みほりかわこいずみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)富山県富山市にある#富山地方鉄道[本線]の駅名。

さらに詳しく


言葉増富温泉
読みますとみおんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山梨県北西部、北巨摩(キタコマ)郡須玉町(スタマチョウ)の本谷川右岸にある温泉。
金峰山(キンプサン)山麓で、武田信玄の金山探しで発見されたといわれ、「信玄の隠し湯」の一つ。
世界屈指のラジウム含有量を誇り、泉質は放射能泉。32℃の鉱泉。
韮崎市(ニラサキシ)からバスが通じる。

さらに詳しく


言葉大和小泉
読みやまとこいずみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)奈良県大和郡山市にあるJP西日本関西本線の駅名。

さらに詳しく


言葉大滝温泉
読みおおたきおんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)秋田県大館市にあるJP東日本花輪線の駅名。

さらに詳しく


言葉大鰐温泉
読みおおわにおんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)青森県大鰐町にあるJP東日本奥羽本線の駅名。

さらに詳しく


言葉姥子温泉
読みうばこおんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県足柄下郡(アシガラシモグン)箱根町(ハコネマチ)の北西部にある温泉。泉質は単純泉。
木賀(キガ)の代りに箱根七湯(シチトウ)の一つともする。

さらに詳しく


言葉姥湯温泉
読みうばゆおんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山形県南部、米沢市大沢にある温泉。泉質は含硫化水素酸性緑礬(リョクバン)泉。

さらに詳しく


言葉嬉野温泉
読みうれしのおんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)佐賀県藤津郡(フジツグン)嬉野町(ウレシノマチ)にある、古くから知られる温泉。泉質は食塩含有炭酸アルカリ泉。36~98℃。

さらに詳しく


言葉安代温泉
読みあんだいおんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長野県。

さらに詳しく


言葉宝川温泉
読みたからがわおんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)群馬県北部、利根郡(トネグン)水上町(ミナカミマチ)中部の宝川に沿う温泉。湯量が多く、露天風呂で知られる。
単純泉、69℃。効能は眼病・神経痛・婦人病など。

さらに詳しく


言葉山中温泉
読みやまなかおんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)石川県江沼郡(エヌマグン)山中町(ヤマナカマチ)にある温泉地。
硫酸塩泉、21~51℃。
加賀温泉郷の一つで古来の名湯。

さらに詳しく


言葉川中温泉
読みかわなかおんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)群馬県西部、吾妻郡(アガツマグン)吾妻町(アガツママチ)松谷(マツヤ)にある温泉。
泉質は石膏泉・硫黄泉。
日本三大美人湯の一つ。

さらに詳しく


言葉川俣温泉
読みかわまたおんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)栃木県塩谷郡(シオヤグン)栗山村(クリヤマムラ)大字(オオアザ)川俣にある温泉。鬼怒川(キヌガワ)沿いの奥鬼怒温泉郷の一つ。

さらに詳しく


言葉川棚温泉
読みかわたなおんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山口県下関市にあるJP西日本山陰本線の駅名。

さらに詳しく


言葉川治温泉
読みかわじおんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)栃木県日光市にある野岩鉄道会津鬼怒川線の駅名。

さらに詳しく


言葉川渡温泉
読みかわたびおんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宮城県大崎市にあるJP東日本陸羽東線の駅名。

さらに詳しく


言葉川湯温泉
読みかわゆおんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道弟子屈町にあるJP北海道釧網本線の駅名。

さらに詳しく


言葉底倉温泉
読みそこくらおんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県足柄下郡(アシガラシモグン)箱根町(ハコネマチ)にある温泉。箱根七湯(シチトウ)の一つ。泉質は弱食塩泉。

さらに詳しく


言葉新木鉱泉
読みあらきこうせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県秩父市にある鉱泉。

さらに詳しく


言葉新湯温泉
読みあらゆおんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)栃木県。

さらに詳しく


言葉日景温泉
読みひかげおんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)秋田県北部、大館市北部にある温泉。
効能は皮膚病・アトピーなど。

さらに詳しく


言葉有馬温泉
読みありまおんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵庫県神戸市北区にある神戸電鉄有馬線の駅名。

さらに詳しく


言葉木津温泉
読みきつおんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府京丹後市にある北近畿タンゴ鉄道宮津線の駅名。

さらに詳しく


言葉木賀温泉
読みきがおんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県足柄下郡(アシガラシモグン)箱根町(ハコネマチ)にある温泉。
箱根七湯(シチトウ)の一つであるが、木賀(キガ)の代りに姥子(ウバコ)とすることもある。

さらに詳しく


言葉東武和泉
読みとうぶいずみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)栃木県足利市にある東武伊勢崎線の駅名。

さらに詳しく


61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]