"横"から始まる名詞

"横"から始まる名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉横猿
読みよこさる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)猿(戸の閉め具)を横に動かし、柱・竪框(タテガマチ)などに差し込むもの。
上猿(アゲザル)や下猿(サゲザル)など。

さらに詳しく


言葉横琴
読みおうきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国南部、広東省(Guangdong Sheng)南部の珠海市(Zhuhai Shi)(ジュカイシ)香洲区(Xiangzhou Qu)の鎮(町)。マカオ(澳門)に隣接。
万山群島(Wanshan Qundao)の横琴島(Hengqin Dao)から成る。

さらに詳しく


言葉横田
読みよこた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県袖ヶ浦市にあるJP東日本久留里線の駅名。

さらに詳しく


言葉横町
読みよこちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)細い道または道路

(2)a narrow way or road

さらに詳しく


言葉横目
読みよこめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)木目や紙の目などが、横に通っていること・横に通っているもの(横紙)。

(2)他に目を移すこと。他に関心を移すこと。

(3)顔の向きを変えず、眼球を動かして横を見ること。また、その目つき。

(4)監視すること。また、その人。

(5)ちょっと見ただけで問題としないこと。ちらっと見ただけで無視すること。

さらに詳しく


言葉横着
読みおうちゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)徳を実行するにあたっての無感動や消極性(7つの大罪の1つとして体現される)

(2)嘘を言ったり、ごまかしたり、盗んだりすること

(3)仕事への嫌悪に起因する不活発

(4)不正直である性質

(5)狡猾(特に騙すことにおいて)

さらに詳しく


言葉横矢
読みよこや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)敵の側面から矢を射ること。

(2)敵の側面から射る矢。

さらに詳しく


言葉横磯
読みよこいそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)青森県深浦町にあるJP東日本五能線の駅名。

さらに詳しく


言葉横笛
読みよこぶえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ピッコロに似た高い音調の小型フルート

(2)キーンとした音がするので主にドラムと共にマーチバンドで用いられる

(3)has a shrill tone and is used chiefly to accompany drums in a marching band

(4)a small high-pitched flute similar to a piccolo

(5)a small high-pitched flute similar to a piccolo; has a shrill tone and is used chiefly to accompany drums in a marching band

さらに詳しく


言葉横筋
読みよこすじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)主題とは離れたメッセージ

(2)(進路や注意や関心を)脇へそらすこと

(3)a turning aside (of your course or attention or concern); "a diversion from the main highway"; "a digression into irrelevant details"; "a deflection from his goal"

(4)a message that departs from the main subject

さらに詳しく


言葉横糸
読みよこいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)機織りで、縦糸を交差して織られる糸

(2)the yarn woven across the warp yarn in weaving

さらに詳しく


言葉横紙
読みよこがみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)セルロースパルプで作られる素材で、主に木、古着またはある種の草から得られる

(2)a material made of cellulose pulp derived mainly from wood or rags or certain grasses

さらに詳しく


言葉横綱
読みよこづな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都東部、墨田区(スミダク)南西部の地名。
国技館や江戸東京博物館・横綱町公園(復興記念館)などがある。

さらに詳しく


言葉横線
読みおうせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水平軸の座標の値

(2)the value of a coordinate on the horizontal axis

さらに詳しく


言葉横腹
読みよこばら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)体の左または右側半分のどちらか

(2)either the left or right half of a body; "he had a pain in his side"

さらに詳しく


言葉横芝
読みよこしば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県横芝光町にあるJP東日本総武本線の駅名。

さらに詳しく


言葉横蝦
読みよこえび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)甲殻綱(Crustacea)エビ亜綱(Malacostraca)端脚目(Am-phipoda)ヨコエビ亜目(Gammaridea)の一群の総称。
体形はエビに似て腹側に湾曲し、また左右に側扁して石などの下などに横倒しに隠れて、泳ぎも横倒しになる。
頭部と7節の胸部、6節の腹部から成り、頭部と第一胸節は癒合するなど頭・胸・腹部の区別も目立たない。胸部の付属肢は単肢型で、一般に前5節の肢は前方に、後3節の肢は後方に向いている。また、腹部に卵を抱えるための器官「育房」を持つ。
触角は2対とも長く、第1・2顎脚は二叉型(ハサミ状)。
体色は環境によって変化し、無色・黄褐色・暗褐色など。
体長は0.5~3センチメートル、普通は1センチメートル。
イソヨコエビ・モズクヨコエビ・ウエノドロクダムシ・ヤマトキクイモドキなど多くは海生で、淡水生は湖沼・渓流などの石の下に生息するニホンヨコエビ(ニッポンヨコエビ)や、石灰洞・地下水などに生息するシコクメクラヨコエ、陸生のヒメハマトビムシがある。
陸上に出ると巧みに跳躍するので「トビムシ(跳虫,飛虫)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉横行
読みおうこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)激しく怒った、破壊的な行動

(2)violently angry and destructive behavior

さらに詳しく


言葉横訛
読みよこなまり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)非嫡子を宣言するか、表すこと

(2)質を下げたり改悪したりする行為

(3)declaring or rendering bastard

(4)an act that debases or corrupts

(5)declaring or rendering bastard; "the annulment of their marriage resulted in the bastardization of their children"

さらに詳しく


言葉横謀
読みよこはかりごと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)危険なこと、非合法な行動を実行する計画(特に政治的策略)

(2)a plot to carry out some harmful or illegal act (especially a political plot)

さらに詳しく


言葉横車
読みよこぐるま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)車を横から押すように、無理と知っていて、押し通そうとすること。理不尽なこと。
「横紙破(ヨコガミヤブ)り」とも呼ぶ。(鹿を指して馬となす,鹿を指して馬と為す)

さらに詳しく


言葉横軸
読みよこじく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水平軸の座標の値

(2)平面の座標の、水平軸

(3)the value of a coordinate on the horizontal axis

(4)the horizontal axis in a plane coordinate system

さらに詳しく


言葉横道
読みよこみち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(進路や注意や関心を)脇へそらすこと

(2)主題とは離れたメッセージ

(3)主義または行いが道徳的に間違っている性質

(4)the quality of being morally wrong in principle or practice; "attempts to explain the origin of evil in the world"

さらに詳しく


言葉横間
読みよこま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岩手県八幡平市にあるJP東日本花輪線の駅名。

さらに詳しく


言葉横隊
読みおうたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人または物を隣同士にする構成

(2)a formation of people or things one beside another; "the line of soldiers advanced with their bayonets fixed"; "they were arrayed in line of battle"; "the cast stood in line for the curtain call"

さらに詳しく


言葉横鞍
読みよこくら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)婦人用の鞍

(2)乗る人は両足を馬の片側にそろえて座る

(3)rider sits with both feet on the same side of the horse

(4)a saddle for a woman; rider sits with both feet on the same side of the horse

さらに詳しく


言葉横領
読みおうりょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他人の所有物だが管理を任された資金または財産を詐欺的に横領すること

(2)だれかから何かを不法に取る行為

(3)the fraudulent appropriation of funds or property entrusted to your care but actually owned by someone else

(4)the act of taking something from someone unlawfully; "the thieving is awful at Kennedy International"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉横顔
読みよこがお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)伝記的な梗概

(2)何かの輪郭(特に一方から見た人の顔)

(3)an outline of something (especially a human face as seen from one side)

(4)biographical sketch

さらに詳しく


言葉横さん
読みよこさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)梯の段を作っている横木の1つ

(2)one of the crosspieces that form the steps of a ladder

さらに詳しく


言葉横っ腹
読みよこっぱら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)体の左または右側半分のどちらか

(2)either the left or right half of a body; "he had a pain in his side"

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]