"楽"がつく2文字の名詞

"楽"がつく2文字の名詞の一覧を表示しています。
31件目から51件目を表示< 前の30件
言葉楽才
読みがくさい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)音楽を演奏する芸術的才能

(2)artistry in performing music

さらに詳しく


言葉楽曲
読みがっきょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特徴的な配列を形成する音符の継承

(2)歌詞のある短い音楽作品

(3)創作された音楽的作品

(4)a succession of notes forming a distinctive sequence; "she was humming an air from Beethoven"

さらに詳しく


言葉楽欲
読みがくよく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長引いている果たされていない願望か必要性

(2)prolonged unfulfilled desire or need

さらに詳しく


言葉楽田
読みがくでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県犬山市にある名鉄小牧線の駅名。

さらに詳しく


言葉楽空
読みたから
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)タレント

さらに詳しく


言葉楽章
読みがくしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)交響曲やソナタの、主要な独立部

(2)a major self-contained part of a symphony or sonata; "the second movement is slow and melodic"

さらに詳しく


言葉楽節
読みがくせつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)楽曲の短い一部

(2)a short section of a musical composition

さらに詳しく


言葉楽観
読みらっかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)すべてがうまくいくという楽天的な気持ち

(2)あらゆる点で最高を予想する一般的な性質

(3)the optimistic feeling that all is going to turn out well

(4)a general disposition to expect the best in all things

さらに詳しく


言葉楽説
読みぎょうせつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)弁舌さわやかなこと。

さらに詳しく


言葉楽譜
読みがくふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)音楽作品の書かれた形式

(2)異なった楽器の部分が大きなページ上で別個の譜表に存在する

(3)印刷または書かれた形の音楽作品

(4)a written form of a musical composition; parts for different instruments appear on separate staves on large pages; "he studied the score of the sonata"

さらに詳しく


言葉楽車
読みだんじり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府・兵庫県を中心とした関西の祭礼の曳物(ヒキモノ)。
車輪をつけて引くものと、かつぐものがある。

さらに詳しく


言葉楽長
読みがくちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)楽団の指揮者

(2)楽団を指揮する人

(3)the conductor of a band

(4)the person who leads a musical group

さらに詳しく


言葉楽隊
読みがくたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)弦楽器奏者を含まない器楽家達

(2)ダンスのためにポピュラー音楽を演奏する音楽家たちのグループ

(3)a group of musicians playing popular music for dancing

(4)instrumentalists not including string players

さらに詳しく


言葉歓楽
読みかんらく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)楽しい気持ち

(2)定義しにくいが人々が経験したいと思う根本的な感情

(3)a gay feeling

(4)a fundamental feeling that is hard to define but that people desire to experience; "he was tingling with pleasure"

さらに詳しく


言葉独楽
読みこま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)それが回転されることができる鋼の点に先細りになっている円錐子供のおもちゃ

(2)a conical child's plaything tapering to a steel point on which it can be made to spin; "he got a bright red top and string for his birthday"

さらに詳しく


言葉白楽
読みはくらく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県横浜市神奈川区にある東急東横線の駅名。

さらに詳しく


言葉行楽
読みこうらく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旅行の主要経路から外れること

(2)娯楽のための旅行

(3)wandering from the main path of a journey

(4)a journey taken for pleasure; "many summer excursions to the shore"; "it was merely a pleasure trip"; "after cautious sashays into the field"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉逸楽
読みいつらく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)楽しく過ごしている時に感じる喜び

(2)気まぐれな思いつきや願望を満足させることに抵抗できないこと

(3)the pleasure felt when having a good time

(4)an inability to resist the gratification of whims and desires

さらに詳しく


言葉道楽
読みどうらく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)副次的な活動

(2)an auxiliary activity

さらに詳しく


言葉音楽
読みおんがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)音楽的行為(歌う、または口笛を吹くなど)

(2)歌手や楽器によって生じる音(あるいはそのような音の再生)

(3)構造化され、かつ連続的な楽器あるいは音声から成る聴覚コミュニケーションの芸術的形態

(4)快い(楽しく調和的な)音

(5)(music) the sounds produced by singers or musical instruments (or reproductions of such sounds)

さらに詳しく


31件目から51件目を表示< 前の30件
[戻る]