"揚げ"がつく名詞
"揚げ"がつく名詞の一覧を表示しています。1件目から13件目を表示 |
言葉 | 引揚げ |
---|---|
読み | ひきあげ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)給料が増える額
(2)増加を生じている変化
(3)何かを増やす行為
(4)ある物が上向きに上げられること
(5)the amount a salary is increased; "he got a 3% raise"; "he got a wage hike"
言葉 | 揚げ屋 |
---|---|
読み | あげや |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 水揚げ |
---|---|
読み | みずあげ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)車または船またはコンテナなどから多量の何かを取り出す労働者
(2)提供した製品とサービスの一定期間の収益(納品書記載額)
(3)the labor of taking a load of something off of or out of a vehicle or ship or container etc.
(4)income (at invoice values) received for goods and services over some given period of time
言葉 | 油揚げ |
---|---|
読み | あぶらあげ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)油で揚げること。
(2)(特に)薄く切ったトウフ(豆腐)の水をきり、油で揚げた食品。 「あぶらげ(油揚げ,油揚)」,「あげどうふ(揚げ豆腐,揚豆腐)」とも、単に「あげ(揚げ,揚)」とも呼ぶ。
言葉 | 生揚げ |
---|---|
読み | なまあげ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)揚げ方が不十分で、食品にしっかり熱が通っていないこと。また、そのもの。
(2)厚く切ったトウフ(豆腐)の水をきり、表面が色づく程度に油で軽く揚げた食品。 「あつあげ(厚揚げ,厚揚)」,「あげどうふ(揚げ豆腐,揚豆腐)」とも呼ぶ。
言葉 | 荷揚げ |
---|---|
読み | にあげ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)地面(または他の表面)に降りる行為
(2)車または船またはコンテナなどから多量の何かを取り出す労働者
(3)the act of coming down to the earth (or other surface); "the plane made a smooth landing"; "his landing on his feet was catlike"
(4)the labor of taking a load of something off of or out of a vehicle or ship or container etc.
言葉 | 釜揚げ |
---|---|
読み | かまあげ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 陸揚げ |
---|---|
読み | りくあげ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)車または船またはコンテナなどから多量の何かを取り出す労働者
(2)the labor of taking a load of something off of or out of a vehicle or ship or container etc.
言葉 | 骨揚げ |
---|---|
読み | こつあげ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)火葬にした遺骨を拾いあげ、骨壺(コツツボ)に入れること。
言葉 | 引き揚げ |
---|---|
読み | ひきあげ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 揚げ足取り |
---|---|
読み | あげあしとり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 荷揚げ人足 |
---|---|
読み | にあげにんそく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
1件目から13件目を表示 |