"手"で始まる2文字の名詞

"手"で始まる2文字の名詞の一覧を表示しています。
91件目から109件目を表示< 前の30件
言葉手込
読みてごめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)女性の意思に反して性行為に屈しることを女性に強要することの犯罪

(2)the crime of forcing a woman to submit to sexual intercourse against her will

さらに詳しく


言葉手近
読みてぢか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)比較的少ない距離に由来する空間的特質

(2)the spatial property resulting from a relatively small distance; "the sudden closeness of the dock sent him into action"

さらに詳しく


言葉手遊
読みてあそび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)遊ぶために考案された人工品

(2)勝つことを期待して賭勝負を行うこと(賞品を勝ち取る場合の価格の支払いも含めて)

(3)the act of playing for stakes in the hope of winning (including the payment of a price for a chance to win a prize); "his gambling cost him a fortune"; "there was heavy play at the blackjack table"

(4)an artifact designed to be played with

さらに詳しく


言葉手遣
読みてづかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを用いた手動の(または機械的な)運搬、移動、配送、または労働

(2)手(または手の上手な使用)で、または、機械式手段を用いてさわることの動作

(3)manual (or mechanical) carrying or moving or delivering or working with something

(4)the action of touching with the hands (or the skillful use of the hands) or by the use of mechanical means

さらに詳しく


言葉手配
読みてはい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)音楽作品を編曲する行為

(2)他の仮説の検査

(3)the examination of alternative hypotheses; "his search for a move that would avoid checkmate was unsuccessful"

(4)the act of arranging and adapting a piece of music

さらに詳しく


言葉手金
読みてきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)後で支払われるべき残額

(2)購入時に支払われる一部支払い金

(3)a partial payment made at the time of purchase; the balance to be paid later

さらに詳しく


言葉手鉤
読みてかぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを吊るす、押さえるまたは引っ張るためにカーブしていてまたは曲がっている技術的器具

(2)a mechanical device that is curved or bent to suspend or hold or pull something

さらに詳しく


言葉手銃
読みてづつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)片手に持って撃(ウ)つ鉄砲。拳銃・短銃・ピストル。

さらに詳しく


言葉手鋸
読みてのこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)手に持って使用する柄(エ)のあるノコギリ(鋸)。
「えのこ(柄鋸)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉手錠
読みてじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)手首の周りで錠をできる金属製の輪でできたかせ

(2)通例対で用いる

(3)usually used in pairs

(4)shackle that consists of a metal loop that can be locked around the wrist; usually used in pairs

さらに詳しく


言葉手鍋
読みてなべ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広い金属容器からなる料理用具

(2)cooking utensil consisting of a wide metal vessel

さらに詳しく


言葉手鏡
読みてかがみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)手に持たれることを意図した鏡

(2)a mirror intended to be held in the hand

さらに詳しく


言葉手鑑
読みてかがみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)模倣する価値のある人

(2)someone worthy of imitation; "every child needs a role model"

さらに詳しく


言葉手順
読みてじゅん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)結果を達成しようと試みた、ある特定の行動の過程

(2)特別の仕事形態を伴う実際上の、または機械的な性質の行為の過程や一続き

(3)a particular course of action intended to achieve a result; "the procedure of obtaining a driver's license"; "it was a process of trial and error"

(4)a process or series of acts especially of a practical or mechanical nature involved in a particular form of work; "the operations in building a house"; "certain machine tool operations"

さらに詳しく


言葉手頚
読みてくび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)橈骨の末端と手根骨の最も近い列の間にある関節

(2)a joint between the distal end of the radius and the proximal row of carpal bones

さらに詳しく


言葉手頸
読みてくび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)橈骨の末端と手根骨の最も近い列の間にある関節

(2)a joint between the distal end of the radius and the proximal row of carpal bones

さらに詳しく


言葉手風
読みてぶり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)活動や行動の習慣的な様式

(2)a customary way of operation or behavior

(3)a customary way of operation or behavior; "it is their practice to give annual raises"; "they changed their dietary pattern"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉手首
読みてくび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)橈骨の末端と手根骨の最も近い列の間にある関節

(2)a joint between the distal end of the radius and the proximal row of carpal bones

さらに詳しく


91件目から109件目を表示< 前の30件
[戻る]