"所"がつく名詞

"所"がつく名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉所縁
読みしょえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2つの実体あるいは部分にともに属する、あるいは固有な抽象的実体

(2)影響力があり、何らかの形であなたとつながりのある人(家族や友情などによって)

(3)(usually plural) a person who is influential and to whom you are connected in some way (as by family or friendship); "he has powerful connections"

(4)an abstraction belonging to or characteristic of two entities or parts together

さらに詳しく


言葉所葬
読みところそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)死者が埋められたり火葬にされる儀式

(2)a ceremony at which a dead person is buried or cremated

(3)a ceremony at which a dead person is buried or cremated; "hundreds of people attended his funeral"

さらに詳しく


言葉所蔵
読みしょぞう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)所有または占有されている物

(2)所有物を持ち、管理する行為

(3)anything owned or possessed

(4)the act of having and controlling property

さらに詳しく


言葉所見
読みしょけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かについて信念を表しているメッセージ

(2)何かを判断することによって形成された意見

(3)個人的な見解または信念を述べる、もしくは情報を追加する声明

(4)自信を持って持たれているが、確かな知識または証明により実証されていない信念の表現

(5)証拠または確証の基づかない個人的信条または判断

さらに詳しく


言葉所記
読みしょき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)過去の出来事の記録または物語風の記述

(2)a record or narrative description of past events

(3)a record or narrative description of past events; "a history of France"; "he gave an inaccurate account of the plot to kill the president"; "the story of exposure to lead"

さらに詳しく


言葉所論
読みしょろん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)証拠または確証の基づかない個人的信条または判断

(2)a personal belief or judgment that is not founded on proof or certainty

(3)a personal belief or judgment that is not founded on proof or certainty; "my opinion differs from yours"; "I am not of your persuasion"; "what are your thoughts on Haiti?"

さらに詳しく


言葉所轄
読みしょかつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)支配力が及ぶ範囲

(2)法で

(3)in law

(4)in law; the territory within which power can be exercised

さらに詳しく


言葉所長
読みしょちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)労働者の管理をする人

(2)a person who exercises control over workers

(3)a person who exercises control over workers; "if you want to leave early you have to ask the foreman"

さらに詳しく


言葉所願
読みしょがん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ものを欲しがる傾向

(2)欲求への特定の気持ち

(3)a specific feeling of desire

(4)a specific feeling of desire; "he got his wish"; "he was above all wishing and desire"

(5)an inclination to want things

さらに詳しく


言葉拠所
読みよりどころ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かに頼ること

(2)信じる、信じないの基礎となるもの

(3)信じることの基礎を形成する知識

(4)支持と安定性の中心結合力がある源

(5)a central cohesive source of support and stability

さらに詳しく


言葉支所
読みししょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)より大きく複雑な組織の部門

(2)a division of some larger or more complex organization

(3)a division of some larger or more complex organization; "a branch of Congress"; "botany is a branch of biology"; "the Germanic branch of Indo-European languages"

さらに詳しく


言葉政所
読みまんどころ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)政府の役人が働く事務所

(2)an office where government employees work

さらに詳しく


言葉旅所
読みたびしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)祭礼のときに神輿(ミコシ)を一時とめておく所。
「旅の宮」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉木所
読みきどころ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)香木の産地別分類。
伽羅(キャラ)・羅国(ラコク)・真南蛮(マナバン)・真那賀(マナカ)・採蘇羅(サソラ)・蘇門答剌(スモタラ)の六国香(リッコクコウ)と新伽羅(シンキャラ)に分類する。
それぞれを更に、苦・甘・鹹・無味・辛酸の味ありと細分し、「六国五味」と呼ぶ(一国に五味すべてがある訳ではない)。

さらに詳しく


言葉本所
読みほんじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)錦糸町駅の旧称。

(2)東京都墨田区南西部の一地区。もと東京市三五区の一つ。

さらに詳しく


言葉此所
読みここ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)このような状態。

(2)この所。話し手が「ここ」と指せる範囲の場所。

(3)この点。この事。

(4)現在。今。この世。

(5)自分。

さらに詳しく


言葉泣所
読みなきどころ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)適切でない、または欠陥があるという特性

(2)an attribute that is inadequate or deficient

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉狙所
読みねらいどころ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)行動の目的

(2)the object of an activity

(3)the object of an activity; "what is the point of discussing it?"

さらに詳しく


言葉獄所
読みごくじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)政府の法的な監護下にある人を拘束するために使用される矯正施設(裁判を待っている被告人か服役している有罪となった人)

(2)裁判中にまたは罰として監禁される矯正施設

(3)a correctional institution used to detain persons who are in the lawful custody of the government (either accused persons awaiting trial or convicted persons serving a sentence)

(4)a correctional institution where persons are confined while on trial or for punishment

さらに詳しく


言葉生所
読みしょうじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人が生まれた場所

(2)the place where someone was born

さらに詳しく


言葉矢所
読みやどころ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)狙い撃つ標点

(2)a reference point to shoot at

(3)a reference point to shoot at; "his arrow hit the mark"

さらに詳しく


言葉短所
読みたんしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)それが失敗の原因となる、あるいは、その効力を減少させる計画または理論の法的文書の欠陥

(2)失敗または不足

(3)欠点や弱点

(4)物または機械の欠陥

(5)適切でない、または欠陥があるという特性

さらに詳しく


言葉碁所
読みごどころ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)碁所四家の上に立って、幕府から碁界の総取締りに任ぜられた者の称号。

(2)江戸幕府の制で、扶持を受けて囲碁を持って代々幕府に仕えた、本因坊・林・井上・安井の4家。

さらに詳しく


言葉空所
読みくうしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物が何もない領域

(2)物質の欠如

(3)(通常、ものとものの間を何らかの手段で境界づけている)空の場所

(4)a region that is devoid of matter

(5)an empty area (usually bounded in some way between things)

さらに詳しく


言葉立所
読みたちどころ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)正しい、あるいは適当な地位、場所

(2)正式な、または指定された社会的立場

(3)proper or appropriate position or location

(4)proper or appropriate position or location; "a woman's place is no longer in the kitchen"

(5)proper or designated social situation

さらに詳しく


言葉箇所
読みかしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある地域の表面の特徴に関して見つけられたポイント

(2)エンターテインメントのための会社

(3)何かの正確な位置

(4)何かを別の人に渡す行為

(5)全体から分離して考えられる独立した事実

さらに詳しく


言葉納所
読みなっしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)寺院で、施物を納め、取り扱い、会計する所。また、それを掌る下級の僧。

(2)年貢(ネング)を納めること。その所。それを掌(ツカサド)る役人。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉肝所
読みかんどころ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)最も重要な点

(2)the most important point

さらに詳しく


言葉膳所
読みぜぜ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)滋賀県大津市にあるJP西日本東海道本線の駅名。

さらに詳しく


言葉茶所
読みちゃじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岐阜県岐阜市にある名鉄名古屋本線の駅名。

さらに詳しく


61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]