"戦"から始まる名詞

"戦"から始まる名詞の一覧を表示しています。
61件目から71件目を表示< 前の30件
言葉戦争犯罪人
読みせんそうはんざいにん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)戦争中に国際法に違反する犯罪者

(2)an offender who violates international law during times of war

さらに詳しく


言葉戦勝記念日
読みせんしょうきねんび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)勝利の日

(2)the day of a victory

さらに詳しく


言葉戦略影響局
読みせんりゃくえいきょうきょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ国防総省の情報戦担当部局内の専門部局の一つ。
政府が情報戦担当部局を通じて外国報道機関に対して偽情報を流し、各国の世論や政策決定を誘導するもの。
2001. 9.11(平成13)同時多発テロ後、11月に新設。
2002. 2.19(平成14)アメリカのニューヨーク・タイムズ紙で報道。26日、ラムズフェルド国防長官が廃止を発表。

さらに詳しく


言葉戦闘爆撃機
読みせんとうばくげきき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)戦闘機としても小型爆撃機としても使用できるように設計された軍用機。
用途別機種記号は「FB」。

さらに詳しく


言葉戦闘犠牲者
読みせんとうぎせいしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軍事的戦闘で負傷したり、死亡したり、捕虜となったり、行方不明になったりした人

(2)someone injured or killed or captured or missing in a military engagement

さらに詳しく


言葉戦国の三梟雄
読みせんごくのさんきょうゆう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)戦国時代に、より勇猛・残忍な北条早雲(ソウウン)(1432~1519)、斎藤道三(ドウサン)(1494~1556)、松永久秀(ヒサヒデ)(1510~1577)の総称。

さらに詳しく


言葉戦争のおたけび
読みせんそうのおたけび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)戦闘中の兵士を奮い立たせるための叫び

(2)a yell intended to rally a group of soldiers in battle

さらに詳しく


言葉戦場にかける橋
読みせんじょうにかけるはし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1949(昭和24)公開。
出演:日本人将校:早川雪洲(Hayakawa Sesshu)。;英軍大佐:アレック・ギネス(Alec Guinness)。

さらに詳しく


言葉戦没者追悼記念日
読みせんぼつしゃついとうきねんび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の法定休日で、5月最終月曜日

(2)戦争で亡くなった米国兵を記念する日

(3)legal holiday in the United States, last Monday in May; commemorates the members of the United States armed forces who were killed in war

さらに詳しく


言葉戦艦ポチョムキン
読みせんかんぽちょむきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア帝国の黒海艦隊に所属する戦艦名。
第1次ロシア革命で水兵の反乱が起こされた。

(2)1925(大正14)ソ連で作られたサイレント(無声)映画。 1905(明治38)に起きたポチョムキン号の反乱を描く。 監督・脚本:セルゲイ・M・エイゼンシュテイン(Sergey Mi-khaylovich Eisenstein)。

さらに詳しく


61件目から71件目を表示< 前の30件
[戻る]