"心"で終わる名詞

"心"で終わる名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉悲心
読みひこころ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)同情を誘う気持ち

(2)the feeling that motivates compassion

さらに詳しく


言葉情心
読みなさけごころ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人の痛みを理解し、何かをしてあげたいという、人道的な性質

(2)the humane quality of understanding the suffering of others and wanting to do something about it

さらに詳しく


言葉愛心
読みあいしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)敬意と愛情の混じった強く前向きな感情

(2)好意を持っているという積極的な気持ち

(3)a strong positive emotion of regard and affection; "his love for his work"; "children need a lot of love"

(4)a positive feeling of liking; "he had trouble expressing the affection he felt"; "the child won everyone's heart"; "the warmness of his welcome made us feel right at home"

さらに詳しく


言葉感心
読みかんしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)強く賞賛する行為

(2)喜びに満ちた賛同と好意の感情

(3)the act of admiring strongly

(4)a feeling of delighted approval and liking

さらに詳しく


言葉慈心
読みちかこころ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)親切と善意を意味する、または、示す行為

(2)親切、あるいは慈悲深い行いをする傾向

(3)良いことをする意向

(4)同情を誘う気持ち

(5)an act intending or showing kindness and good will

さらに詳しく


言葉慢心
読みまんしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)厚かましい積極性

(2)過度に自負する感情

(3)自尊心および、自分に値打ちがあると感じること

(4)impudent aggressiveness; "I couldn't believe her boldness"; "he had the effrontery to question my honesty"

さらに詳しく


言葉憂心
読みゆうこころ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)心配な気持ち

(2)心配と神経過敏の比較的永続する状態で、様々な精神障害で起こり、通常、強迫観念に取り付かれた行動またはパニックの発作を伴う

(3)強い不安感

(4)a strong feeling of anxiety; "his worry over the prospect of being fired"; "it is not work but worry that kills"; "he wanted to die and end his troubles"

さらに詳しく


言葉成心
読みせいしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある問題や状況を客観的に見ることを妨げる偏った見方

(2)a partiality that prevents objective consideration of an issue or situation

さらに詳しく


言葉戒心
読みかいしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)前もって用心する特性

(2)the trait of practicing caution in advance

さらに詳しく


言葉手心
読みてごころ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)思いやりのある、思慮深い行為

(2)a considerate and thoughtful act

さらに詳しく


言葉改心
読みかいしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1つの使用または機能または目的からもう一つに変わることの行為

(2)the act of changing from one use or function or purpose to another

さらに詳しく


言葉放心
読みほうしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)没頭が強いので普通の注意への要求がおろそかになる

(2)快適もしくはほっとした状態(特に苦痛が除かれて楽になった後の)

(3)preoccupation so great that the ordinary demands on attention are ignored

(4)the condition of being comfortable or relieved (especially after being relieved of distress); "he enjoyed his relief from responsibility"; "getting it off his conscience gave him some ease"

さらに詳しく


言葉救心
読みきゅうしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)救心製薬株式会社製の強心剤。動悸(ドウキ)・息切れなどの衰弱した心臓の働きを強める生薬(ショウヤク)。

さらに詳しく


言葉本心
読みほんしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自分自身の正しい行為の感覚との適合性

(2)conformity to one's own sense of right conduct

(3)conformity to one's own sense of right conduct; "a person of unflagging conscience"

さらに詳しく


言葉核心
読みかくしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)論争の重要な論点で、解決しなければならないこと

(2)最も重要な点

(3)何らかの考えや経験の中から選り抜きで、最も不可欠でまた最も重要な部分

(4)何かの本質的な意味を短くしたもの

(5)ある物体の中心

さらに詳しく


言葉欲心
読みよくしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物質的な富に対する過度の貪欲

(2)extreme greed for material wealth

さらに詳しく


言葉毒心
読みどくこころ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)害悪の恐れのある性質

(2)他者が苦しむのを見る必要性を感じること

(3)the quality of threatening evil

(4)feeling a need to see others suffer

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉民心
読みみんしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人民の声

(2)大部分の人々によって共有される信念または感情

(3)a belief or sentiment shared by most people

(4)the voice of the people

(5)a belief or sentiment shared by most people; the voice of the people; "he asked for a poll of public opinion"

さらに詳しく


言葉気心
読みきごころ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)その人特有の行動や反応を決定する感情的、知的特質の複合体

(2)the complex of emotional and intellectual attributes that determine a person's characteristic actions and reactions

(3)the complex of emotional and intellectual attributes that determine a person's characteristic actions and reactions; "it is his nature to help others"

さらに詳しく


言葉決心
読みけっしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)選択をする行為

(2)熟考の末に到達した立場、意見、または判断

(3)何かをするという決定、または特定の様子で振舞う

(4)何かについて心を決める行為

(5)a position or opinion or judgment reached after consideration; "a decision unfavorable to the opposition"; "his conclusion took the evidence into account"; "satisfied with the panel's determination"

さらに詳しく


言葉河心
読みかわこころ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)流れの中ほど

(2)the middle of a stream

さらに詳しく


言葉流心
読みりゅうしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)気ままな心。

さらに詳しく


言葉浄心
読みじょうしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県名古屋市西区にある名古屋市営鶴舞線の駅名。

さらに詳しく


言葉浮心
読みふしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)船または他の浮遊物の沈んだ部分の質量中心

(2)the center of mass of the immersed part of ship or other floating object

(3)(physics) the center of mass of the immersed part of ship or other floating object

さらに詳しく


言葉潛心
読みせんこころ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熱心に長く静かに考えること

(2)a calm, lengthy, intent consideration

さらに詳しく


言葉灯心
読みとうしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)燃料を毛管作用によって炎の中に導く(ろうそくや灯油ランプの)ゆるく撚ったコード

(2)a loosely woven cord (in a candle or oil lamp) that draws fuel by capillary action up into the flame

さらに詳しく


言葉炉心
読みろしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)炉の中心部分。

(2)([英]reactor core)原子炉で連鎖核反応が行われている部分。 核燃料・減速材・冷却材などで構成される。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉点心
読みてんしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)様々な料理(蒸された、揚げた、ゆでた団子などいくつかの種類のを含む)が、一人前ずつ連続して運ばれてくる

(2)伝統的な中華料理

(3)a variety of foods (including several kinds of steamed or fried dumplings) are served successively in small portions

(4)traditional Chinese cuisine; a variety of foods (including several kinds of steamed or fried dumplings) are served successively in small portions

さらに詳しく


言葉熱心
読みねっしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)迅速な意欲

(2)興奮した気持ち

(3)熱意と強さのこもった感情

(4)何かを押し進めたいと思う前向きな気持ち

(5)熱意があふれ出る

さらに詳しく


言葉物心
読みぶっしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)関係を理解して区別する知能

(2)状況や事情を如才なく評価し、論理的に正しい結論を引き出す能力

(3)賢明に、客観的に判断する性質

(4)the trait of judging wisely and objectively; "a man of discernment"

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]