"当"で終わる名詞

"当"で終わる名詞の一覧を表示しています。
31件目から43件目を表示< 前の30件
言葉根抵当
読みねていとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)将来生ずべき債権の担保として、あらかじめ限度を定めて設定しておく質権、または抵当権。
銀行とその取引先のような継続的な貸借関係で採用される。

さらに詳しく


言葉中間配当
読みちゅうかんはいとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)決算の途中で配当をすること。またはその配当をいう。

さらに詳しく


言葉二番抵当
読みにばんていとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一番抵当に次ぐ抵当

(2)a mortgage that is subordinate to a first mortgage

さらに詳しく


言葉利益配当
読みりえきはいとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常四半期で支払われる

(2)株主に配られる株式会社の収入のその部分

(3)余分の何か(特に余剰の株式)

(4)企業の純益の配当を従業員が受ける制度

(5)ボーナス

さらに詳しく


言葉動産抵当
読みどうさんていとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)品目(または動産)が、ローンの担保である

(2)個人の身の回りの品が買えるローン

(3)the item (or chattel) is security for the loan

(4)a loan to buy some personal item; the item (or chattel) is security for the loan

さらに詳しく


言葉失業手当
読みしつぎょうてあて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)政府から受け取るお金

(2)money received from the state

さらに詳しく


言葉応急手当
読みおうきゅうてあて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常の医療を受けることができる前に与えられる緊急の手当

(2)emergency care given before regular medical aid can be obtained

さらに詳しく


言葉資金手当
読みしきんてあて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある計画を実現させるために提供される財源

(2)financial resources provided to make some project possible; "the foundation provided support for the experiment"

さらに詳しく


言葉通勤手当
読みつうきんてあて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旅費の割引額

(2)a sum allowed for travel

さらに詳しく


言葉日の丸弁当
読みひのまるべんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ご飯の真ん中に赤い梅干(ウメボシ)を一個だけを入れた弁当。

さらに詳しく


言葉蔵人所別当
読みくろうどどころのべっとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)蔵人所の長官。左・右大臣または大納言が兼職した。殿上別当(テンジョウノベットウ)の一つ。

さらに詳しく


言葉訓練期間手当
読みくんれんきかんてあて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)指定された仕事のために訓練を受けることを可能にする財政援助

(2)financial aid that enables you to get trained for a specified job; "the bill provided traineeships in vocational rehabilitation"

さらに詳しく


31件目から43件目を表示< 前の30件
[戻る]