"島"で終わる4文字の名詞

"島"で終わる4文字の名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
151件目から180件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉忽那諸島
読みくつなしょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)瀬戸内海西部、愛媛県松山市の北西沖にある島群。防予諸島(ボウヨショトウ)の一部。
中島を中心に津和地島(ツワジシマ)・二神(フタガミ)島・睦月(フタガミ)島などと興居(ゴゴ)島(旧:松山市)。
北方に芸予諸島(ゲイヨショトウ)の倉橋島、北東方に斎灘(イツキナダ)、南東方に伊予灘(イヨナダ)、西方に防予諸島、北西方に安芸灘(アキナダ)がある。
松山市(旧:松山市と旧:温泉郡<オンセングン>中島町<ナカジマチョウ>)に属する。
伊予柑(イヨカン)栽培と漁業が盛ん。
瀬戸内海国立公園に属する

さらに詳しく


言葉恒春半島
読みこうしゅんはんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)台湾南端の半島。東部を太平洋、西部を南シナ海、南端をバシー海峡(Bashi Channel)に面する。

さらに詳しく


言葉房総半島
読みぼうそうはんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県南部を成す、太平洋に突出する半島。

さらに詳しく


言葉敦賀半島
読みつるがはんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福井県中央部、北に日本海に突出する半島。東部は敦賀湾で敦賀市に属し、西部は狭義の若狭湾(ワカサワン)で三方郡(ミカタグン)美浜町(ミハマチョウ)に属する。

さらに詳しく


言葉斗南半島
読みとなみはんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)下北半島の別称。

さらに詳しく


言葉新三河島
読みしんみかわしま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都荒川区にある京成本線の駅名。

さらに詳しく


言葉新南群島
読みしんなんぐんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本領有時代の南沙諸島の呼称。

さらに詳しく


言葉日本列島
読みにっぽんれっとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本海と西太平洋の間の1,300マイルに広がっている、アジアの東方の3,000を超える島の連なり

(2)a string of more than 3,000 islands to the east of Asia extending 1,300 miles between the Sea of Japan and the western Pacific Ocean

さらに詳しく


言葉朝鮮半島
読みちょうせんはんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)黄海と日本海を分けるアジアの半島(満州沖)

(2)韓国名は、ダエ・ハン・ミン・グックまたは、ハン・グックである

(3)an Asian peninsula (off Manchuria) separating the Yellow Sea and the Sea of Japan

(4)the Korean name is Dae-Han-Min-Gook or Han-Gook

(5)an Asian peninsula (off Manchuria) separating the Yellow Sea and the Sea of Japan; the Korean name is Dae-Han-Min-Gook or Han-Gook

さらに詳しく


言葉木曽福島
読みきそふくしま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長野県木曽町にあるJP東海中央本線の駅名。

さらに詳しく


言葉本部半島
読みもとぶはんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)沖縄本島北部の半島。東部は国頭郡(クニガミグン)の今帰仁村(ナキジンソン)、西部は国頭郡本部町(モトブチョウ)、基部は名護市(ナゴシ)に所属。

さらに詳しく


言葉東枇杷島
読みひがしびわじま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県名古屋市西区にある名鉄名古屋本線の駅名。

さらに詳しく


言葉東沙諸島
読みとうさしょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国大陸南方、南シナ海にあるサンゴ環礁で形成された群島。広州(Guangzhou)の南方、海南島(Hainan Dao)の東方に直径約25キロメートルの円形状に散在する。
大半は満潮時に水没する。
広東省(Guangdong Sheng)(カントンショウ)汕尾市(Shanwei Shi)(シャンウェイ市)の管轄地。
「東沙群島(Qundao)」,「プラタス諸島」,「プラタス群島」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉松前半島
読みまつまえはんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道南西部、渡島(オシマ)半島の西端。
津軽海峡をはさみ青森県の津軽半島と対峙(タイジ)する。

さらに詳しく


言葉根室半島
読みねむろはんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道東端に突出する半島。
旧称は「花咲半島(ハナサキ・ハントウ)」。

さらに詳しく


言葉歯舞諸島
読みはぼまいしょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道根室半島納沙布岬(ノサップミサキ)の沖合いに連なる諸島。北方四島の一部。
もと根室支庁花咲郡歯舞村の島々。〈面積〉
99.94平方キロメートル。〈島〉
多楽島(タラクトウ):ポロンスキー島(Ostrov Polonskogo)。
志発島(シボツトウ):ゼリョーヌイ島(Ostrov Zelenyi)。
勇留島(ユリトウ):ユーリー島(Ostrov Yurii)。
秋勇留島(アキユリトウ):アヌーチン島(Ostrov Anuchina)。
水晶島(スイショウトウ):タンフィリエフ島(Ostrov Tanfil’eva)。
貝殻島(カイガラジマ)。

さらに詳しく


言葉母島列島
読みははじまれっとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小笠原諸島に含まれ、南部に位置する島嶼群。
主島は母島で、向島・平島・姉島・妹島・姪島などがある。
主産業は農漁業や観光業。
東京都小笠原支庁(オガサワラシチョウ)小笠原村(オガサワラムラ)に所属する。
小笠原国立公園に属する。〈面積〉
26.58平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉江井ヶ島
読みえいがしま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵庫県明石市にある山陽電気鉄道本線の駅名。

さらに詳しく


言葉沖ノ鳥島
読みおきのとりしま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)太平洋北西部、硫黄列島の南西方約700キロメートルにある小環礁。
干潮時には東西4.5キロメートル、南北1.7キロメートル、周囲11キロメートル。
満潮時には東小島と北小島と呼ばれる2ヶ所が水面に残るだけで、とものチタン製の消波ブロックとコンクリートの護岸で守られている。
日本最南端で、東京都小笠原支庁小笠原村に属する。東京の南方約1,740キロメートル。

さらに詳しく


言葉沖縄諸島
読みおきなわしょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)琉球諸島の一部、奄美(アマミ)諸島と先島(サキシマ)諸島との間に散在する島嶼(トウショ)群。
沖縄本島およびその周辺の伊平屋伊是名(イヘヤイゼナ)諸島・慶良間(ケラマ)列島・伊江島(イエジマ)・粟国(アグニ)島・渡名喜(トナキ)島・久米島(クメジマ)や、沖縄本島の東300キロメートルの大東諸島などの島々で、沖縄県に所属する。十七度線,27度線)

さらに詳しく


言葉波照間島
読みはてるまじま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)沖縄県南西部、八重山諸島の島。
西表島(イリオモテジマ)の南方にあり、有人島としては日本最南端の島で、八重山郡(ヤエヤマグン)竹富町(タケトミチョウ)に属する。
隆起珊瑚礁からなり、サトウキビ栽培が行われる。

さらに詳しく


言葉深山霧島
読みみやまきりしま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ツツジ目(Ericales)ツツジ科(Ericaceae)の常緑低木。九州の高地に自生する、ヤマツツジ(山躑躅)の高山型。
高さは1メートルから山頂付近では約10センチメートルくらい。
「雲仙霧島(ウンゼンキリシマ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉渡島半島
読みおしまはんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道南西部の半島。南東端は亀田半島と呼び、津軽海峡をはさみ下北半島と対峙し、南西端は松前半島と呼び、津軽海峡をはさみ津軽半島と対峙する。
太平洋側(東側)は渡島支庁(オシマシチョウ)に、日本海側(西側)は檜山支庁(ヒヤマシチョウ)に所属する。

さらに詳しく


言葉渥美半島
読みあつみはんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県南部の半島。
西端に伊良湖岬(イラゴザキ)がある。
ほぼ全域が田原市(タハラシ)、基部が豊橋市に属する。

さらに詳しく


言葉澎湖諸島
読みほうこしょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国と台湾の台湾海峡南部、台湾本島の西方40キロメートルにある、64の島から成る諸島。主島は澎湖島。
現在は台湾政府に帰属。
「ポンフー諸島」,「ポンフー群島([中]Penghu Qundao)」,「ポンフー列島([中]Penghu Liedao)」,「ペスカドーレス諸島」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉火山列島
読みかざんれっとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本の群島で、太平洋北西部からマリアナ諸島の北部にある

(2)a group of Japanese Islands in the northwestern Pacific Ocean to the north of the Marianas

さらに詳しく


言葉父島列島
読みちちじまれっとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小笠原諸島に含まれ、中央部に位置する島嶼群。
孫島・弟島・兄島・西島・東島・父島・南島など33の島から成り、主島は父島。父島以外は無人島。
小笠原国立公園に属する。〈面積〉
38.44平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉牟岐大島
読みむきおおしま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)徳島県南部、沖合い4キロメートルにある無人島。

さらに詳しく


言葉牡鹿半島
読みおしかはんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宮城県東部、太平洋に突出する半島。
北上山地の南端にあたり、東側は女川湾、西側は石巻湾で、南部の先端の沖合に金華山(キンカザン)がある。海岸は典型的なリアス式。はんとう(寄磯半島)

さらに詳しく


言葉猫崎半島
読みねこさきはんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1) 兵庫県豊岡市竹野町(タケノチョウ)竹野(タケノ)にある、日本海に細長く突き出た岬。
北方1.2キロメートル沖にあった賀島が、北流する竹野川の砂州により陸続きになった陸繋島(リクケイトウ)。
先端部の猫崎にはサルを放し飼いにしている猿賀島公園が、基部には竹野浜海水浴場がある。

さらに詳しく


151件目から180件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]