"外"から始まる名詞

"外"から始まる名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉外車
読みがいしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水かきが付いている大きな輪で、船を進ませるためのエンジンによって動く

(2)a large wheel fitted with paddles and driven by an engine in order to propel a boat

さらに詳しく


言葉外転
読みがいてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)外側にひっくり返る姿勢

(2)体の一部分が体の中心軸から離れること

(3)moving of a body part away from the central axis of the body

(4)(physiology) moving of a body part away from the central axis of the body

(5)the position of being turned outward

さらに詳しく


言葉外輪
読みがいりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物、面積または表面の外側の制限

(2)水かきが付いている大きな輪で、船を進ませるためのエンジンによって動く

(3)何かの中心から最もほど遠い場所

(4)a large wheel fitted with paddles and driven by an engine in order to propel a boat

(5)the outside limit of an object or area or surface

さらに詳しく


言葉外辺
読みそとへん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)遠く隔った区域(都市か町の)

(2)outlying areas (as of a city or town); "they lived on the outskirts of Houston"; "they mingled in the outskirts of the crowd"

さらに詳しく


言葉外連
読みけれん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)有利に進めることを意図した故意の計略

(2)人を欺こうとした何か

(3)something intended to deceive; deliberate trickery intended to gain an advantage

さらに詳しく


言葉外道
読みげどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)仏法から見て、仏法以外のすべての宗教。

さらに詳しく


言葉外邦
読みがいほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)外国。

さらに詳しく


言葉外郎
読みがいろう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の官名。宮中で宿直・警備にあたる郎官の定員外の職員。
のち郎官は広く事務を扱う者や侍従なども指すようになり、外郎も下級の官吏を指すようになった。
「散郎(sanlang)(サンロウ)」とも呼ぶ。

(2)外郎薬の略。

(3)外郎餅の略。

(4)外郎売りの略。

さらに詳しく


言葉外部
読みがいぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かの外側の部分

(2)the region that is outside of something

さらに詳しく


言葉外野
読みがいや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)外野で試合に出る人

(2)ベース間を結んでいるラインの向う側の運動場の区域

(3)the area of a baseball playing field beyond the lines connecting the bases

(4)(baseball) a person who plays in the outfield

さらに詳しく


言葉外陣
読みがいじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)十字架の教会の横の部分を形成している構造

(2)直角で身廊を横切る

(3)structure forming the transverse part of a cruciform church; crosses the nave at right angles

さらに詳しく


言葉外陰
読みがいいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)女性性器の外側の部分

(2)external parts of the female genitalia

さらに詳しく


言葉外電
読みそとでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)外出先や職場で使う家電製品のこと。

さらに詳しく


言葉外面
読みがいめん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物体の外側の境界、または境界となるあるいはそれに似た物質の層

(2)何かの本性とは対照的な表面

(3)何かの外側か表面

(4)3次元の物の拡張された2次元の外側の境界

(5)人や物の、外に現われた目に見える様子

さらに詳しく


言葉外題
読みげだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)芸術作品または文学作品などの名前

(2)ある人または物が認識される、言語の最小構成単位

(3)記述された物のセクションへの一般的または詳述した表題

(4)the name of a work of art or literary composition etc.; "he looked for books with the word `jazz' in the title"; "he refused to give titles to his paintings"; "I can never remember movie titles"

(5)a language unit by which a person or thing is known; "his name really is George Washington"; "those are two names for the same thing"

さらに詳しく


言葉外鰓
読みがいさい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軟体動物とオタマジャクシと他の未熟な両生類に発生する

(2)occurs in some mollusks and in tadpoles and other immature amphibians

さらに詳しく


言葉外づら
読みそとづら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かの外側か表面

(2)the outer side or surface of something

さらに詳しく


言葉外の方
読みそとのほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かの外側の部分

(2)the region that is outside of something

さらに詳しく


言葉外交団
読みがいこうだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)外交官たちの集団

(2)the body of diplomatic personnel

さらに詳しく


言葉外交官
読みがいこうかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)海外交渉に従事する公務員

(2)対人関係に如才のない人

(3)a person who deals tactfully with others

(4)an official engaged in international negotiations

さらに詳しく


言葉外交家
読みがいこうか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)海外交渉に従事する公務員

(2)対人関係に如才のない人

(3)an official engaged in international negotiations

(4)a person who deals tactfully with others

さらに詳しく


言葉外交術
読みがいこうじゅつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)国家間の交渉

(2)公務の処理における賢明な行動

(3)wisdom in the management of public affairs

(4)negotiation between nations

さらに詳しく


言葉外光派
読みがいこうは
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)([フ]pleinairisme)

(2)明治中期の洋画家グループ。 明治美術会の脂派(ヤニハ)に対して、「むらさきは(紫派)」,「新派(シンパ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉外務卿
読みがいむきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1869. 8.(明治 2. 7.)設置された外務省の長官。現在の外務大臣。
1885.12.(明治18)官制改革で廃止。

さらに詳しく


言葉外務省
読みがいむしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)外交を担当する政府の部門

(2)the government department in charge of foreign relations

さらに詳しく


言葉外反足
読みそとぞりあし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)足が外側でねじられる足の奇形

(2)deformity of the foot in which the foot is twisted outward

さらに詳しく


言葉外向性
読みがいこうせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自己の外にあるものへの関心

(2)外向的な性質

(3)concern with what is outside the self

(4)an extroverted disposition

(5)(psychology) an extroverted disposition; concern with what is outside the self

さらに詳しく


言葉外呼吸
読みがいこきゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)空気から酸素を取り入れ、二酸化炭素を排出するプロセス

(2)吸入と吐き出すからだの行為

(3)the process of taking in oxygen from inhaled air and releasing carbon dioxide by exhalation

(4)the bodily process of inhalation and exhalation; the process of taking in oxygen from inhaled air and releasing carbon dioxide by exhalation

さらに詳しく


言葉外和喜
読みそとかずき
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉外回り
読みそとまわり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)周囲の距離によって与えられるある物の大きさ

(2)the size of something as given by the distance around it

さらに詳しく


61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]