"名"から始まる名詞

"名"から始まる名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉名望
読みめいぼう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)非常に尊敬され称えられていること

(2)the state of being held in high esteem and honor

さらに詳しく


言葉名木
読みめいぼく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)由緒(ユイショ)があって名高い木。う(逆銀杏)

(2)特に、沈香(ジンコウ)の上等品「伽羅(キャラ)」の別称。萩)

(3)樹齢が高く、姿・形がりっぱで有名な木。

(4)すぐれた香木。

さらに詳しく


言葉名札
読みなふだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)つけている人物の名前を示すタグ

(2)名前を示すプレート

(3)a plate bearing a name

(4)a tag showing the name of the person who wears it

さらに詳しく


言葉名泉
読みめいせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)良い水・うまい水が湧き出る泉。。

(2)(水量や風景で)名高い泉。

さらに詳しく


言葉名瀬
読みなぜ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ノルウェーの南端の岬

(2)a cape at the southern tip of Norway

さらに詳しく


言葉名物
読みめいぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大衆に提供される娯楽

(2)an entertainment that is offered to the public

さらに詳しく


言葉名状
読みめいじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かについて説明する行為

(2)the act of describing something

さらに詳しく


言葉名画
読みめいが
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)芸術家や工芸家の最も優れた作品

(2)the most outstanding work of a creative artist or craftsman

さらに詳しく


言葉名目
読みめいもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)誰かまたは何かが他から呼ばれる、分類されるあるいは区別されたにより、語を識別すること

(2)認可または権限によって

(3)ミスターまたは将軍などの呼称または職責を示すために明確化する名称

(4)ある人または物が認識される、言語の最小構成単位

(5)an identifying appellation signifying status or function: e.g. `Mr.' or `General'; "the professor didn't like his friends to use his formal title"

さらに詳しく


言葉名祖
読みめいそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)その人の何かが名前をつけられる人

(2)the person for whom something is named

(3)the person for whom something is named; "Constantine I is the eponym for Constantinople"

さらに詳しく


言葉名称
読みめいしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)誰かまたは何かが他から呼ばれる、分類されるあるいは区別されたにより、語を識別すること

(2)ある人または物が認識される、言語の最小構成単位

(3)identifying word or words by which someone or something is called and classified or distinguished from others

(4)a language unit by which a person or thing is known; "his name really is George Washington"; "those are two names for the same thing"

さらに詳しく


言葉名立
読みなだち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新潟県上越市にあるJP西日本北陸本線の駅名。

さらに詳しく


言葉名篇
読みめいへん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)芸術家や工芸家の最も優れた作品

(2)the most outstanding work of a creative artist or craftsman

さらに詳しく


言葉名簿
読みめいぼ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)名前、出来事、契約についての公式の書かれた記録

(2)規則正しく配列した項目(名前または案件)を含むデータベース

(3)名前と取引が記載されている帳簿

(4)名前のリスト

(5)an official written record of names or events or transactions

さらに詳しく


言葉名糖
読みめいとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(1)のブランド名。

(2)名糖産業株式会社の略称。

(3)協同乳業株式会社のブランド名。

さらに詳しく


言葉名編
読みめいへん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)芸術家や工芸家の最も優れた作品

(2)the most outstanding work of a creative artist or craftsman

さらに詳しく


言葉名義
読みめいぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)認可または権限によって

(2)by the sanction or authority of; "halt in the name of the law"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉名聞
読みみょうもん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広く称えられ、賞賛されている状態もしくは特質

(2)名誉を与えられていること

(3)人が抱いている尊敬

(4)the respect with which a person is held

(5)the state of being honored

さらに詳しく


言葉名草
読みなぐさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山口県山口市にあるJP西日本山口線の駅名。

さらに詳しく


言葉名著
読みめいちょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)芸術家や工芸家の最も優れた作品

(2)最高の創造

(3)a creation of the highest excellence

(4)the most outstanding work of a creative artist or craftsman

さらに詳しく


言葉名親
読みなおや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)洗礼において誰か(名づけ子)を後援する人

(2)a person who sponsors someone (the godchild) at baptism

さらに詳しく


言葉名言
読みめいげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広くその価値を認められている言い方

(2)簡略されているが記憶すべき言いならわしで、多くの人々が真実と考える経験上の重要な事実を表している

(3)a saying that is widely accepted on its own merits

(4)a condensed but memorable saying embodying some important fact of experience that is taken as true by many people

さらに詳しく


言葉名詞
読みめいし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)動詞の主語または目的語、前置詞の目的語、あるいは、同格としての役割を果たすことができる品詞

(2)人、場所、物、品質、または動作について言及するのに使用される内容語

(3)the word class that can serve as the subject or object of a verb, the object of a preposition, or in apposition

(4)a content word that can be used to refer to a person, place, thing, quality, or action

さらに詳しく


言葉名誉
読みめいよ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)非常に尊敬され称えられていること

(2)成功、権力の行使、富などによって得られた高水準

(3)広く称えられ、賞賛されている状態もしくは特質

(4)名誉を与えられていること

(5)収入または主要な項目を認めている会計項目

さらに詳しく


言葉名谷
読みみょうだに
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵庫県神戸市須磨区にある神戸市営西神線の駅名。神戸市営西神延伸線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉名越
読みなごせ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府貝塚市にある水間鉄道水間線の駅名。

さらに詳しく


言葉名辞
読みめいじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある人または物が認識される、言語の最小構成単位

(2)論理命題の本質的な句の1つ

(3)one of the substantive phrases in a logical proposition; "the major term of a syllogism must occur twice"

(4)a language unit by which a person or thing is known

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉名鉄
読みめいてつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)名古屋鉄道の略称。

さらに詳しく


言葉名鑑
読みめいかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)名前のリスト

(2)名前と住所のアルファベット順のリスト

(3)規則正しく配列した項目(名前または案件)を含むデータベース

(4)a list of names; "his name was struck off the rolls"

(5)an alphabetical list of names and addresses

さらに詳しく


言葉名門
読みめいもん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)貴族の家系

(2)aristocratic family line; "the House of York"

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]