"去"がつく名詞

"去"がつく名詞の一覧を表示しています。
31件目から41件目を表示< 前の30件
言葉過去分詞
読みかこぶんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)完了した行為を表現する分詞

(2)a participle that expresses completed action

さらに詳しく


言葉過去完了
読みかこかんりょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)動作が過去に完了したことを示すときに使われる完了時制

(2)a perfective tense used to express action completed in the past; "`I had finished' is an example of the past perfect"

さらに詳しく


言葉過去時制
読みかこじせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)過去の行為または状態を表現する動詞の時制

(2)a verb tense that expresses actions or states in the past

さらに詳しく


言葉尾去沢鉱山
読みおさりざわこうざん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)秋田県鹿角市(カヅノシ)にあった日本最古の鉱山。
奈良時代、 708(和銅元)に発見されたといわれる。
日本一の銅山として栄え、坑道は800キロメートルに及ぶ。
慶長年間(1596~1615)からおおむね南部藩の直営で、江戸前期は金鉱として、後半は銅山として発展した。
1884(明治17)岩崎氏に渡り、三菱金属鉱業が経営。
1978(昭和53)廃鉱・閉山。

さらに詳しく


言葉過去進行形
読みかこしんこうけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)進行時制で、過去に動作が進行中だったことを示すときに使われる

(2)a progressive tense used to describe on-going action in the past; "`I had been running' is an example of the past progressive"

さらに詳しく


言葉鬱血除去薬
読みうっけつじょきょやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肺の鬱血を軽減する薬

(2)a drug that decreases pulmonary congestion

さらに詳しく


言葉去る者は追わず
読みさるものはおわず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自分のもとを去ろうとする者は無理に引き留めない。

さらに詳しく


言葉風と共に去りぬ
読みかぜとともにさりぬ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マーガレット・ミッチェル(Margaret Mitchell)の長編小説。

(2)1939(昭和14)製作のアメリカ映画。 テーマ曲は『タラのテーマ(Tara’s Theme)』。

さらに詳しく


言葉去勢してない雄牛
読みきょせいしてないおうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)去勢されていない雄の畜牛

(2)uncastrated adult male of domestic cattle

さらに詳しく


言葉過ぎ去った可能性
読みすぎさったかのうせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)起きる可能性はあったが、起こったことのない出来事

(2)an event that could have occurred but never did

さらに詳しく


31件目から41件目を表示< 前の30件
[戻る]