最後から2文字目に"出"がくる名詞

最後から2文字目に"出"がくる名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉出来
読みでき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かが発生する事例

(2)an instance of something occurring

(3)an instance of something occurring; "a disease of frequent occurrence"; "the occurrence (or presence) of life on other planets"

さらに詳しく


言葉出様
読みでよう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)基準系と相対的な航空機または宇宙船の位置(運動の水平または方向)

(2)position of aircraft or spacecraft relative to a frame of reference (the horizon or direction of motion)

さらに詳しく


言葉出水
読みいずみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鹿児島県出水市にあるJR九州九州新幹線の駅名。肥薩おれんじ鉄道乗り入れ。

(2)突然の雨や雪解けによって水流が発生すること

(3)水域が上昇し、通常は陸地である場所に溢れること

(4)溢れるほどに満たすこと

(5)あふれ出る行為

さらに詳しく


言葉出湯
読みいでゆ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)華氏70度以上の天然の湧水

(2)a natural spring of water at a temperature of 70 F or above

さらに詳しく


言葉出版
読みしゅっぱん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)販売または配布のための印刷物を発行するビジネス

(2)印刷物を発行する行為

(3)the act of issuing printed materials

(4)the business of issuing printed matter for sale or distribution

さらに詳しく


言葉出物
読みだしもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肛門を通して腸のガスを排出する反射

(2)a reflex that expels intestinal gas through the anus

さらに詳しく


言葉出獄
読みしゅつごく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)囚人が釈放されて牢屋を出ること。

(2)受刑者が釈放されて刑務所(監獄)を出ること。 俗に「出所」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉出現
読みしゅつげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)現れること

(2)明らかになること

(3)幽霊のような人影の出現

(4)外に出てくる(または行くこと)ことの行為

(5)公衆の面前に姿を現す行為

さらに詳しく


言葉出生
読みしゅっせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何か(特に生命あるもの)が始まった時間

(2)子供を出産する過程

(3)人間の出産過程

(4)ブラジル北東部の港湾都市

(5)赤ちゃんがいること

さらに詳しく


言葉出産
読みしゅっさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)子供を出産する過程

(2)出産すること

(3)分娩の過程

(4)何かを生み出す行為や過程

(5)人間の出産過程

さらに詳しく


言葉出番
読みでばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特定の役者または演技に割り当てられた見世物の一部分

(2)a section of an entertainment that is assigned to a specific performer or performance; "they changed his spot on the program"

さらに詳しく


言葉出発
読みしゅっぱつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)出発する行為

(2)競争またはゲームの開始の位置を示す線

(3)the act of departing

(4)a line indicating the location of the start of a race or a game

さらに詳しく


言葉出目
読みいずめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛媛県鬼北町にあるJR四国予土線の駅名。

さらに詳しく


言葉出直
読みでなおり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)もとの状態に戻ること

(2)return to an original state

(3)return to an original state; "the recovery of the forest after the fire was surprisingly rapid"

さらに詳しく


言葉出窓
読みでまど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)家の外壁から突き出した窓

(2)太鼓腹を表す俗語

(3)slang for a paunch

(4)a window that sticks out from the outside wall of a house

さらに詳しく


言葉出立
読みいでたち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)競争またはゲームの開始の位置を示す線

(2)出発する行為

(3)the act of departing

(4)a line indicating the location of the start of a race or a game

さらに詳しく


言葉出端
読みではな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特に雇用または昇進の機会

(2)何かの最初の部分またはセクション

(3)the first part or section of something; "`It was a dark and stormy night' is a hackneyed beginning for a story"

(4)opportunity especially for employment or promotion

さらに詳しく


言葉出群
読みでぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)優れているという性質

(2)the quality of being superior

さらに詳しく


言葉出羽
読みいでわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)出羽(デワ)の別称。

(2)旧国名。東山道の一国。 712(和銅 5)設置。 1868(明治元)羽前(ウゼン)と羽後(ウゴ)の2国に分かれ、現在は山形県と秋田県となる。 「羽州(ウシュウ)」,「いでわ(出羽)」とも呼ばれる。

さらに詳しく


言葉出自
読みしゅつじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)個人とその先祖の間の血縁関係

(2)the kinship relation between an individual and the individual's progenitors

さらに詳しく


言葉出航
読みしゅっこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)船舶が港から出発すること

(2)the departure of a vessel from a port

さらに詳しく


言葉出色
読みしゅっしょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(大使や知事のような)高官に話しかけるときに使われる称号

(2)顕著な特徴

(3)優れているという性質

(4)ある物、あるいはある人が他に勝る点

(5)something in which something or someone excels

さらに詳しく


言葉出芽
読みしゅつが
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)成長や特殊化による単細胞生物(イーストなどの)の生殖で、その後、親核の一部の収縮によって分離される

(2)reproduction of some unicellular organisms (such as yeasts) by growth and specialization followed by the separation by constriction of a part of the parent

さらに詳しく


言葉出荷
読みしゅっか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)製品またはサービスの販売促進、販売、および流通に関する商業的方法

(2)何かを発送する行為

(3)the commercial processes involved in promoting and selling and distributing a product or service; "most companies have a manager in charge of marketing"

(4)the act of sending off something

さらに詳しく


言葉出藍
読みしゅつらん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)教えを受けた弟子(デシ)がその先生よりも優(スグ)れていること。弟子が先生以上の学力を身につけること。

さらに詳しく


言葉出血
読みしゅっけつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)破裂した血管からの血流

(2)the flow of blood from a ruptured blood vessel

さらに詳しく


言葉出費
読みしゅっぴ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)金銭を使ったり、支払ったりする行為

(2)支払われた金額または支払われた請求額

(3)支払われたお金

(4)支出された金額

(5)品物あるいはサービスのための金を使う行為

さらに詳しく


言葉出資
読みしゅっし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)投資する行為

(2)資金を調達する行為

(3)利益を期待して、事業に金銭や資本を投資すること

(4)the act of investing

(5)the act of financing

さらに詳しく


言葉出軍
読みでぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特定の目的のために計画された旅行

(2)迅速で能率のよいという特性

(3)the property of being prompt and efficient; "it was done with dispatch"

(4)a journey organized for a particular purpose

さらに詳しく


言葉出金
読みしゅっきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)支払われた金額または支払われた請求額

(2)a sum of money paid or a claim discharged

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]