"冠"がつく名詞
"冠"がつく名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。31件目から60件目を表示 | < 前の30件 | | | 次の30件 > |
言葉 | 冠帽峰 |
---|---|
読み | くあんもほう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)朝鮮半島北東部、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)咸鏡北道(Hamgyong-buk-do)(カンキョウホクドウ)西部にある、咸鏡山脈(Hamgyong Sanmaek)の主峰。
標高2,540メートルで、朝鮮半島第2の高峰。
言葉 | 冠木門 |
---|---|
読み | かぶきもん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)二本の門柱上部に一本の横木(冠木)を貫(ツラヌ)き渡した、屋根のない門。扉のあるものと、無いものがある。
単に「冠木」とも、「衡門(コウモン)」,「ぬきとおしもん(貫き通し門,貫通門)」とも呼ぶ。
言葉 | 冠状溝 |
---|---|
読み | かんじょうこう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)心房と心室の境界を成す、冠状に走行する溝。
この溝に沿って冠状動脈や冠状静脈洞などが取り巻いている。
言葉 | 冠着山 |
---|---|
読み | かむりきやま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)長野県北部の長野市、長野盆地の南西にある山。標高1,252メートル。
「姨捨山(おばすてやま,うばすてやま)」,「さらしなやま(更科山,更級山)」とも呼ぶ。
言葉 | 単冠湾 |
---|---|
読み | ひとかっぷわん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)千島列島の択捉島(エトロフトウ)中央部、太平洋に面した湾。
言葉 | 占冠村 |
---|---|
読み | しむかっぷむら |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 地名、村 |
(1)地名 村の名称北海道勇払郡占冠村
言葉 | 定冠詞 |
---|---|
読み | ていかんし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)指示の限定性を示す(英語の『the』のような)限定詞
(2)a determiner (as `the' in English) that indicates specificity of reference
言葉 | 宝冠章 |
---|---|
読み | ほうかんしょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)勲労のあった婦人に与えられる勲章。
勲一等から勲八等まである。
言葉 | 戴冠式 |
---|---|
読み | たいかんしき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 新冠町 |
---|---|
読み | にいかっぷちょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 地名、町 |
(1)地名 町の名称 北海道新冠郡新冠町
言葉 | 新冠郡 |
---|---|
読み | にいかっぷぐん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 地名、郡 |
(1)地名 郡の名称 北海道新冠郡
言葉 | 月桂冠 |
---|---|
読み | げっけいかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)選手権に勝つか、または他のでき事を記念するための賞
(2)月桂樹の葉でできたリースで勝利の象徴として頭に被せた
(3)an award for winning a championship or commemorating some other event
(4)a wreath of laurel foliage worn on the head as an emblem of victory
(5)(antiquity) a wreath of laurel foliage worn on the head as an emblem of victory
言葉 | 福原冠 |
---|---|
読み | ふくはらかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 人名 |
(1)俳優
言葉 | 花の冠 |
---|---|
読み | はなのかんむり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 装飾物 |
(1)装飾目的のための葉あるいは花のある円形の帯からなるフラワーアレンジメント
(2)flower arrangement consisting of a circular band of foliage or flowers for ornamental purposes
言葉 | 茨の冠 |
---|---|
読み | いばらのかんむり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ローマの兵士がキリストの磔の前にイエスにかぶせたイバラの枝でできている偽りの冠
(2)a mock crown made of thorn branches that Roman soldiers placed on Jesus before the Crucifixion
言葉 | 荊冠旗 |
---|---|
読み | けいかんき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)差別をなくす運動をしている水平社の旗。
言葉 | 頬冠り |
---|---|
読み | ほおかぶり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)知らないふりをすること。
(2)手拭いや衣服などで、頭から頬にかけて覆(オオ)い包み、顎(アゴ)のあたりで結ぶこと。 頭から顎に回し、左または右の頬あたりで結ぶこともある。 鼻の下で結ぶこともあるが、これは主に盗人(ヌスット)が用いた。 「ほほかぶり」,「ほっかぶり」,「ほおかむり」,「ほほかむり」,「ほっかむり」とも呼ぶ。
姉妹サイト紹介
言葉 | 頭蓋冠 |
---|---|
読み | ずがいかんむり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 鶏冠木 |
---|---|
読み | かえるで |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)カエデ(楓)の古称。
言葉 | 鶏冠石 |
---|---|
読み | とさかいし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)丈夫なよいにおいの木材
(2)ヒ素の重要な鉱石
(3)アフリカ北部とスペインの大型で常緑の針葉樹で、平坦な枝と鱗状の葉を持ち、堅い芳香性の木材を産する
(4)硫化ヒ素から成る、希少で柔らかいオレンジ色の鉱物
(5)皮は、ニスに使われる樹脂を産する
言葉 | かしま冠 |
---|---|
読み | かしまかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 人名 |
(1)俳優
言葉 | 不定冠詞 |
---|---|
読み | ふていかんし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)非特異性の参照を示す限定詞(英語の『a』または『some』として)
(2)a determiner (as `a' or `some' in English) that indicates nonspecific reference
言葉 | 冠婚葬祭 |
---|---|
読み | かんこんそうさい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)人生で重要な四つの儀式。
言葉 | 冠状動脈 |
---|---|
読み | かんじょうどうみゃく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)大動脈の基部から枝分かれして、心臓壁を上から下へと冠状に取り巻いている動脈。
大動脈弁のすぐ上の大動脈起始部から起り、右冠状動脈と左冠状動脈の2本があって、心房と心室の境界(冠状溝)に沿って走行する。
心筋や心臓組織に血液を供給するもので、体全体の酸素消費量の約11%を消費している。
「冠動脈」とも呼ぶ。
言葉 | 冠状縫合 |
---|---|
読み | かんじょうほうごう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 冠野智美 |
---|---|
読み | かんのとしみ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 人名 |
(1)女優
言葉 | 冠静脈洞 |
---|---|
読み | かんむりじょうみゃくほら |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)心臓の静脈の大部分を受け入れる短い洞
(2)右心房に通じる
(3)empties into the right atrium
(4)a short sinus receiving most of the veins of the heart; empties into the right atrium
姉妹サイト紹介
言葉 | 右冠動脈 |
---|---|
読み | みぎかんどうみゃく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)右大動脈洞から起こる
(2)右心を供給する
(3)supplies the right side of the heart
(4)arises from the right aortic sinus; supplies the right side of the heart
言葉 | 山崎冠人 |
---|---|
読み | やまさきかんと |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 人名 |
(1)俳優/モデル
言葉 | 帝冠様式 |
---|---|
読み | ていかんようしき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)鉄筋コンクリート建築で、天守閣の瓦屋根に似せた屋根を持つ様式。
昭和初期、日本・朝鮮・旧満州国の県庁舎・市庁舎など、主に公共建築物に多く用いられた。
代表建築は旧軍人会館(九段会館)など。
31件目から60件目を表示 | < 前の30件 | | | 次の30件 > |