"公"がつく4文字の名詞

"公"がつく4文字の名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉公益法人
読みこうえきほうじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)政府規制に従って

(2)公益事業を行う会社

(3)a company that performs a public service; subject to government regulation

さらに詳しく


言葉公羊学派
読みくようがくは
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)清代の経書『春秋公羊伝』を重んじる学派。
荘存与(Zhuang Cunyu)(ソウ・ソンヨ)(1719~1788)が今文(キンブン)経学を唱えて創始し、公羊学を再興。
康有為(Kang Youwei)(コウ・ユウイ)らにより大成され、それまでの考証学に代って当時の思想界に大きな影響を及ぼした。
「常州派(ショウシュウハ)」,「常州学派」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉公衆便所
読みこうしゅうべんじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)公衆に利用できるトイレ

(2)a toilet that is available to the public

さらに詳しく


言葉公衆衛生
読みこうしゅうえいせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)清潔で健康につながる状態

(2)the state of being clean and conducive to health

さらに詳しく


言葉公衆電話
読みこうしゅうでんわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一般の人々が料金を払って自由に利用するため設けられた固定電話。
街頭・店頭や駅・空港・病院などのほか、列車や船舶などにも設置される。災害時には災害地特設公衆電話が設けられる。
料金の支払い形式により、硬貨用・磁気カード用(テレホンカード・ICテレホンカード)などがある。
また、ボックス式の普通公衆電話、主に店頭で使用される卓上式の赤電話(委託公衆電話)やピンク電話(加入電話であるが市内通話の取扱いができる特殊簡易公衆電話)の区別がある。
NTT東西は電気通信事業法により公衆電話の設置が義務づけられている。

さらに詳しく


言葉公開講座
読みこうかいこうざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)正規の学生として登録されていない人々に大学が提供する教育の機会

(2)an educational opportunity provided by colleges and universities to people who are not enrolled as regular students

さらに詳しく


言葉兵藤公美
読みひょうどうくみ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉円山公園
読みまるやまこうえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道札幌市中央区にある札幌市営東西線の駅名。

さらに詳しく


言葉前平公園
読みまえひらこうえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岐阜県美濃加茂市にある長良川鉄道越美南線の駅名。

さらに詳しく


言葉前田公輝
読みまえだごうき
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)俳優/タレント

さらに詳しく


言葉動物公園
読みどうぶつこうえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県千葉市若葉区にある千葉都市モノレール2号線の駅名。

さらに詳しく


言葉千葉公園
読みちばこうえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県千葉市中央区にある千葉都市モノレール2号線の駅名。

さらに詳しく


言葉古河公方
読みこがくぼう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鎌倉公方足利成氏(シゲウジ)から政氏・高基・晴氏・義氏の5代の称。
鎌倉公方足利持氏と関東管領上杉憲実(ノリザネ)・室町幕府(足利義教)とが関東諸将を巻き込み争う(永享の乱・結城合戦)。持氏の遺児寿王丸が元服し、1449年幕府に許されて鎌倉公方足利成氏となり、1450(宝徳 2)幕命により憲実の子関東管領上杉憲忠(ノリタダ)と和睦。これにより幕府の公方・管領体制が再建される。
しかし、成氏は1454(享徳 3.12.27)憲忠を自邸で殺し、翌年下総国(茨城県)古河に走る。幕府は足利政知(マサトモ)を伊豆国堀越に下向させる。おのおのその地を拠点として対抗し、古河公方・堀越公方と呼ばれる。
成氏は1478(文明10)上杉顕定(アキサダ)(憲忠の弟房顕の養子)と、1482(文明14)幕府と和睦する。

さらに詳しく


言葉司馬温公
読みしばおんこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)司馬光(Shima Guang)の尊称。

さらに詳しく


言葉名城公園
読みめいじょうこうえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県名古屋市北区にある名古屋市営名城線の駅名。

さらに詳しく


言葉国立公園
読みこくりつこうえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)政府から公共財産であると宣言された土地

(2)a tract of land declared by the national government to be public property

さらに詳しく


言葉堀内公園
読みほりうちこうえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県安城市にある名鉄西尾線の駅名。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉大宮公園
読みおおみやこうえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県さいたま市大宮区にある東武野田線の駅名。

さらに詳しく


言葉大川公生
読みおおかわきみお
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)ミュージシャン

さらに詳しく


言葉大沼公園
読みおおぬまこうえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道七飯町にあるJP北海道函館本線の駅名。

さらに詳しく


言葉大濠公園
読みおおほりこうえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福岡県福岡市中央区にある福岡市営1号線の駅名。

さらに詳しく


言葉女主人公
読みおんなしゅじんこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小説の主な女登場人物

(2)the main good female character in a work of fiction

さらに詳しく


言葉山下公園
読みやましたこうえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県横浜市中区にある公園。

さらに詳しく


言葉山本公美
読みやまもとくみ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)女優/タレント

さらに詳しく


言葉岸本公司
読みきしもとこうじ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)タレント

さらに詳しく


言葉岸根公園
読みきしねこうえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県横浜市港北区にある横浜市営3号線の駅名。

さらに詳しく


言葉川添公二
読みかわぞえこうじ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉工藤公康
読みくどうきみやす
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)元選手/スポーツ解説者

さらに詳しく


言葉平岡公園
読みひらおかこうえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道札幌市清田区(キヨタク)にある公園。
約1,200本の白梅・紅梅の木が植えられ、北海道有数の梅の名所として知られる。

さらに詳しく


言葉年期奉公
読みねんきほうこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(海岸線で)表面または縁へ切り込まれるくぼみ

(2)公債証書の発行者と公債証書所有者の間の債務期間に関する公式の契約書

(3)一方の当事者に特定の期間、他方に対する奉公を拘束する契約

(4)マージンとと字下げした行の先頭の間の空白

(5)formal agreement between the issuer of bonds and the bondholders as to terms of the debt

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]