"乗"がつく名詞
"乗"がつく名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
| 言葉 | 三乗 |
|---|---|
| 読み | みのり |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | 乗口 |
|---|---|
| 読み | のりくち |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)出入りを提供するもの(入る、または、出る)
(2)something that provides access (to get in or get out)
(3)something that provides access (to get in or get out); "they waited at the entrance to the garden"; "beggars waited just outside the entryway to the cathedral"
| 言葉 | 乗合 |
|---|---|
| 読み | のりあい |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ | 輸送、乗り物 |
| 言葉 | 乗員 |
|---|---|
| 読み | じょういん |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)飛行乗務員のメンバー
(2)乗り物(船、飛行機など)に勤務する男と女
(3)the men and women who man a vehicle (ship, aircraft, etc.)
(4)a member of a flight crew
| 言葉 | 乗地 |
|---|---|
| 読み | のりじ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)迅速な意欲
(2)prompt willingness; "readiness to continue discussions"; "they showed no eagerness to spread the gospel"; "they disliked his zeal in demonstrating his superiority"; "he tried to explain his forwardness in battle"
| 言葉 | 乗場 |
|---|---|
| 読み | のりば |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | 乗客 |
|---|---|
| 読み | じょうきゃく |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)乗り物(船、バス、車、飛行機、列車等)で旅をし、その運転・操縦をしていない人
(2)a traveler riding in a vehicle (a boat or bus or car or plane or train etc) who is not operating it
| 言葉 | 乗尻 |
|---|---|
| 読み | のりじり |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | 乗手 |
|---|---|
| 読み | のりて |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)積極的に(馬やラクダのような)動物に乗る旅行者
(2)乗り物(船、バス、車、飛行機、列車等)で旅をし、その運転・操縦をしていない人
(3)a traveler who actively rides an animal (as a horse or camel)
(4)a traveler riding in a vehicle (a boat or bus or car or plane or train etc) who is not operating it
| 言葉 | 乗換 |
|---|---|
| 読み | のりかえ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)ある交通手段から他の交通手段への乗り換え
(2)shifting from one form of transportation to another; "the plane was late and he missed his connection in Atlanta"
| 言葉 | 乗数 |
|---|---|
| 読み | じょうすう |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | 乗気 |
|---|---|
| 読み | のりき |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)迅速な意欲
(2)prompt willingness; "readiness to continue discussions"; "they showed no eagerness to spread the gospel"; "they disliked his zeal in demonstrating his superiority"; "he tried to explain his forwardness in battle"
| 言葉 | 乗法 |
|---|---|
| 読み | じょうほう |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)除法の逆の算術演算
(2)2つの数の積が計算される
(3)an arithmetic operation that is the inverse of division
(4)the product of two numbers is computed
(5)an arithmetic operation that is the inverse of division; the product of two numbers is computed; "the multiplication of four by three gives twelve"; "four times three equals twelve"
| 言葉 | 乗物 |
|---|---|
| 読み | のりもの |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | 乗積 |
|---|---|
| 読み | よつのやつもる |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | 乗算 |
|---|---|
| 読み | じょうざん |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)除法の逆の算術演算
(2)倍数的な増加
(3)2つの数の積が計算される
(4)a multiplicative increase
(5)the product of two numbers is computed
| 言葉 | 乗組 |
|---|---|
| 読み | のりくみ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 乗船 |
|---|---|
| 読み | じょうせん |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | 乗艦 |
|---|---|
| 読み | じょうかん |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | 乗賃 |
|---|---|
| 読み | のりちん |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | 乗鞍 |
|---|---|
| 読み | のりくら |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | 乗馬 |
|---|---|
| 読み | じょうば |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | 二乗 |
|---|---|
| 読み | にじょう |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)2つの等しい項の積
(2)the product of two equal terms; "nine is the second power of three"; "gravity is inversely proportional to the square of the distance"
| 言葉 | 史乗 |
|---|---|
| 読み | しじょう |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)過去の出来事の記録または物語風の記述
(2)連続した年での出来事の年代順の記述
(3)知識の集まり
(4)書面で保存されているように、過去の記憶されているすべて
(5)a chronological account of events in successive years
| 言葉 | 大乗 |
|---|---|
| 読み | だいじょう |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | 小乗 |
|---|---|
| 読み | しょうじょう |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)自分自身の努力を通じて個人の救済を説く仏教の主要宗派
(2)初期の保守的なテラベーダ仏教の侮蔑的な名称
(3)インドでは廃れたがスリランカで生き残り、そこから東南アジアの他の地域の広まった
(4)a major school of Buddhism teaching personal salvation through one's own efforts
(5)an offensive name for the early conservative Theravada Buddhism; it died out in India but survived in Sri Lanka and was taken from there to other regions of southwestern Asia
| 言葉 | 搭乗 |
|---|---|
| 読み | とうじょう |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 日乗 |
|---|---|
| 読み | にちじょう |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)(普通個人的な)経験と観察の毎日書かれる記録
(2)a daily written record of (usually personal) experiences and observations
| 言葉 | 曲乗 |
|---|---|
| 読み | きょくのり |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | 相乗 |
|---|---|
| 読み | そうじょう |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)除法の逆の算術演算
(2)2つの数の積が計算される
(3)an arithmetic operation that is the inverse of division; the product of two numbers is computed; "the multiplication of four by three gives twelve"; "four times three equals twelve"
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |