"上"から始まる名詞

"上"から始まる名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉上岡
読みかみおか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大分県佐伯市にあるJR九州日豊本線の駅名。

さらに詳しく


言葉上島
読みかみじま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)静岡県浜松市中区にある遠州鉄道鉄道線の駅名。

さらに詳しく


言葉上川
読みかみかわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道上川町にあるJP北海道石北本線の駅名。

さらに詳しく


言葉上州
読みじょうしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国風の旧国名。

さらに詳しく


言葉上巳
読みじょうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)五節句の一つ。桃の節句。
「三巳(サンシ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉上市
読みかみいち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)富山県上市町にある富山地方鉄道本線の駅名。

さらに詳しく


言葉上席
読みじょうせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)主に勤続年数が長いという理由で他者よりも高い地位にあること

(2)重要性もしくは緊急性の順番に基づいて確立された地位

(3)higher rank than that of others especially by reason of longer service

(4)status established in order of importance or urgency

(5)status established in order of importance or urgency; "...its precedence as the world's leading manufacturer of pharmaceuticals"; "national independence takes priority over class struggle"

さらに詳しく


言葉上張
読みあげはり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある異なった材料の表面に仕上げをすること

(2)providing something with a surface of a different material

さらに詳しく


言葉上役
読みうわやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)労働者の管理をする人

(2)地位、身分、格が上の人

(3)宗教的共同体の長

(4)a person who exercises control over workers

(5)a person who exercises control over workers; "if you want to leave early you have to ask the foreman"

さらに詳しく


言葉上忍
読みじょうにん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)上級の忍者。忍術に巧みな忍(シノ)び。

(2)忍者の小集団を率いる忍者。

さらに詳しく


言葉上戸
読みじょうこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福島県猪苗代町にあるJP東日本磐越西線の駅名。

さらに詳しく


言葉上手
読みじょうず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)俳優が観客に向かった時に俳優の左側にくる舞台の部分

(2)過度のまたは偽りの賞賛

(3)非常な才能と能力をもっているという特質

(4)excessive or insincere praise

(5)the part of the stage on the actor's left as the actor faces the audience

さらに詳しく


言葉上昇
読みじょうしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)より大きいか、より長いか多数であるか、より重要である過程

(2)上方に位置を変える行為

(3)上方への動き

(4)何かに登る行為

(5)価格や価値の増加

さらに詳しく


言葉上智
読みじょうち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)深い知恵で有名である精神的で哲学的な信頼のおける相談相手

(2)a mentor in spiritual and philosophical topics who is renowned for profound wisdom

さらに詳しく


言葉上月
読みこうづき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵庫県佐用町にあるJP西日本姫新線の駅名。

さらに詳しく


言葉上木
読みうえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)印刷物を発行する行為

(2)the act of issuing printed materials

さらに詳しく


言葉上杉
読みかみすぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)秋田県北秋田市にある秋田内陸縦貫鉄道秋田内陸線の駅名。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉上村
読みうえむら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熊本県南部、球磨郡(クマグン)の村。〈面積〉
89.72平方キロメートル。〈人口〉
2000(平成12)5,404人。

(2)長野県南部、下伊那郡(シモイナグン)の村。

さらに詳しく


言葉上条
読みかみじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新潟県魚沼市にあるJP東日本只見線の駅名。

(2)長野県山ノ内町にある長野電鉄長野線の駅名。

さらに詳しく


言葉上松
読みあげまつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長野県上松町にあるJP東海中央本線の駅名。

さらに詳しく


言葉上林
読みうえばやし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三重県伊賀市にある伊賀鉄道伊賀線の駅名。

さらに詳しく


言葉上枝
読みほずえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岐阜県高山市にあるJP東海高山本線の駅名。

さらに詳しく


言葉上校
読みじょうこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(中国軍で)大佐。

さらに詳しく


言葉上桂
読みかみかつら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府京都市西京区にある阪急嵐山線の駅名。

さらに詳しく


言葉上框
読みあがりかまち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)玄関(ゲンカン)など家の上がり口の床端(ユカハシ)にわたしてある化粧横木。
摩擦(マサツ)が多いため、ヒノキなどの堅木を用いる。
「あがりがまち(上がり框,上框)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉上梓
読みじょうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)印刷物を発行する行為

(2)販売または配布のための印刷物を発行するビジネス

(3)the act of issuing printed materials

(4)the business of issuing printed matter for sale or distribution

さらに詳しく


言葉上様
読みうえさま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)帝国の男性の統治者

(2)結婚している女性

(3)結婚における男性のパートナー

(4)a man's partner in marriage

(5)a married woman

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉上檣
読みうえほばしら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)横帆艤装船でトップマストの頂部に固定されたマスト

(2)a mast fixed to the head of a topmast on a square-rigged vessel

さらに詳しく


言葉上毛
読みじょうもう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)上野(コウズケ)国の別称。

さらに詳しく


言葉上水
読みあげみず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)蛇口からそのままの水

(2)飲料に適した水

(3)water directly from the spigot

(4)water suitable for drinking

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]