"ル"で終わる10文字の名詞

"ル"で終わる10文字の名詞の一覧を表示しています。
61件目から83件目を表示< 前の30件
言葉プロピレングリコール
読みぷろぴれんぐりこーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)甘い無色で粘性のある吸湿性の液体で、皮膚を通して吸収されると有毒であるが、不凍液として、あるいはブレーキ液、さらに化粧品やパーソナルケア用品の保湿剤としても使われる

(2)a sweet colorless, viscous, hygroscopic liquid used as an antifreeze and in brake fluid and also as a humectant in cosmetics and personal care items although it can be absorbed through the skin with harmful effects

さらに詳しく


言葉ベストマンナエイヤル
読みべすとまんなえいやる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アイスランド南岸沖の火山性群島。
ヘイマエイ(Heimaey)・スルツエイ(Surtsey)など15個の島や岩礁から成る。
「ベストマンナ群島」,「ベストマン群島」,「ウェストマン群島」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ベンチャーキャピタル
読みべんちゃーきゃぴたる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新しいか投機的な企業への投資に利用できる富

(2)wealth available for investment in new or speculative enterprises

さらに詳しく


言葉ペンタエリトリトール
読みぺんたえりとりとーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)狭心症を治療するのに使用される冠拡張薬(商標名ペリトレート)

(2)a coronary vasodilator (trade name Peritrate) used to treat angina pectoris

さらに詳しく


言葉ボーディングスクール
読みぼーでぃんぐすくーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)教育と同時に寄宿寮と食事も提供される私立学校

(2)a private school where students are lodged and fed as well as taught

さらに詳しく


言葉ポタージュ・クレール
読みぽたーじゅくれーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)澄んだスープ。
「コンソメ([フ]consomme)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉マイクロミリメートル
読みまいくろみりめーとる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長さのメートル法単位で1メートルの十億分の1に同じ

(2)a metric unit of length equal to one billionth of a meter

さらに詳しく


言葉マニュファクチュール
読みまにゅふぁくちゅーる
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)マニュファクチュール(manufacture)は、ムーブメントから自社一貫製造する時計メーカーを言う。ムーブメントから一貫して製造を行うには技術力が必要となり、ほとんどのメーカーは、ムーブメントを他社(外部のメーカー)から外注している。ムーブメントを外注しているメーカーをエタブリスールと言う。なお、すべてのパーツ1つ1つを社内で生産するメーカーは皆無と言われ、製造工程をすべて社内で一貫しているメーカーとなるとさらに少なくなる。

さらに詳しく


言葉ミステリー・サークル
読みみすてりーさーくる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)畑の作物が円形などの幾何学模様に倒された現象。
1978(昭和53)イギリスで発見されて以来、世界各地から報告される。
UFO説やプラズマなどの気象現象説が原因と言われたが、二人のイギリス人ダグ・バウアー(Doug Bower)とデイブ・チョーリー(Dave Chorley)のイタズラだった。

さらに詳しく


言葉ミッション・スクール
読みみっしょんすくーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キリスト教団体が、異教徒の多い国で布教を目的として設立した伝道学校。
キリスト教団体の援助を受け、宣教師が教壇にたつことも多い。

さらに詳しく


言葉モン・サン・ミシェル
読みもんさんみしぇる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス北西部、バス・ノルマンディー地域圏(Region Basse-Normandie)西部のマンシュ県(Departement Manche)南西部、英仏海峡に面するサンマロ湾(Golfe de Saint-Malo)の南部にある支湾モンサンミシェル湾(Baie du Mont-Saint-Michel)の奥にある小島。
世界文化遺産のモンサンミシェル修道院(Abbaye du Mont-Saint-Michel)がある。
「モンサンミッシェル」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ラウダール・トンネル
読みらうだーるとんねる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ノルウェー南西部のソグン・オ・フィヨーラネ県(Sogn og Fjordane Fylke)東部にある、ラウダールソイリ(Laerdal-soyri)とオーランド(Aurland)を結ぶ道路トンネル。
全長34.51キロメートルで、世界最長の道路トンネル。
「ラーダル・トンネル(Lardal tunnel)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ラヴィ・シャンカール
読みらヴぃ・しゃんかーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド人のシタ―奏者で、西欧においてインドの古典音楽を普及させた(1920年生まれ)

(2)Indian sitar player who popularized classical Indian music in the West (born in 1920)

さらに詳しく


言葉リーフェンシュタール
読みりーふぇんしゅたーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツの女性映画監督(1902. 8.22~2003. 9. 8)。ベルリン生れ。
ダンサー・女優を経て映画監督となる。
1934(昭和 9)ナチス党大会の記録映画『意志の勝利』。
1936(昭和11)ベルリン・オリンピックの記録映画『民族の祭典』、1938(昭和13)『美の祭典』。

さらに詳しく


言葉ロイヤルダッチシェル
読みろいやるだっちしぇる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オランダとイギリスの共同出資による大手石油会社。
メジャー(国際石油資本)の一つ。
「シェル石油(Shell Oil)」,「シェル(Shell)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ロマンシュルイゼール
読みろまんしゅるいぜーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス南東部、ローヌ・アルプス地域圏(Region Rhone-Alpes)南部のドローム県(Departement Drome)の都市。
北緯45.06°、東経5.04°の地。〈人口〉
1975(昭和50)3万3,030人。
1990(平成 2)3万2,734人。
1999(平成11)3万3,665人。

さらに詳しく


言葉ローランド・ミサイル
読みろーらんどみさいる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスと旧西ドイツが共同開発した短距離地対空ミサイル。Ⅱ型の最大射程距離6.3キロメートル。
誘導方式は目視またはレーダーによる半自動指令照準線方式。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉世界貿易センタービル
読みせかいぼうえきせんたーびる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国ニューヨーク市のマンハッタン島南西部にあった南北2棟の超高層ビル。
建築設計:ミノル・ヤマサキ(Minoru Yamasaki )(日系人)(1912.12. 1~1986. 2. 6)、構造設計:ロバートソン(Leslie Robertson)。
それぞれ、高さ417メートル、110階、床面積延べ41万8千平方メートル。一辺63.4メートルの正方形をしたチューブ構造のビル。外壁パネルに1メートル間隔で240本の鉄骨が縦に入り、内部にはフロア中央のエレベーター付近に鉄骨の支柱があるだけ。
高層階のレストランや屋上の展望台はニューヨークの観光名所の一つであった。
愛称は「ツインタワー(Twin Towers)」。

さらに詳しく


言葉塩酸クレンブテロール
読みえんさんくれんぶてろーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)喘息治療薬の一種。
多めに摂取すると心悸亢進をもたらし、最悪の場合は心拍停止になる場合もある。

(2)筋肉増強剤の一種。

(3)ブタ(豚)・ウシ(牛)などの家畜の飼料の添加剤の一種。 成長促進や脂肪の少ない赤肉を増量するために使用する。 多くの国で使用禁止になっている、

さらに詳しく


言葉読み出し専用ファイル
読みよみだしせんようふぁいる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)読むことはできるが、変更できないファイル

(2)a file that you can read but cannot change

(3)(computer science) a file that you can read but cannot change

さらに詳しく


言葉読み取り専用ファイル
読みよみとりせんようふぁいる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)読むことはできるが、変更できないファイル

(2)a file that you can read but cannot change

(3)(computer science) a file that you can read but cannot change

さらに詳しく


言葉読み込み専用ファイル
読みよみこみせんようふぁいる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)読むことはできるが、変更できないファイル

(2)a file that you can read but cannot change

(3)(computer science) a file that you can read but cannot change

さらに詳しく


61件目から83件目を表示< 前の30件
[戻る]