"リ"で始まる3文字の名詞

"リ"で始まる3文字の名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉リロン
読みりろん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(スペイン語で)ヤマネ(山鼠)。

さらに詳しく


言葉リンカ
読みりんか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)モジュール間で相互参照を解決することによっていくつかのモジュールから1つのモジュールを作成する編集プログラム

(2)an editor program that creates one module from several by resolving cross-references among the modules

さらに詳しく


言葉リンガ
読みりんが
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヒンドゥー教のシヴァの男根の象徴

(2)the Hindu phallic symbol of Siva

さらに詳しく


言葉リンギ
読みりんぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マレーシアの通貨の基本単位

(2)100センと等しい

(3)the basic unit of money in Malaysia; equal to 100 sen

さらに詳しく


言葉リンク
読みりんく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)データ送受を目的とした2つ以上の場所間の相互結合回路

(2)アイススケートやローラースケート用の表面をふくんでいる

(3)長さの単位で、1チェーンの1/100と同じ

(4)リストにあるプログラムか要素の一部を別のプログラムかリストに接続するインストラクション

(5)an instruction that connects one part of a program or an element on a list to another program or list

さらに詳しく


言葉リング
読みりんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)金属・木または他の材質の堅い丸い帯で、押さえたり、留めたり、吊したり、引っ張ったりするのに用いられる

(2)通常、競技用またはレスリング用にロープで区切られた演台

(3)指につけられる貴金属(しばしば宝石と一緒に)の輪で成る宝石

(4)ボクサーが戦う四角いリング

(5)ドーナツの形

さらに詳しく


言葉リンケ
読みりんけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ドイツ語で)左。

さらに詳しく


言葉リンゴ
読みりんご
品詞名詞
カテゴリ食物、果物
意味

(1)皮は赤や黄や緑、果肉は白っぽくぱりぱりしていて味は甘いものから酸っぱいものまである果物

(2)ユーラシア原産の高木で、堅くて丸い食用果実のために多くの変種が広く栽培されている

さらに詳しく


言葉リンス
読みりんす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)石けんを使わずに軽く洗うこと

(2)洗濯の最終段階においてきれいな水で石けんを除去すること

(3)washing lightly without soap

(4)the removal of soap with clean water in the final stage of washing

さらに詳しく


言葉リンチ
読みりんち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)適正な法的手続きなしに、絞首にて人を罰する行為

(2)the practice of punishing people by hanging without due process of law

さらに詳しく


言葉リンツ
読みりんつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)文化的中心として知られている

(2)ドナウ川沿いのオーストリア北部の都市

(3)city in northern Austria on the Danube

(4)noted as a cultural center

(5)city in northern Austria on the Danube; noted as a cultural center

さらに詳しく


言葉リント
読みりんと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)片面が毛羽立っている、綿またはリネンの布

(2)傷に包帯するのに用いる

(3)used to dress wounds

(4)cotton or linen fabric with the nap raised on one side; used to dress wounds

さらに詳しく


言葉リンド
読みりんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スウェーデン人のソプラノ歌手で、P.T.バーナムの管理の下で米国のツアーを行った(1820年−1887年)

(2)Swedish soprano who toured the United States under the management of P. T. Barnum (1820-1887)

さらに詳しく


言葉リンネ
読みりんね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スウェーデンの博物学者(1707~1778)。

さらに詳しく


言葉リンパ
読みりんぱ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(プラズマに類似しているが)白血球(リンパ球)と乳糜を含んでいる薄い凝固性の流体

(2)リンパ管によって血流に運ばれる

(3)is conveyed to the blood stream by lymphatic vessels

(4)a thin coagulable fluid (similar to plasma but) containing white blood cells (lymphocytes) and chyle; is conveyed to the blood stream by lymphatic vessels

さらに詳しく


言葉リンボ
読みりんぼ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)天国と地獄の間にある地獄の辺土。
キリスト降誕以前の正しい人・キリスト教に接する機会のなかった善人・洗礼を受けなかった小児や異教徒・白痴者などの霊魂が死後に住むという世界。
「リンボ界」,「古聖所」,「辺獄」とも呼ぶ。

(2)拘置所・刑務所・監獄。

(3)忘却・無視された状態・忘れ去られた物の所在。

さらに詳しく


言葉リン郡
読みりんぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国中央部、アイオワ州(Iowa State)東部の郡。南東部をシーダー郡(Cedar County)に接する。
郡都はシーダーラピッズ(Cedar Rapids)。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉リン酸
読みりんさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肥料や石鹸に用いられる酸:H3PO4

(2)an acid used in fertilizers and soaps: H3PO4

さらに詳しく


言葉リーキ
読みりーき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)野生の野ネギから派生したと信じられている

(2)料理に使われる

(3)大きく細長い白い球根と平坦でなり合う濃い緑色の葉を持つ植物

(4)円筒形の白い球根と、平たくて深緑色の葉

(5)タマネギの仲間

さらに詳しく


言葉リーク
読みりーく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)菌類によって引き起こされる果実と野菜の柔らかい水っぽい腐敗

(2)無許可で(特に意図的に)秘密情報を暴露すること

(3)円筒形の白い球根と、平たくて深緑色の葉

(4)タマネギの仲間

(5)soft watery rot in fruits and vegetables caused by fungi

さらに詳しく


言葉リーグ
読みりーぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)様々な長さの距離の廃れた単位(通常3マイル)

(2)加盟チームのために試合を組織するスポーツチームの協会

(3)共通の活動のための国家や組織、個人の協会

(4)an association of states or organizations or individuals for common action

(5)an association of sports teams that organizes matches for its members

さらに詳しく


言葉リース
読みりーす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)財産を人に譲渡する契約が有効である期間

(2)特定の時間特定の支払いで道具の使用または占有を許可する契約

(3)the period of time during which a contract conveying property to a person is in effect

(4)a contract granting use or occupation of property during a specified time for a specified payment

さらに詳しく


言葉リーズ
読みりーず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)衣類工業の中心地

(2)北イギリスの西ヨークシャーのエア川の傍の町

(3)a center of the clothing industry

(4)a city on the River Aire in West Yorkshire in northern England; a center of the clothing industry

さらに詳しく


言葉リーゼ
読みりーぜ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ドイツ語で)巨星。

(2)(ドイツ語で)巨人・大男。

さらに詳しく


言葉リーソ
読みりーそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(イタリア語で)イネ(稲)。

さらに詳しく


言葉リーダ
読みりーだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人を支配したり、指導したり、人に影響を与えたりする人

(2)一定の大学の一般の講義をする人

(3)読むことができる人

(4)読み方を学ぶ学生用の一連のテキストの1つ

(5)読み書きができる人

さらに詳しく


言葉リーチ
読みりーち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)手の届(トド)く範囲。簡単に行ける距離。理解の及ぶ範囲。

(2)ボクシングで、選手の腕の届く攻撃範囲。また、両腕を左右に伸ばした両先端の間の長さ。

(3)テニス・バドミントンなどで、ネットプレーでのラケットの届く守備範囲。

(4)イギリスの陶芸家(1887~1979)。香港生れ。 1909(明治42)来日し、富本憲吉・浜田庄司・柳宗悦らと交友。 1920(大正 9)帰国し、コーンウォール(Cornwall)のセントアイビズ(St.Ives)で作陶。

(5)イギリスの社会人類学者(1910~)。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉リート
読みりーと
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)特にダンチク属とヨシ属の、中空で細い茎を持つ、背の高い木質の多年生草

(2)tall woody perennial grasses with hollow slender stems especially of the genera Arundo and Phragmites

さらに詳しく


言葉リード
読みりーど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)内燃機関のピストンのポジションと関連する発火のタイミング

(2)レースで競争者が確保した優勢

(3)モスクワのクレムリンに埋められる(1887年−1920年)

(4)記事の前置き部文

(5)1919年にアメリカに共産主義労働党を設立した

さらに詳しく


言葉リーナ
読みりーな
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)タレント

さらに詳しく


61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]